マインクラフト攻略まとめ

PR: 必ず取り戻す!北朝鮮による日本人拉致問題-政府ITV

   

突然、人生を、家族を、奪われたら・・。北朝鮮...


スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』

  関連記事

no image
【雑談】ブログの再開について

こんにちは☆

はじめてのマインクラフトブログ管理人のもっちといいます^^

 

ここ【雑談】では、

マインクラフトに関すること、そうでないこと

いろいろ気ままに書けたらなと思います^^

 

 

 

 

というのも、このブログ。

役に立つ情報『のみ』を扱おう!

とハードルを高く上げ過ぎるのが良くなかった。

 

ブログというものは、

どのような形であれ毎日続けることが大切なのです。

例え、世界にマイクラがなくなろうとも・・。

 

ということで、今まで作ってこなかった枠、【雑談】枠を開始します☆

 

つまり、息抜きですw

 

 

ともあれ、最近私の現状としては、やっと

「天空の城ラピュタの世界を作ってみた」

の撮影に取り掛かることができたところです。

 

 

もっち@ラピュタマイクラ再現勢☆@mocchinohibi 

【マイクラ・ラピュタ世界撮影進捗】順調に撮影は進んでおります。が、やはり全カット撮影してるので、時間がかかるかかる・・・。 #Minecraft #天空の城ラピュタ #minecraft建築コミュ #ジブリ https://t.co/shNdUbLV5U

2017年03月24日 23:31

 

 

もっち@ラピュタマイクラ再現勢☆@mocchinohibi 

Jazz聞きながら、タイガーモス号が飛んでいく様子を眺める贅沢。癒される https://t.co/dZCZBVsc33

2017年03月25日 15:34

 

 

進んではいます。

ですが、毎日の仕事も全力なので バランスですね。

 

この本編作業以外にもいくつか手を広げています。

一つは、今月末に催される「まいくらひろば」。

こちらには審査員として、

皆様の作品の選考に携わらせていただいています。

 

 

もっち@ラピュタマイクラ再現勢☆@mocchinohibi 

参加するみんなが主役になれる! 是非ご参加を☆ はこにわクラフト – 超まいくらひろば https://t.co/HyoGPvJWIP #はこクラ 投稿期間 : 3/20(月)0:00 ~ 3/26(日)23:59 https://t.co/0qzAiTPJjZ

2017年02月15日 12:29

 

もっち@ラピュタマイクラ再現勢☆@mocchinohibi 

今回はこにわクラフトの審査員をさせていただくはじクラ☆もっちです。 はこにわクラフトサンプル制作したものがこちらです^^ 応募する作品は事前公開NGですが、せっかくなので作ったサンプルを特別に公開します! #はこクラ… https://t.co/bP6XWEIjT8

2017年02月14日 21:41

みなさんと楽しみながら作り上げられるマインクラフトのイベント☆

ここを手伝えるというのは本当に嬉しい事です☆

一緒に楽しみましょうね^^

 

2つ目は、書籍のお手伝い。

これも去年からいくつかご協力させていただいております☆

 

もっち@ラピュタマイクラ再現勢☆@mocchinohibi 

【書籍のお手伝い】建築ワールド完成しました☆約1か月。素敵なお城まわりになったのではないでしょうか。あなたも作れるようになります!続きは書籍で☆  作・くりゅ、最終回さん、だんなマン、どんぼこ、はじクラ☆もっち、まだもん。 https://t.co/AWM0exOLB6

2017年03月05日 14:02

 

良ければ書店にて^^

 

 

と、今日はここまで。

また次回☆

 

 

管理人

もっち

 

 

no image
マインクラフト:WorldData(ワールドデータ)の配布ダウンロードサイトまとめ≪随時更新≫



○マインクラフトスキンの変更方法
 →http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11388051475.html

○マインクラフトスキンの作成ツール導入方法
 →http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11467373137.html

○マインクラフトスキン配布サイトまとめ
 →http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11551800513.html

