【ちょっと一息】近況と進捗。

10月があっという間に過ぎてもう11月になりました。
時間が経つのって早いですね・・。
この10月というのは、このマイクラブログを設立した
月でもあって、ちょうど2周年になりました^^
はや〜い!
ついこの間1周年だったと思ったのですが、もう2周年。
自分のこの一年を振り返ってみると、ほんとに何を残せたのか・・と思っちゃいます。
でも何一つ変わらないのが、
「マインクラフトってほんとに面白い!!」
ということ。飽きないなぁ・・・。
終わりがないゲームなので、いつでも、何度でもしたいときに出来るゲームです。
ほんと、このゲームに出会えて良かったと思います。
お陰でPCのことも詳しくなったし、ツイッターやニコニコ動画、動画編集、Youtubeなど、
派生して初めてやってみたことも多々あります。
一人でも多くの人が、この愉しいゲームを手にして、
一緒に遊べたら良いなぁ〜と思う日々です。
と、冒頭のブツブツはさておき、一つ目。
『ラピュタ再現』の進捗はというと、あと、作りたいのはゴリアテ一艇のみ。
それを作り終えたら動画編集に入りたいと思っています。



他の部分は映画に出てくる場所について言えば、ほぼ完成しています☆
なので、配布となると・・・もう少し時間がかかるかも。
まとめてが大変だったら、部分部分で配布・・とか?いろいろ悩んでいます。
そして二つ目。
この10月に...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
【PayPal】クレジットカードで個人情報を入力せずにマイクラを購入しよう!【Minecraf】
こんにちは!
新「はじめてのマインクラフト」サイトにて投稿が始まっています!
第7弾は「【PayPal】クレジットカードで個人情報を入力せずにマイクラを購入しよう!」というテーマです!
マイクラは海外のゲームになります。
なので、公式HPも海外サイトになりますよね。
クレジットカードで購入するときに、
個人情報が漏れることに抵抗がある人は多いと思います。
そのようなときはPaypal(ペイパル)を利用すると
個人情報を守りながら購入が可能になります!
その方法をまとめました☆
↑クリックしたらサイトに飛びます!!
大切なものを守りながらマイクラを愉しみましょう!!
より楽しいマイクラライフを☆
はじクラ☆もっち
-
-
あけましておめでとうございます☆
皆さまあけましておめでとうございます☆^^
2016年。最初の投稿になります☆
ですが、私個人ではなく、私が属しているマインクラフト放送局の運営としてです。2015年11月に
「童話のシーンを48時間タイムアタックでマイクラで再現しよう!」というマルチ企画を立てました。その作品の動画が今日投稿されましたので、よかったら見てくださいね☆
初めて見る方でも、マインクラフトでこんなことができるんだ~!っというのを
見て知っていただけたらと思います。愉しくみんなでワイワイ☆
ぜひ、みなさんもマインクラフト始めましょ☆!!
