[Minecraft] PS4版でファントムが飛んでいる画像公開。アップデートはもうすぐ

コンソール版の「水のアップデート」の続報です。PS4版で、新しくなったチュートリアルワールドで新アイテム...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スマホ・スイッチで一気にブロックを設置するコマンドの使い方

悪用は厳禁だが、マインクラフトではどうしても「ブロックを一気に置きたい」という場面に遭遇する。そんな時に便利なのが「fill」コマンドだ。この記事では、スイッチやスマホの統合版Minecraftにおける「fillコマンド」の使い方を解説する。
-
-
新作カードバトルゲーム「Scrolls」 体験版を遊んでみた! マイクラを作ったMojangが開発
あのMinecraftを制作したMojang ABから、ついに完全新作がリリースされました。その名も「Scrolls」。カードバトル的な感じのゲームです。Windows,Macの他にAndroidタブレット版があるそうです。体験版があるので遊んでみました。日本で流行るのか….!??
-
-
Hytale: 対応ゲーム機・MOD・対象年齢など、よくある質問まとめ

2021年リリース予定の「Hytale(ハイテール)」について、よくある質問とその回答をまとめた。開発中のため未確定な部分も多いが、プレイスタイルを検討する手がかりになれば幸いだ。
-
-
[Minecraft(BE)] 最新アップデート「1.7」内容まとめ – スコアボード!

スコアボード機能がついに実装された、スマホ・タブレット・NintendoSwitch・Windows10アプリ・XboxOneの「Minecraft(BE,統合版)」のアップデート「1.7」の更新内容をまとめました。 開発者さんのツイート、公式Wikiの情報を基に画像付きで詳しくまとめています。
-
-
マインクラフト、ついに「身長」「髪型」などを個別に変更可能に

マインクラフトBE(統合版)の最新ベータ版で、「Character Creator」が実装された。つまり、「キャラクリ機能」である。従来は全身のスキンを一気に変更する形式だったが、まるでMMORPGのように「髪型」「口」「腕」などのパーツごとにスキンが変更でき、さらには「身長」がマインクラフト史上初めて変更可能になった。10周年を迎えたマインクラフトが、「キャラクリ」の部分で大きな進化を遂げたのだ。
-
-
Hello world!
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
投稿 Hello world! は ナポアンドットコム に最初に表示されました。
-
-
[Minecraft(BE)] アップデート「1.2.11」内容まとめ – PvPが簡単に切替可能に

スマホ・タブレット・Windows10アプリ・XboxOneの「Minecraft(BE,BedrockEdition,統合版)」のアップデート「1.2.11」の更新内容をまとめました。設定の改善や、バグ修正が含まれます。
[Minecraft(BE)] アップデート「1.2.11」内容まとめ – PvPが簡単に切替可能に by ナポアンのマイクラ
-
-
Minecraft: WiiU EditionからSwitch Editionにワールドを移行する手順が公開。実装はもうすぐ!

WiiU・スイッチユーザーの皆さん、朗報です。以前から予告されていた「WiiU版のワールドをニンテンドースイッチ版に移行(転送)する機能」が開発者の生放送で公開され、転送できるようになるのは「もうすぐ」と発表されました!
Minecraft: WiiU EditionからSwitch Editionにワールドを移行する手順が公開。実装はもうすぐ! by ナポアンのマイクラ
-
-
[Minecraft] 重力を減らしてふわふわジャンプ「Reduce Player Gravity」[アドオン紹介]

今回紹介するのは、Xu Jiaxinさん制作の「Reduce Player Gravity」です。このビヘイビアーパックがカスタマイズするのは、なんとプレイヤーの挙動。重力を半分にして2ブロック分ジャンプしたり、さらには無重力にもできちゃいます。
[Minecraft] 重力を減らしてふわふわジャンプ「Reduce Player Gravity」[アドオン紹介] by ナポアンのマイクラ
- PREV
- ピラミッド区にピラミッド風民家を作成
- NEXT
- 海底巨大洞窟の探索