ーーー○ ーーーー○ ☆ーー▽ーー☆ ○ーーーー ○ーーー

『Minecraft WorldData(マインクラフトワールドデータ)』

自分で作ることが難しい。時間が無い。
他の人の作った世界を堪能したい。
マルチで色んな場所で遊びたい。

自分を含め、そういう方が大変多いと思います。

ここでは、国内・海外問わず、
マインクラフトワールドデータをダウンロード出来る
スキン配布サイトをまとめていきます^^

※随時更新していきます。

マインクラフトワールドデータ・ダウンロード場所まとめ
国内
ページ名
種類
説明
マインクラフト Japan Wiki
いろいろ
日本人(和製)と外国人データの紹介サイト。
ジャンル別。リンク先よりDL。
マインクラフト非公式
ユーザフォーラム
いろいろ
ふつう
ユーザ投稿型掲示板。投稿板からのリンクよりDL。
コメントの感想から内容等を推測。
はじめてのマインクラフト
オリジナル他
オリジナルワールド。イベント等で作られた再配布可能ワールド等配布。記事より内容判断。
ニコニコ動画
いろいろ
ふつう
動画投稿作品。情報場所等に書かれたリンク先よりDL。紹介動画より内容を判断。
個人
ページ名
種類
説明
鬼が島(OgreIrand):オガ氏
和風・物語
専用テクスチャ付属。質の高い純和風建築と鬼要素とアスレのシンフォニーは、和風建築される方必見。参考動画
デジタル工房TDF:いさむ氏
戦艦・ジブリ
戦艦・天空の城等のワールド配布。UgoCraftを駆使し、動かせる。
虹色の帆船:れっどふー
利用規約はパック内に同梱。必読。帆船づくりのお手本に☆DLパスワード:Marron。
ヴィジラート要塞:くろたまご氏
要塞
水上要塞など主に要塞を中心に製作。TNTキャノンギミックなど多彩。
しゃる配布ワールド:しゃる氏
城下町・単体
ACfa AFアンサラーなど再現。リンク先、ニコ動画タグ「sm~」でニコ動検索。動画案内よりDL先へ。
だんぼーるハウス建築記:だんぼーる氏
城下町・城
城などファンタジー世界を中心に製作。新作ガレーネ城などもリンク先新記事よりDL可。
海外
ページ名
種類
説明
Minecraft World Share
いろいろ
ワールド投稿型サイト。簡単DL。静止画より内容確認。
作品表示順固定、下部よりページを進め探す必要有。
PlanetMinecraft
いろいろ
分かりやすい。マイクラ総合内プロジェクト特集。
世界中からの作品集合体。静止画動画紹介有。作品右側にの記号があれば作品名リンクよりDL可。
※ 自分の作品の海外共有方法☆→
MinecraftWorldMaps.com
いろいろ
分かりやすい。静止画、全体地図有。
作品名リンク先よりDL。
MinecraftWorldExchange
いろいろ
やや見にくい。ジャンル別に配布ワールドデータ紹介。
 

   ☆注目トピック☆   
NEW≪速報キラキラ≫ 世界遺産イタリアチンクエテッレ『マナローラ』
データ配布開始!!
⇒ http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11963563086.html

○ 冬の味覚大戦ワールドマップ配布中☆

              
キラキラはじクラ☆もっち作 天空の城ラピュタ 絶賛配布中

はじクラブログ&マイクラ1周年を記念して、
現在「天空の城ラピュタ」を配布中です。

$はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』

「亡き父親が遺したパズーへの手紙のANGOを解く」
アドベンチャーマップとなります。
>>詳細・配布先はコチラ<<

              

世界中に点在するマインクラフトワールドデータ。
素敵な作品の中を自由に飛び回り遊びまわりたいですよね。

日々これらのデータは増え続けています。
可能な限り随時更新していきます☆

≪ワールドデータの保存・使用方法≫

1 ワールドデータ配布サイトから
  『ワールドデータ(zipファイル)』をダウンロードします。

2 .minecraftファイル内の「saves」ファイル内に保存する。
  ①C:Usersユーザー名AppDataRoaming.minecraftに移動
   

左下の「スタート」から
プログラムとファイルの検索』をクリック

[ %appdata% ]と入れて検索

Roaming」ファイルを選択し、
.Minecraft』ファイルを開く
※直接『.Minecraft』ファイルが検索される場合もあります

 ②ファイル内の「saves」ファイルにワールドデータ(zipファイル)を解凍したものを保存する。

3 マインクラフトを起動し、ワールドが増えていることを確認する。


終了

素敵なワールドデータが見つかり、あなたのマイクラで楽しめますように☆

@もっち

はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』-ラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成はじめてのマインクラフトMinecraftラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成
↑↑↑↑↑
励みになるのでポチッとお願いします^^

※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!