※私は、長靴を履いた猫の作品および、運営として、動画の撮影・編集に携わっています☆
もっち
-
-
誰でも分かる!Forge・Mod・影モッド・MagicLauncher等導入方法まとめ? 更新
ここでは、
『MODや外部ツールってなんだか難しそうで・・・orz』
という方にでも、簡単に導入できるようにまとめています。少しでも皆さんの感じている敷居を低くできますように。^^
(wiki抜粋『注意事項』)
・バグが存在するMODもあります。MODの導入前に必ずcolor=”#9370DB”>minecraftのバックアップを取りましょう
必ず フォーラムや作者コメント、MOD付属のReadmeを熟読 して下さい。・.jarはJava実行ファイルの場合もあります。MOD導入の際、.jarを利用する場合は Java PlatformSE binary で開いてください。
・各MOD内に同名のclassファイルがある場合、競合を起こし正しく機能しない事があります。
ブロックまたはアイテムのID重複が原因の競合は、IDを変更する事で回避できる場合もあります。・MODは非公式で、公式ではサポートされていません。第三者が作成し公開しているにすぎず、MODの使用は自己責任です。
・最悪の場合、ウイルスに感染する、個人情報を抜き取られるなどの結果を招く恐れもあります 。
・詳しくない、自己解決できそうにない方は導入を避けるか、注意して良く調べる様にして下さい。
基本的に、 ブラウザー版にはMODを適用する事はできません・ブラウザに 広告を非表示にする拡張機能 が導入されている場合、adf.lyの ダウンロードリンクそのものが表示されなくなる 場合があります。
拡張機能の設定でadf.lyの表示を許可するか、一時的に拡張機能を無効化してください。《 速見表 》
※①②~と順に導入してみると分かりやすい☆※リンクのない部分については現在編集中です><
マ
イ
ン
ク
ラ
フ
ト
MOD
マ
ッ
プテクスチャーパック WE・VOXELSNIPER等 Plug-In
(プラグイン)外部マイクラツール ⑥ Bukkit鯖 (大型建築用環境・自分用サーバー)/ Cauldron鯖 アップツール ⑤ MagicLauncher (複数MOD管理) 圧縮ツール ④ Mods等 Custom NPCs CameraStudio 日本語MOD 音MOD その他MOD 音声ツール ドットツール ③ 影・水・空MOD(shader) フリー音源 BGM ② Optifine (軽量化MOD) 動画編集ツール 配信ツ-ル ① Forge (前提MOD) ①’ModLoader 動画録画ツール 動画撮影ツール ①『 Forge(フォージェ) 』(wiki)
複数のMODを混乱させず、整理して実行できる、
全てのMODのお盆の役割をする土台MOD。(前提MODと呼ばれる)Forgeを初めとする前提MODがなかった頃は、マインクラフトをより愉しく、快適に愉しむ為のModを導入する際には、/version/(バージョン名).jarというファイルに直接Mod内の複数雑多なファイ
ル群を直接version.jarファイル内にコピペしていました。しかし、この方法では複数のModを導入する際、コピペの抜けや重複等により、データが壊れたり、不具合を起こしマイクラが起動できなくなるケースが多発していました。《導入手順》 ① wikiを熟読する。
↓
② 外部サイトがとても分かりやすいので、
コチラを読みつつ導入してください。○<Yahoo!知恵袋>
【Minecraft】初心者でもすぐわかるMOD導入方法
→http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n262902○【1.8】<ナポアンのマイクラ>
【Minecraft】ForgeとLiteLoaderを共存させる方法[1.8対応] – これからの前提MOD!
→http://painapoandy2.blog.jp/archives/41724989.html
※その他前提MODについてはwikiをご参照ください。
※導入したいMODにより前提MODが指定されている場合があります。
指定された前提MODをDLして導入する必要があります。②『 Optifine(オプティファイン) 』(wiki)
Minecraftの描画距離・照明の調整・チャンクの読み込み調整等を細かくいじれるようになり、軽く操作できるようになるMOD。(軽量化MODと呼ばれる)
マインクラフトのデフォルト設定のまま複数のMODを起動した場合、計算式が膨大になり、パソコンに大きな負荷がかかり、いわゆる”重い”状態になります。それを軽減させるため、細かく調整できるようにする必要が出てきました。 《導入手順》 ① wikiを熟読する。
↓
② そのままMinecraft Japan Wikiに載っている導入手順を参照し、DLする。※その他軽量化MODについてはwikiをご参照ください。
③『 影・水・空 シェーダーMOD 』(wiki)
デフォルトにはない、太陽による光の影や、空の描画、水に透明度を与えたり、
鏡面反射を加えるなど、より現実に近い形に描画できるようになるMOD。(影・水・空MODと呼ばれる)影・水・空MODを利用することによっ
て、より実際の世界に近い描画が可能となります。それによって、より素敵な四角
