マインクラフト攻略まとめ

高級マンションを作る (3)

   


前回、マンションの中の1世帯を紹介しましたが、2階3階の隣の部屋はダイジェストで。


ちょっと狭いですけど、一応全部屋に暖炉は付いています。



最後に1階。一応入り口入ると両サイドにドアがありますけど、右側は飾りとなり、ほ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
大ピラミッドの内部を作る (9)

内部の仕上げをしていきたいと思います。
まず、中央に作った祭壇ですが、まだ何も乗っておらず、しかもハリボテが丸見えです。

せっかくなのでケーキを置いてみました。

4体のエンダーマン像ですが、こんな感じにおめかしをしました。
エジプト神話の女神、バステトさ…

no image
海底神殿にカフェを作る

8月最後の週になりました。
ということで、極東サバンナ地方にある海底沈殿の改造を行いたいと思います。
ちなみに、ガーディアンズの視線を集めているこの画は、開発途中に撮ったものです。めっちゃここに貯まってました。

前回、窓を作って水族館風にしたのですが、今回…

no image
極東サバンナ都市を囲って完成へ

この極東サバンナ都市は、中世風都市がコンセプトです。実際にそうなのか知りませんが、個人的になんか中世風都市は城壁に囲まれているというイメージがあります。

というわけで、海の北側以外の三方を城壁で囲みました。
4隅はこのような建物にしてみました。最初は櫓の…

no image
バージョン1.9(一部)まとめ

2014年9月ぶりの大型アップデートが来週の29日くらいに来るようです。

今回のアップデートはコンバット アップデートと呼ばれ、主に戦闘について変化がメインではありますが、もちろん、建築関係も新要素や変更などもあります。

時間の関係上、バージョンアップの内容のす…

no image
街を小改造 v1.8版

バージョン1.8になり、ジンギスカンの肉と、ウサギの肉が増えたので、街に肉専用倉庫を2軒増築します。

ちょっと場所の都合上、奥の鶏さん倉庫を1マスずれてもらいます。

新たな倉庫を並べて建てるスペースは無いので、高床式にしてみました。

デザインはほぼ同じで、…

no image
北大陸にサトウキビ屋さんを作る

今まであまり使ってこなかった素材を使いたいキャンペーンの一環として、黄緑色の堅焼き粘土を使った建物を作ることにしました。場所は北大陸の北分岐駅の近く。

サイズは11×11と小さめです。

外観はシンプルなよくあるような形にしてみました。
アカシアやオークの木…

no image
南東地方に台地を作る

南東地方のヨーロッパ風の都市ミナステルダムの近くにバージョンの壁と湿地になってしまった平原があります。
今回はここを造地したいと思います。

上のスクリーンショットのように既に渓谷になっていたのですが、それをさらに深く削ることにしました。

それに合わせて…

no image
南大陸に民家を作る

南大陸の日本庭園と大図書館の間にいくつか民家が建っていますが、今回、それに一軒追加したいと思います。
場所は小高い丘の上。

後で自然っぽく調整しますが、とりあえず建物の範囲を整地。

メイン素材は、シラカバです。

屋根はアカシアの木にしました。
以前に街…

no image
村人よ蘇れ。村人再生場を作る

修繕のエンチャントが欲しいと、私も夢を見ることがあります。
新しいNPC村を探すのは、セーブデータが大きくなってしまうという意味で面倒なので、ゾンビからNPC村人を再生したいと思います。

初期の状態からとりあえず拡幅。

ゾンビ再生場は過去にも数ヶ所作っている…

no image
メサバイオームの拠点と周辺を改造 (前編)

地上を整地し、地下に拠点を作ったメサバイオームですが、このスクリーンショットを見てメサバイオームと分かるでしょうか?いや分からない(反語)。
というわけで、今回は地下拠点をメサっぽくしたいと思います。

やっぱメサなので地層は必要。
そうだ、すべての色の焼…