今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
はじめてのminecraftマインクラフトテラリアTerraria無料購入方法安くPC版PS3版
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)

ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー

※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^


2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆

YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU


2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』

YouTubeはこちら⇒


2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品

「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」


マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。

$はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙

当初投稿 2013-07-21 06:25:32

はじめてのMinecraftマインクラフトラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成

《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介

no image
【Minecraft】世界遺産チンクエテッレ『マナローラ』ワールド解説&配布☆

こんにちは^^皆様。

今日は、先日行われた「交差点コンテスト」主催:minecraft建築部に投稿した作品の紹介と、
配布について個々でご説明したいと思います。

○ ーー △☆▽ --○  ○ーー▽☆△ -- ○

テーマ 『 世界遺産チンクエテッレ「マナローラ」』

大きさは150×150マスの大きさ。デフォルト。1.6.2バージョンで作られています。

○ー 発案 -○
交差点コンテストの主題でもある「交差点」。この交差点という言葉にとても悩まされていました。
道と道が交わる点。一体自分はどんな交差点に感動するんだろう・・と。
時間を超越するような時間の交差点。ファンタジー溢れる未来的な交差点など、
様々な案が脳裏をよぎりました。

その中で、一番しっくり来るもの。それはなにかな・・と約半月ほど悩んだ結果、
デフォルトのテクスチャーの色合いが最大限生かされる、一度は行って見たい場所。
そう、この「チンクエテッレ」というイタリアの地域の一つ「マナローラ」の写真に目が留まりました。

minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

海と崖に面した色とりどりの家。青い海と空。
陸地におかれた小船たち。
ここで交わるのは・・観光客!!

デフォルトの色を存分に使って表現できるのでは・・と思いました。

○ー 見所 -○

まずはこのロマンチックな地形が目を惹きつけますよね。
この地形づくりから再現も始めました。

minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

まず、この美しい海から。
マイクラには水ブロックがありますが、どうしても、この色鮮やかな海を表現したいと思い、
青色系ブロックで深さを表現しつつ作りました。
舟は浮かせて、浮いてるように見せています。

そして、マナローラの顔になる橋。
写真をみるかぎり極シンプルな橋でしたが、風化しているところがところどころ。
ひび割れブロックを混ぜて表現しています。
影になる部分や、水辺の近くの部分は色を濃くして濡れているように。

minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

そして左側には大きめの山。
この山の頂上には、ちょっとした展望台があります。
そこから眺めるマナローラの様子も◎
実際にこのワールド内でもその展望台まで歩いて登れるようにしています。

およその地形が決まれば、メインとなる建物作りに入ります。
この場所で目に留まる建造物といえば、画面左側の模様のある階段。
凹凸の部分や草木の部分など、目に見える範囲で再現しています。
内側には黒いブロックを入れて立体感をアップ。
半ブロックを交互に入れて滑らかな斜面も調整していきました。

手前にあるピンクのお店もこのマナローラの風景のもう一つの顔ですよね。
なんていったって可愛い^^
この地域の窓は基本的に緑色。なので緑ブロックで一度全ての建物の窓を作りました。

minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

そして、色とりどりに隙間なく立ち並ぶ民家。
色合いが実際の写真をみるととても綺麗ですよね。
その色を再現する為に、デフォルトのブロックを最大限生かしました。
写真を元にしているので、建物の色の様子は実物と同じです。
どれ一つとっても同じ建物がなく、屋上があるものが多かった。
内装も狭いながら、ほぼ全て作りこんでいます。

minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

通りの様子もグーグルマップを使って、
その空気感をもってこれるように試行錯誤。
なだらかな上り坂に、置かれた多数の舟と可愛いお店たち。

そして、これ。
そうなぜ舟が陸地の高い部分に沢山おいてあるのかというと、
この動画のように、陸地から舟を吊り降ろして海に降ろすんですよね。
この街の名物となるクレーンもちゃんと再現しました。

minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

この部分は、海辺から通りを抜けて上に登ったところで、
このマナローラに行く為の鉄道側にある小さな広場です。
地面には実際にこのような模様があり、ここから通りの様子を見渡せます。

minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

この通りの向こう側、奥に当たる部分は、実はパネルですw
150×150には収まりきらないので、うまく工夫して奥行きを見せるように。

もちろん内装も完備☆
なので観光だけでなく、かくれんぼなどでも使えると思います^^

このようにしてできたものがこちら.

minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

夜。
minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産
minecraft manarola マインクラフト マナローラ 世界遺産

夕方あたりから、街中に徐々に街に光が増えるように、
レッドストーン回路を使って工夫しています。
光源の場所も夜のマナローラの風景を参考に配置。
なので、よりリアルな夜景を楽しめますよ^^

是非、時間の流れも愉しんで頂ければ☆

◎ー 配布 -◎

≪注意≫

○禁止事項
・再配布禁止。

○許可
・イベントや静画、動画での利用可◎
ただし、「はじクラ☆もっち」「はじめてのマインクラフト」のどちらかを表記し、
このブログへのリンクを貼ってください^^
・必要に応じて他ワールドにコピーするのも可○

☆是非、動画やイベント等で利用された際はご連絡くださると嬉しいです!^^

☆ー▽DLリンク▽ー☆

作 はじクラ☆もっち
テーマ ≪世界遺産 イタリアチンクエテッレ「マナローラ」再現≫
http://www1.axfc.net/u/3372795?key=hajikura

☆ー△ーーーーー△ー☆

デフォルトテクスチャーで、どのバージョンでも遊べますので、
楽しんでくださいね^^

@もっち(はじクラ☆もっち)

はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』-ラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成はじめてのマインクラフトMinecraftラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成
↑↑↑↑↑
励みになるのでポチッとお願いします^^

※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!