い世界を愉しむことができます。《導入手順》 ① GLSL Shader Modをダウンロードす
る。(GLSLmod:影mod全般を動かす為に必要な基盤となる言語
mod)
| MinecraftForum 海外サイト
| A:Shaders Mod (updated by karyonix)より好みのバージョン
のGLSLShaderModをDL。
|
※注 バージョン毎に、対応するOptifineもDLする必要があります。
|
|
↓
② Forge導入で作成されたModsファイルに入れて、一度マインクラフトを実行す
る。
:.minecraftファイル内に【shaderpacksファイル】が作成されていることを確
認。
|
↓
③以下の配布サイトまとめ表より、リンク先から好みの影モッドを見つけて
Zipファイルのまま【sahderpacksファイル】内に保存する。SHADER関連サイトまとめ 配布 ページ名 種類 量 説明 Minecraft japan Wiki まとめ 多 バージョン別・解説あり。探しやすい。 GLSL Shaders Mod/minecraftforum 作者フォーラム 少 GLSL Shaders Modの作者フォーラムページ内。英文ペー
ジ。Shaderpacks(画像)
より好きな影を選び、【topic link】を押し、その作者ページよりDL。MOD特集記事ブログ ページ名 バージョン 種類 説明 ペンちゃんのブロマガ/ペンちゃん 1.7.10 ブログ 【Minecraft】1.7.10影modの入れ方【画像付】記事。画像付
き。Forge導入から詳しく簡潔にまとめられています|
|
↓
④マインクラフトを起動し、設定画面において、OptiFineによって追加された
『shaders…』ボタンをクリック
|
|
↓
⑤ 「shaders・・・」内の『Open shaderpacks folder』をクリックし、左側よ
り、DLした影Modを選択し、Doneを押す。④『 様々な便利・愉しいMOD群 』(wiki)
マインクラフトの魅力を大きく担っているMOD群。利用にはバックアップ等を必ず行うように。MOD関連サイトまとめ Mod紹介サイト ページ名 種類 量 説明 Minecraft japan Wiki
>mod1/mod2/mod3/mod4まとめ 多 バージョン別・解説あり。探しやすい。左サイドバーより多数のMODを探すことが可。 みね缶 紹介 ふつう MOD/サーバーMODについて端的な説明を加え多数を紹介。ただし、バージョンが古いものが多い。 ピックアップ MOD名 バージョン 種類 説明 TooManyItems ~1.8 インベントリ インベントリの操作性を拡張、ゲームモード切替ボタンや、時間変更ボタン等追加。
クリエイティブモードで本領発揮。Custom NPCs 1.7.10 mob ワールド内に、村人以外の人間を配置可能にするMOD。役職などを細かく与えることも可能 Camera Studio ~1.7.2 カメラ ワールド内にカメラマンを配置し、ポイント・視線・動きの速さ等を指定すること
で流れるようなカメラワークの動画が撮影可能に。(参考動画⇒■)IntelliInput ~1.7.10 言語 フルスクリーンで日本語入力可。チャットや看板・ワールド名等に全角文字で入力可能に。 MAtmos ~~ 音MOD Minecraftに鳥のさえずりやカエルの鳴き声などの環境音を追加します。 VoxelMap 1.8 地図 地形・mob・洞窟などを表示する小さい地図を画面右上に表示する。LiteLoader(前提Mod)が必要。
>>さらにMod利用環境をより良くするために。⑤『 Magic Launcher 』(現在~1.6.4)((wiki)
ランチャー使用時に、バージョンを選択する以外に、使用するMODも取捨選択可能にするMOD
既存のランチャー(マインクラフトを起動するexeファイルでは、Profile選択で使用するバージョンを選ぶことができます。しかし、不要となった・バージョンの違うMOD等はあらかじめmodsフォルダーから削除しておかないといけないなど不便で手間がかかりました。このMagicLauncherは、特にmodsフォルダーから不要なmodを削除する必要はなく、ランチャー起動上で、必要なmodのみを起動できるように選択できるようになります。 《導入手順》 ①MagicLauncher(マジックランチャー)導入方法はコチラが分かりやすいので
ご参照ください。
まいんくらふとにっき/まいんくらふたーさん
『【Minecraft】新ランチャーになってからのMOD導入方法 [真・究極完全導入方法網羅最終追記版]【1.6~】』
⇒http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-571.html#Magic install1以下、続きはこちら。
-
-
【MCSkins.TOP】画像からマイクラスキンの作り方!可愛い!面白い!【簡単】【無料】日本語
こんにちはー。もっちです。
今日ご紹介するのは、「画像からマインクラフトのスキンを作る方法」です。
スキンを作るのにも、他の人のシェアしたスキンから作る方法などもありましたが、
この方法なら、誰でも素敵なスキンが作れますよ☆
-
-
残るGWもあと少し!!でもまだいける!マイクラリゾー島で遊ぼう!!
