マインクラフト攻略まとめ

[Minecraft] チートMODなら「NEI」より先に「JEI」を導入しよう

   

NEIとJEI

アイテム一覧から簡単にアイテムを取り出したり、レシピや使用法を確認したりできる便利なMOD「NEI (Not Enough Items)」。久しぶりに導入してみたら...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - MOD, ナポアンのマイクラ, マイクラ日記

  関連記事

no image
マイクロソフトと任天堂のタッグ再び。「オリとくらやみの森」スイッチ版が発売

「Ori and the Blind Forest(邦題: オリとくらやみの森)」は、オーストリアのMoon Studiosが開発し、かつてのMicrosoft Studios、つまり現在の「Xbox Game Studios」がパブリッシュしているゲームである。そしてパブリッシャーはそのまま「スイッチ版」が発表された。あの「マインクラフト」のような「MSがスイッチ版もパブリッシュする」状況が、当たり前になりつつあるのだ。

マイクロソフトと任天堂のタッグ再び。「オリとくらやみの森」スイッチ版が発売 by ナポアンドットコム

no image
【コマンド解説編】「空中浮遊PvP」を作ろう! ~オフハンドのアイテムを判定する方法~ [Minecraft 1.9]

お待たせしました、前回紹介した「空中浮遊PvP」のコマンド解説編です。今回は、バージョン1.9の新要素「オフハンド(両手持ち)」を早速活用して、左手(または右手)に持っているアイテムを判定する方法を解説します。また、新効果「空中浮遊」でプレイヤーを上昇/下降させる方…

no image
[Minecraft] New3DS版が最大2人のローカルマルチプレイに対応

New3DS版マイクラ(Minecraft: New Nintendo 3DS Edition)にアップデート「1.4」が配信されました。ダウンロードすれば、最大2人でローカルマルチプレイできるようになります。

[Minecraft] New3DS版が最大2人のローカルマルチプレイに対応 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] アイテムがランダムに出る「ガチャ」の簡単な作り方。LootTableを使って条件や確率を細かく設定
LootTableを使ったガチャ装置の作り方

ランダムに色々なアイテムが出てくる「ガチャ(ガシャ)」装置。例えば「運が良ければダイヤモンドが出てくる」「運が悪ければゴミアイテムが出てくる」など、マルチプレイのサーバーや配布ワールドに設置してみたいですよね。今回はバージョン1.9の新機能「Loot Table」を使って、コマンド最少2つだけ(回路無し)でのガチャ装置の作り方を解説します。この方法なら、json文書を編集するだけで高度な条件/確率の設定ができるんです。世界に一つだけのガチャを作ってみませんか。

[Minecraft] アイテムがランダムに出る「ガチャ」の簡単な作り方。LootTableを使って条件や確率を細かく設定 by ナポアンのマイクラ

no image
【アドオン紹介】サバイバルでも入手可能な2種類のラジコンを追加「RC Car Addon」【Minecraft(PE)】
RCCarAddon

記念すべき第一回目のアドオン紹介。今回紹介するのは、Vladu11氏制作の「RC Car Addon」です。
サバイバルでも簡単に入手できるラジコンを追加。マルチプレイでレースができますので是非一度使ってみて下さい。

【アドオン紹介】サバイバルでも入手可能な2種類のラジコンを追加「RC Car Addon」【Minecraft(PE)】 by ナポアンのマイクラ

no image
マイクラのダイナミックテーマがついに登場

PS4版マインクラフト(統合版ではなくPS4 Edition)のダイナミックテーマがついに登場。PS版マインクラフトでのパッケージに描かれていた洞窟のオフィシャルアートを、君のPS4の背景にしよう。

マイクラのダイナミックテーマがついに登場 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] マイクラの”日本の”コミュニティマネージャーになりませんか!
日本のコミュニティまnマネージャー

英語と日本語ぺらぺら、できれば韓国語の知識もあって、ゲーム会社で生配信した経験があって、ハイレベルな問題解決・マルチタスク能力があって、SNSが得意で、世界を飛び回れて、めっちゃマイクラに詳しいそこのあなた! マイクラの「コミュニティマネージャー」になりませんか!!!

[Minecraft] マイクラの”日本の”コミュニティマネージャーになりませんか! by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] 一部地域で、Android向けにマイクラBEの「体験版」が配信開始

2013年に消えた、マイクラPE(現在はBE)の体験版。なんと先日、Google Play限定で「Minecraft Trial」という名前になって復活したんです。ただし、日本ではまだダウンロードできません。

[Minecraft] 一部地域で、Android向けにマイクラBEの「体験版」が配信開始 by ナポアンドットコム

no image
「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part2 JSONの書き方と条件分岐

Loot Table解説のPart2です。今回はJSONの書き方を解説します。「運効果を持っていればこのアイテムが出やすい」「スコアボードの値に応じてアイテムを出す」「燃やして死んだらアイテムのNBTタグを変える」「アイテムにランダムで指定したエンチャントを付ける」など、様々な「function」と「condition(条件)」の使い方を解説しています。Part1とPart3も合わせてご覧ください。

「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part2 JSONの書き方と条件分岐 by Metgebra

no image
砂漠のダンジョンで謎解き/ボス戦! 大長編RPG配布ワールド「AcrossTheTime」攻略part4 [Minecraft]

最大級、大長編RPGアドベンチャーワールド「Across The Time」。part3では、レベル上げや能力の強化をしながら旅しました。 今回のpart4では、砂漠のダンジョンについに挑戦します。さらなる能力の強化、ダンジョンの攻略ルートなど細かく解説していきます。 どんどんストーリーを進めましょう!
I`m grateful to Mr Piccomaster and Thundesrtruck for this map! :)

砂漠のダンジョンで謎解き/ボス戦! 大長編RPG配布ワールド「AcrossTheTime」攻略part4 [Minecraft]ナポアンのマイクラで公開された投稿です。