今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
はじめてのminecraftマインクラフトテラリアTerraria無料購入方法安くPC版PS3版
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)

ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー

※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^


2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆

YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU


2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』

YouTubeはこちら⇒


2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品

「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」


マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。

$はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙

当初投稿 2014-12-13 18:02:51

はじめてのMinecraftマインクラフトラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成

《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介

no image
あけましておめでとうございます☆

皆さまあけましておめでとうございます☆^^

2016年。最初の投稿になります☆
ですが、私個人ではなく、私が属しているマインクラフト放送局の運営としてです。

2015年11月に
「童話のシーンを48時間タイムアタックでマイクラで再現しよう!」というマルチ企画を立てました。

その作品の動画が今日投稿されましたので、よかったら見てくださいね☆

初めて見る方でも、マインクラフトでこんなことができるんだ~!っというのを
見て知っていただけたらと思います。

愉しくみんなでワイワイ☆

ぜひ、みなさんもマインクラフト始めましょ☆!!

※私は、長靴を履いた猫の作品および、運営として、動画の撮影・編集に携わっています☆

もっち

no image
海外の高校生活をマイクラでワイワイ楽しもう!☆【Minecraftマーケットプレイス】

ちっすちっす!

 

みなさん。SWITCHでマインクラフトが発売されましたね!!

 

 

 

 

 

SWITCH版マインクラフトは、いわゆるBEDROCK版と言われていて、

Windows10版,スマホアプリ版、XBOX版と同期して遊ぶことが可能です☆

 

しかも、ワールドサイズが無限大!アップデートも随時!無料で!

 

こりゃぁ、やるしかないっしょ!

 

ということで、

今回は、BEDROCK版のマイクラ公式ストアで販売されているワールドの紹介を☆

 

『海外の高校生活を楽しむワールドでワイワイ遊ぼう!!』

というテーマで記事を書きました。

 

マインクラフトの公式ストアにはたくさんのワールドとテクスチャやスキンが売っています。

 

これ、一人が購入して、その人がワールドで遊んでるときに、

友達を誘うと、みんなで遊べるからね!!

 

最高!

 

 

 

 

 

no image
誰でも参加できる!『#マイクラ60分建築一本勝負』イベント☆今日22時から!

こんにちは^^

今日、

PC,PS,PE版とプラットフォームを問わず、誰でも参加できるイベントが発足しました!

それも、『 マイクラ60分建築一本勝負 』イベントです!

マイクラ60分建築一本勝負

上記の通り、第1回目は今日2015年1月31日22:00~23:00の1時間となります!☆

今日の21:50頃に、
【マイクラ60分建築一本勝負専用アカウント @onehour_craft】からテーマが発表されます。
それを元に、23:00までの1時間マイクラで各々奮闘し、
完成した作品をTwitterに

「#マイクラ建築60分一本勝負 」
とハッシュタグをつけてツイートするだけ!

集まった作品はこのハッシュタグに集約されます☆
クリック>> #マイクラ建築60分一本勝負  <<クリック

不定期とありますが、今後も行われる予定もあるそうなので、
時間を見つけて一緒にトライしてみましょう!!☆

@もっち(はじクラ☆もっち)

はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』-ラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成はじめてのマインクラフトMinecraftラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成
↑↑↑↑↑
励みになるのでポチッとお願いします^^

ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー

※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^


2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』

YouTubeはこちら⇒

※「自演批判について」 
このブログの読者の方なら分かると思いますが、
これだけ苦労して作った作品に対して、
何を今更自演する必要があるのか・・orz悲しい限りです。
自演コメは全くしていませんのであしからず^^
素敵なコメントありがとうございます。

あまり批判をややこしくしたくないので、
いまのNGワード処理等いたしませんが、あまりにもひどくなる場合、
他の視聴者の方も気持ちが良いものではないので、対応したいと思います。


2013年1月30日 nico動 投稿
となりのマイクラピュタ第1章予告.mp4


2013年1月28日 nico動・YouTube 投稿
となりのマイクラピュタ第1章【予告】

YouTubeはこちら⇒


マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。

$はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』

当初投稿 2015-01-31 11:37:11

はじめてのMinecraftマインクラフトラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成

《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆

no image
PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!
毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック!
no image
みんなも参加してみよう!『#マイクラ60分建築一本勝負』イベント☆更新☆

こんにちは^^

今、

PC,PS,PE版とプラットフォームを問わず、誰でも参加できるイベントが始まっていますよ!