ご無沙汰しています!!もっちです。^^
GWもあと少しで終わってしまいます。
でも・・まだ行ってないリゾート地ありますよね。きれいな海、緑豊かな山、南国のビーチ。綺麗な西欧の建築。落ち着いた和風の街並み。
これらぜ~~~んぶ!!!を一つにまとめました☆
その名も
『マイクラリゾー島☆』
この島は、先日5月4日に10時間の生配信中に名だたる22名の建築勢クラフターが集まって
作ったものです。【企画概要】http://ch.nicovideo.jp/suekkomura/blomaga/ar1016221
【参加者一覧】http://ch.nicovideo.jp/suekkomura/blomaga/ar1019785☆配布先はこちら。
→ http://com.nicovideo.jp/community/co2617587○Version 1.8~1.8.9
○Texture ハルシオンデイズ 3Dさぁ!!残り少しのGW!!愉しんでいきましょう☆^^
☆~~追記~~☆
イベントの製作途中の動画がアップされましたのでこちらに!!
☆~~~~~~☆
はじクラ☆もっち
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○☆△ーー△○☆ 『 Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた 』 ☆○△ーー△☆○
○2015年7月17日17:00up
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第一部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年7月22日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第二部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年8月1日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第三部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
当初投稿 2016-05-07 13:27:13
-
-
マインクラフト:動画ランキング<月間>更新☆
* マインクラフト:動画ランキング<年間>はコチラ☆ *
→ http://ameblo.jp/mocchinohibi2/theme-10067322814.htmlマイクラ初心者の人にとって、きっと参考書みたいなマイクラ動画。
マイクラ動画投稿者にとって、ひとつの目標になるマイクラランキング。現在のMinecraftの流行や方向性を知るには大変役に立つものなので、
できるだけ多くの動画を見たいところ。でも・・
ニコニコ動画にアップされる毎月2000を軽く越える、Minecraft動画。
全ての動画をチェックするのは実際には難しい・・。でも、そんな時に
その数多のマインクラフト動画に対して定期的にランキングをつけられている
missile3316さんの動画が大変役に立ち、参考になります☆ここでは、
missile3316さんに心から敬意と感謝を込めつつ、
彼の作られた素敵な素晴らしい作品、ランキング集をまとめさせていただきました。是非、皆さんも感謝しつつ視聴して、今後の作品制作に役立ててください。
ここでは、missile3316さんの≪月間ランキング≫をまとめさせていただきます^^
※まとめの開始は、このブログが開設された2012年10月号以降になります。
○ 2015年
・5月号(15年06月21日 up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2015年5月号
・4月号(15年05月17日 up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2015年4月号
・3月号(15年04月18日 up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2015年3月号
・2月号(15年03月16日 up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2015年2月号
・12月&1月合併号(15年02月16日 up)
○ 2014年
・11月号(14年12月13日 up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年11月号
・10月号(14年11月17日 up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年10月号
・9月号(14年10月19日 up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年9月号
・8月号(14年09月15日 up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年8月号
・7月号(14年08月13日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年7月号
・6月号(14年07月13日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年6月号
・5月号(14年06月15日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年5月号
・4月号(14年05月17日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年4月号
・3月号(14年04月13日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年3月号
