高級マンションを作る (3)

前回、マンションの中の1世帯を紹介しましたが、2階3階の隣の部屋はダイジェストで。

ちょっと狭いですけど、一応全部屋に暖炉は付いています。

最後に1階。一応入り口入ると両サイドにドアがありますけど、右側は飾りとなり、ほ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
大規模<石山>造地 途中経過 (3)
スクリーンショットは2つめの山を造地中のものですが、スクリーンショット中央の天然の山をどうしようか、ぐるぐると回りながら造地しているときに考えていました。
で、考えついた結果、手前側にTNTを並べ、
新たに川を作りました。
この天然の山は残しておいて、造地…
-
-
ピラミッド区の洞窟を民家に改造する
以前、ピラミッド風民家を増やした際に、森の中をショートカットしていたのですが、ご覧のちょっとした洞窟を発見しました。
そういえば、洞窟をそのまま使った建築って今までたぶんやってなかったので、今回はこの洞窟を改造して民家にしたいと思います。とはいっても、…
-
-
東大陸にパン屋を作る (1)
クリスマスも近いということで、今回は東大陸の映画館の正面にパン屋を作ろうと思います。
大きさはこんなところ。海底ピラミッドへのガラス通路は移築させることになりました。
壁の作成。基本素材は砂岩系。
2つの建物と見せかけて中央に通路が空いているだけの(…
-
-
北西地方に馬小屋を作る
北西地方にも民家や畑も増えてきて集落っぽくなってきたので、今回はここに馬小屋を作ろうと思います。
とりあえず、こんな感じで枠を作ります。
今回はかなりコンパクトな作りです。縦床式っぽい感じにしてみました。屋根の半分は天然の木の葉を活用しています。
内…
-
-
魔女の集落を整える
先日、魔女の家を新たに1軒追加しました。
既存のものと合わせて2軒とまだ集落と呼ぶには少ないですが、将来建てることを考え、先に周辺を整えたいと思います。民家の近くにはこんな可愛らしい畑を用意しました。
陸地と離れていたので小さな橋を作って結びます。
中…
-
-
藁が基礎な民家を作る
前の100エントリー内で、西大陸に藁が屋根の家を建てました。
ならば、ということで今回はその横に藁が基礎の家を建てたいと思います。
サイズはわりと小さ目。
実は建物自体より、道をどう引こうかの方が時間が掛かっていた気もします。壁自体はアカシアの原木にしま…
-
-
ジャングル都市=ヒヤリハット区 に鉄道を通す
てんやわんや街の鉄道網とすでに接続しているジャングル都市と、先日ピラミッド区と接続したなかりのヒヤリハット区を今回はつなげようと思います。
ヒヤリハット区から南側へは地下トンネルで結びますが、距離があるので、スクリーンショット印のところで地上に出します。…
-
-
南大陸に雀荘を作る (後編)
さすがに雀卓1台だけだと雀荘と呼ぶには寂しすぎるので4台にしました。これで賑やかかと言われると一盃口ですが。
最後にレシピを載せますが、麻雀に因んだバナーをいくつか配置したり微調整をして完成。
なお、麻雀はてわ式麻雀です。ほぼ日本の麻雀と同じルールですが、…
-
-
鳥箱型ハウスを作る
《もし、翼が生えていたら・・・》 多くの人が一度は考えることではないでしょうか?
ということで、今回は鳥箱型の家を作りたいと思います。場所は南1.8区。広さ、、じゃなかった。高さはこんな感じです。
サイズは内寸3×3のうちのワールドでもかなり小さ目。
屋…
-
-
中規模のモスクを作る (3)
内部を作っていきます。
ちなみに、内部のほうが楽と思われるかもしれませんが、実は内部のほうが面倒だったりします。試作についても、内部のほうが掛かりました。全体の構造物を支える巨大な大黒柱を立てます。
現在のままだと大きな大ホールなので、壁を作って十字…
- PREV
- ピラミッドに隠し扉が完成いたしました
- NEXT
- ピラミッドの内装建築を開始いたしました