それも、『 マイクラ60分建築一本勝負 』イベントです!

マイクラ60分建築一本勝負

上記の通り、第1回目は2015年1月31日でした!☆

21:50頃に、
【マイクラ60分建築一本勝負専用アカウント @onehour_craft】からテーマが発表されます。
それを元に、23:00までの1時間マイクラで各々奮闘し、
完成した作品をTwitterに

「#マイクラ建築60分一本勝負 」
とハッシュタグをつけてツイートするだけ!

集まった作品はこのハッシュタグに集約されます☆
クリック>> #マイクラ建築60分一本勝負  <<クリック

○過去のものを整理してまとめられている場所はコチラ○

マイクラ建築60分一本勝負@ワンクラ公式(@onehour_craft)さんのまとめ
http://togetter.com/id/onehour_craft

是非、一緒に参加しましょ☆愉しいし、練習になりますよ!
以下には、今までの開催の記録と、自分の参加作品を載せます。

↓↓↓↓

ーーーー 第26回 5/30(土) テーマ【石造りの橋】NEW ーーーー

テーマとしてはオーソドックスな為、きっとリアルに石橋を作ったり、装飾の凝った作品が
沢山出てくるだろうなぁと予想しました。
その上で、何をどうやって、自分らしさを表現できるのか、自分は何を作るのか。
考えてみて、作るものを決めていきました。

旅人「あれ、一昔前に古代の魔法で作られた橋なんだってよ」

テーマ 『古代魔法で作られたと伝承される石橋』

マインクラフト古代魔法でつくられた石橋

マインクラフト古代魔法でつくられた石橋

そう。何か不思議な。遺跡のような。そこを歩くだけで何かの物語を感じられるような石橋。

やっぱり僕はファンタジー世界が好きなようです。^^

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/828525

ーーーー 第25回 5/6(水) テーマ【シンボル/象徴】 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/818299

ーーーー 第24回 5/1(金) テーマ【食堂/厨房】 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/815520

ーーーー 第23回 4/26(日) テーマ【天国/黄泉】 ーーーー

今までのテーマで、天国を扱うことが多かったので、今回は難しい「黄泉」をテーマに奮闘☆

テーマ『黄泉の道』

マインクラフト地獄・黄泉の道

山をくり抜いて洞窟を作り、そこに累々たる屍を並べ、道をつくり、溶岩を流して、
雰囲気作り。黄泉・・・ぽくなってるかな?^^

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/813326

ーーーー 第18~22回 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/id/onehour_craft

ーーーー 第17回 3/24(火)22時~23時  テーマ『階段ホール/エントランス』 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/799334

ーーーー 第16回 3/20(金)22時~23時  テーマ『倒壊した塔かい?』 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/797489

ーーーー 第15回 3/20(金)22時~23時  テーマ『この先、多分ボスがいます』 ーーーー

城バイオーム企画というイベントに参加しているので、ワンクラに参加できにくくなっています。
が、今回はやってみました!

テーマ『最後の戦い』

ボスMinecraft

ボスMinecraft

ボスMinecraft

ボスMinecraft

ボスがいそうですか?^^
良い雰囲気が作れたと思います。
お城までの通路とか、負担城なんか造ったこともない私にとっては
完全に初見チャレンジでワクワクしましたw

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/795523

ーーーー 第14回 3/12(木)22時~23時  テーマ『監獄/牢屋』 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/794264

ーーーー 第13回 3/8(日)22時~23時  テーマ『アトリエ/工房』 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/792621

ーーーー 第12回 3/6(金)22時~23時  テーマ『植物園』 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/791910

ーーーー 第11回 3/3(火)22時~23時  テーマ『離島/孤島』 ーーーー

今回は完全に寝ていました。。。なので、遅刻組としてチャレンジ☆

テーマ『漂流した島』

孤島Minecraft

孤島Minecraft

孤島Minecraft

孤島Minecraft

うんうん。こんな感じ^^イメージ通りにできました☆

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/790511

ーーーー NEW第10回 2/27(金) 22時~23時  テーマ『工事現場』 ーーーー

どんなテーマがくるんだろう・・ソワソワ。
!!工事現場だって!?なんじゃそりゃ!!
そのテーマだとほんとにオーソドックスなものしか思い浮かばない・・:;
どうしよう・・・うわ時間だ><といって始まった今回。

いや・・・ほんとに難しい><

テーマ『タイガーモス号製作現場』

工事現場

ちなみに後ろの建物や周りの雰囲気は、
実はラピュタの唯一の参考資料「TheArtOfLapyuta」の
PROLOGUE「本編に登場しなかった物語の発端」2の画像を参考・再現しています。
手元にある方は是非比較してみてください^^

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/788777

ーーーー 第9回 2/22(日) 22時~23時  テーマ『噴水/池』 ーーーー

今日は万端の準備をして参戦。
テーマ発表後何を作ろうか・・と15分しっかり考えてスタート!