・2月号(14年03月16日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2014年2月号
今回、スタッフとして、私もっちが初建築をさせていただいた
TenderWorld(テンダーワールド)テクスチャーの動画が15位にランクインしています☆
素敵なテクスチャなので是非使ってくださいね^^・12月&1月合併号(14年02月17日up)
○ 2013年
・11月号(13年12月15日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年11月号
・10月号(13年11月17日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年10月号
・9月号(13年10月16日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年9月号
・8月号(13年09月16日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年8月号
皆様の暖かい応援のおかげで、「【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆」がピックアップ候補に選ばれました^^ありがとうございます。
・7月号(13年08月14日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年7月号
・6月号(13年07月14日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年6月号
協力させていただいているフードクラフト2の前作品、「みんな大好きフードクラフト」が55位にランクインしています^^
是非皆さん、フードクラフト2に気軽にご参加くださいね!あなたの作品の入った動画もランクインするかも!・5月号(13年06月16日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年5月号
・4月号(13年05月13日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年4月号
・3月号(13年04月14日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年3月号
・2月号(13年03月13日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2013年2月号
皆様の暖かい応援のおかげで、「となりのマイクラピュタ第1章」が40位にランクインしました^^
・1月号(13年02月12日up)
○ 2012年
・12月号(13年01月12日up) 【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2012年12月号
・11月号(12年12月07日up)
【ニコニコ動画】月刊 Minecraft ランキング 2012年11月号
・10月号(12年11月07日up)
~~~~○△■ □~~~~□ ■△○~~~~
最後に。missile3316さん。
全てはマインクラフトを盛り上げるため、視聴者のため、にされていることだと
感じています。実際に沢山のマイクラファンの参考になっていると思います。
心から尊敬いたします。今後も陰ながら応援させてください☆@もっち
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
※「自演批判について」
このブログの読者の方なら分かると思いますが、
これだけ苦労して作った作品に対して、
何を今更自演する必要があるのか・・orz悲しい限りです。
自演コメは全くしていませんのであしからず^^
素敵なコメントありがとうございます。あまり批判をややこしくしたくないので、
いまのNGワード処理等いたしませんが、あまりにもひどくなる場合、
他の視聴者の方も気持ちが良いものではないので、対応したいと思います。○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2013-03-14 02:46:40
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆
-
-
StreamDeck各種の画像の解像度とサイズを知りたい!
こんちわーーーす!はじクラ☆もっちです。
StreamDeck関係の記事がしばらくつづきます!
というのも、マインクラフトと似て、自作でいろいろできちゃう周辺機器なんですよね。
こういうの見たらなんでも自分らしく作りたくなっちゃう!!
ということで、色々作っていきたいのですが、
その前にみんなに共有しておきたい基本的なこととして、
気になるStreamDeck各種のスクリーンセーバーのサイズですよね。
これを確認しておきましょう!
-
-
【Mnecraft】マイクラで作られた廃墟化したスチームパンク世界!【配布ワールド】
こんにちは!
新「はじめてのマインクラフト」サイトにて投稿が始まっています!
今回は、「【Minecraft】マイクラでスチームパンク世界を廃墟化した世界を見事表現!【配布ワールド】【Java版】」というテーマをとりあげています。
2018年1月6日にとある動画がアップされました。
総勢35名の建築勢により48時間制限で製作された世界。
そのマイクラで作られた世界観は「スチームパンクと廃墟」を兼ね合わせたものです。
この2大テーマをぶつけてきたワールドデータも配布されています。
皆さんも観覧・ダウンロードしてみませんか?^^
↑クリックしたらサイトに飛びます!!
さぁ!楽しんでいきましょう!!
はじクラ☆もっち