『天国の池』

マインクラフト噴水/池
マインクラフト噴水/池
マインクラフト噴水/池

テーマがテーマだけに今回の60分では短かった><
今のラピュタ製作が終わったら、こういうファンタジー系の世界もしっかり作っていきたいです。

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/786641

ーーーー 第8回 2/19(木) 22時~23時  テーマ『門/ゲート』 ーーーー

今回も何とか子ども達がスゥ~ッと寝てくれたので参戦!

『天国への門』

#マイクラ門/ゲート
#マイクラ門/ゲート

正直、細かい装飾が必要なもの、城や巨大な建築物については、超ドシロウト・・。
右も左も分からず、ほんとにしょうもない装飾になってしまいました。
でも、そこは感受性をビビビっと働かせて、雰囲気で勝負!!
はやく装飾とかも上手になりたい・・。

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/785378

ーーーー 第7回 2/16(月) 22時~23時  テーマ『旅路/冒険』 ーーーー

今回は子どもをバシッと寝かせつけて参戦!!
アプリファイド地形を用意していたので、場所探しから初めてスタート!

『ファンタジーな世界を一緒につくりませんか?』

minecraft旅路/冒険
minecraft旅路/冒険

完璧な地形がすぐに見つかったので、そこをどのように冒険要素を付け足すか。
それを考えながら作っていきました^^
この絶景・・・作りながら自分でもワクワクが収まりませんでしたw

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/784024

ーーーー 第6回 2/13(金) 22時~23時  テーマ『雪国/雪景色』 ーーーー

今回は、PCの前に居なかったのでPEで参戦してみた!!

『窓から見えるカマクラと春の足音』



ベタなところをつきましたが、愉しかった☆
PEの操作性に四苦八苦しましたが、全然参加できますよ!!皆様も是非!!^^

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/782776

ーーーー 第5回 2/11(水)22時~23時  テーマ『図書館/書庫』 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/781765

ーーーー 第4回 2/8(日) 22時~23時  テーマ『煙突/通気口/ダクト』 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/780418

ーーーー 第3回 2/6(金) 22時~23時 テーマ『食後のデザート』 ーーーー

みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/779456

ーーーー 第2回 2015年2月2日22:00~23:00 テーマ『秘密基地/隠れ家』 ーーーー

今日も突然その時がやってきた!ばばばっと子どもを寝かせて参戦!

「ふはは!崖に隠れ家があると思ったか!実は雲だ!」
#マイクラ隠れ家・秘密基地
#マイクラ隠れ家・秘密基地
#マイクラ隠れ家・秘密基地
#マイクラ隠れ家・秘密基地

開始すぐにアンプリファで地形を生成。運よくスポーン地点がこの地形でピンっときた!
隠れ家・秘密基地というテーマだったので、子どもを寝かせつつ思案の網を広げていって
思いついたのが空の隠れ家。
ということで、雲に秘密基地を隠しちゃいました^^☆
アイデアは良かったと思うんだけれどもメタがなぜか使えずいろいろ断念した部分も。
次こそ万全の態勢で、頑張るぞ!!><

他の方の作品はコチラから☆

ーーーー 第1回 2015年1月31日22:00~23:00 テーマ『風車』 ーーーー

子どもを何とか寝かせて15分遅れで開始。なんとか参加できました><

#マイクラ建築60分一本勝負

崖の間の風車小屋。
ドキドキしっぱなしだった・・><
地形を作る時間が・・うぅ。
スーパーフラットではなくて、今度はアンプリファを使おう・・。

他の方の作品はコチラから☆

@もっち(はじクラ☆もっち)

はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』-ラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成はじめてのマインクラフトMinecraftラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成
↑↑↑↑↑
励みになるのでポチッとお願いします^^

ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー

※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^


2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』

YouTubeはこちら⇒

※「自演批判について」 
このブログの読者の方なら分かると思いますが、
これだけ苦労して作った作品に対して、
何を今更自演する必要があるのか・・orz悲しい限りです。
自演コメは全くしていませんのであしからず^^
素敵なコメントありがとうございます。

あまり批判をややこしくしたくないので、
いまのNGワード処理等いたしませんが、あまりにもひどくなる場合、
他の視聴者の方も気持ちが良いものではないので、対応したいと思います。


2013年1月30日 nico動 投稿
となりのマイクラピュタ第1章予告.mp4


2013年1月28日 nico動・YouTube 投稿
となりのマイクラピュタ第1章【予告】

YouTubeはこちら⇒


マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。

$はじめてのマインクラフト『はじクラ☆』

当初投稿 2015-01-31 11:37:11

はじめてのMinecraftマインクラフトラピュタ再現美しい画像風景天空の城作る作成

《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆

no image
【Minecraft】第3回『そうだポスター作ろう』企画☆【和風建築】

こんにちは!

はじめてのマインクラフトブログ管理人のもっちです。

 

マインクラフトで和風建築の魅力を一番味わえるイベントが、開催されます!

 

 

 

第3回『そうだポスター作ろう』Minecraft SS Twitter 企画

  /p>

運営責任者ハロウィン
テキ助  @tekisuke2
運営委員
ハロウィン
柊    @hiiragi_uhuhu
すぎた  @minecraft_sugit
ゆーた  @Fuji_Yuta_1051

 

 

第1回、第2回と大盛況で終えての今回が第3回目。

 

 

 

 

ということで、

#そうだポスター作ろう

でツイッター検索してください☆

 

そこには開催前であれば、前回、前々回の作品たちも見ることができます!

 

 

運営の方のつぶやきいわく、初心者の方でも

どしどしチャレンジしてもらいたいということです。

 

チェックしておいて、是非次回、皆さんのお名前がここに載るといいですね☆

 

素敵な和風建築を見て、沢山刺激を受けてくださいね!!^^

 

 

 

PS,私も実は告知当初は参加予定でしたが、

時間が合わず今回は辞退・・:;次回是非参加してみたいものです☆

 

 

 

 

もっち(はじクラ☆もっち)

 

 

no image
Minecraft(マインクラフト)実績解除・攻略(1.7w〜1.9)解説【更新】

《参考になる動画》

自然の中に、一人残されたスティーブ。

あまりに自由な世界に、目標を見失ってしまうこともしばしば。

そんな時のために、マインクラフトでは、
『実績』(Achivements)というものが用意されています。

ーーー●ーー○ーーー○ーー●ーー
操作画面で、

キーボード[Esc]ボタン→[実績]

ーーー●ーー○ーーー○ーー●ーー

すると、次に目指すべく実績が表示されます。
ただその実績を解除する為に必要なことが分からなかったりすることが
よくありますので、ここにまとめますね^^

サバイバルモードでの実績(Achivements)解除の流れを説明します。^^
より詳しい内容はwikiをご覧下さい。


ケーキなんて嘘だ いざ農業! パンを焼こう 土台作り 所持品の確認 木を手に入れる いざ突撃! モンスターハンター スナイパー対決 牛転がし ブタさんの飛ぶ頃に 種の繁栄 いざ採掘! アップグレード 圧倒的な力 ホット トピック 美味しい魚 金属を手に入れる 線路の上で ダイヤモンド! さらなる深みへ 宛先不明 炎の中へ 町の薬屋さん おしまい? おしまい。 はじまり? はじまり。 ビーコン使い 冒険の時間 エンチャントの使い手 司書 オーバーキル ダイアモンドをあなたに!

『 実績 解除方法 詳細 』

所持品の確認(Taking Inventory)
【解除】インベントリキー(初期設定でE)を押して所持品一覧の画面を開く。

木を手に入れる(Getting Wood)
【解除】木を叩いて、原木をアイテムとして手に入れる。

木の原木

※木の種類は何でも良い

土台作り(Benchmarking)
【解除】木材から作業台を作る。

木材 → 作業台

※木の種類は何でも良い

いざ農業!(Time to Farm!)
【解除】木材と棒で「木のクワ」をクラフトする。
※他の素材のクワは不可だった(旧)が、今は問わない。

木材

木の棒

木のくわ

パンを焼こう(Bake Bread)
【解除】小麦からパンを作る。

- 小麦 について -

耕地種(Seeds)を右クリックで植えると、小麦に成長し、手に入ります。

種(Seeds)は草やシダを叩くと、アイテムとしてドロップします。

村の畑に小麦が栽培されていることも多いです。

耕地についての参考サイト)
・Minecraft初心者講座さん
「Minecraft初心者講座その④小麦畑&水流編」
http://minecraft-s.doorblog.jp/archives/2724060.html

the cake is a lie(The Lie)
【解除】小麦、砂糖、牛乳、卵からケーキを作る。

- 小麦 について -

上記実績(パンを焼こう)を参照。

- 砂糖 について -

サトウキビをクラフトすると手に入ります。

サトウキビは、水に隣接したブロックによく生えてます。

- 牛乳 について -

牛をバケツで右クリックすると手に入ります。


※鉄インゴット3つ

-  について -

鶏から産み落とされます。

いざ突撃!(Time to Strike!)
【解除】木材と棒から”木の剣”をクラフトする。
※他の素材の剣では不可だった(旧)が、今は問わない。

モンスターハンター(Monster Hunter)
【解除】クリーパー・ゾンビ等Mobを攻撃して討伐する。

スナイパー対決(Sniper Duel)
【解除】立ち位置から、水平方向に半径50メートルの円より遠くにいる
スケルトン、またはウィザースケルトンを弓矢で倒す。

※1メートル= 『 1 ブロック 』

ー 弓矢の作り方 ー


クモの糸+木の棒


火打石+羽+木の棒

牛転がし(Cow Tipper)
【解除】牛・馬を倒しをドロップさせて、手に入れる。

ブタさんの飛ぶ頃に(When Pigs Fly)
【解除】サドルをブタに取り付けて乗り、一定以上の高さから落下しダメージを受ける。

- サドルについて -

サドルは、ダンジョンのチェスト内。もしくは村人との交易によって手に入れる。

※サドルはクラフトによって作ることは不可。

- 豚のサドル操縦方法 -

①サドルを手に持ち、豚に向かって右クリック。豚に装着。
②右クリックにより乗る。SHIFTキーで降りる。
③豚を『ニンジン付きの棒』で操縦する。

→豚を操縦するには、「ニンジン付の釣竿」が必要。

ニンジン付の釣竿


釣り竿 + ニンジン 

↑↑↑↑
○釣り竿


棒 + クモの糸

○ニンジン
村人の畑で見つけることが可能です。また、ゾンビを倒す
とレアドロップ
します。

種の繁栄(Repopulation)
【解除】2頭の牛を繁殖させる。

繁殖するもの
羊・牛・キノコ牛 ----

豚 -----------

ウサギ ---------

ネコ(ペット)------

オオカミ(ペット)----

馬 -----------

鳥 -----------

小麦

ニンジン

ニンジン・金のニンジン・タンポポ
※惹きつけるのはニンジンのみ

各種 生魚・フグ
※ネコをペットにするのも「生魚」

各種 生肉・焼肉・腐った肉
※オオカミをペットにするのは「骨」

金のニンジン 金のリンゴ
※馬を懐かせるには「馬に何度も乗る」

畜産業の詳細はwikiへ。

いざ採掘!(Time to Mine!)
【解除】掘る作業に必要な”木のツルハシ”を作る。※他のツルハシでは不可


木材 + 棒 => 木のツルハシ

アップグレード(Getting an Upgrade)
【解除】より効率的な”石のツルハシ”を作る。※他のツルハシでは不可


丸石 + 棒 => 石のツルハシ

圧倒的な力(Overpowered)
【解除】より効果のある”エンチャントされた(上位)金のリンゴ”を手に入れる。

 ▽~1.8まで

リンゴ + 金ブロック => エンチャントされた(上位)金のリンゴ

 ▽1.9~
クラフトで作ることが不可。
ダンジョン等のチェストからのみ入手可能に。

ホット トピック(Hot Topic)
【解除】精錬に必要な”かまど”を作る。


丸石 => かまど

美味しい魚(Delicious fish)
【解除】生魚をかまどで焼いて(精錬して)、焼き魚にする。
※魚の種類は鮭でも可。


素材[生魚] + 燃料[木材・石炭等] => 完成品[焼き魚]

※精錬についての詳細はwikiへ。

金属を手に入れる(Acquire Hardware)
【解除】鉄鉱石をかまどで焼いて(精錬して)鉄インゴットを手に入れる。


素材[鉄鉱石] + 燃料[木材・石炭等] => 完成品[鉄インゴット]

※精錬についての詳細はwikiへ。

線路の上で(On A Rail)
【解除】立ち位置から、水平方向に半径1キロ(1,000ブロック)以上トロッコで走る。

- 簡単な手順 -

①トロッコを作って

○トロッコ

鉄インゴット => トロッコ

右クリック => 乗車
Shiftキー  => 降車

②レールを作って(1000個くらい)敷く

○レール

鉄インゴット + 棒 => レール

③加速装置として、パワードレールを点々と敷く

○パワードレール

金インゴット + 棒 + レッドストーン => パワードレール

※パワードレールには「動力を与える」必要があります。
装置についてはコチラを参照に。

ダイヤモンド!(DIAMONDS!)
【解除】ダイヤモンドを入手する。

ダイヤモンドは、ダイヤモンド鉱石鉄ピッケル以上のピッケルで
破壊すると、ドロップして、手に入ります。

また、シルクタッチのエンチャントをつけたピッケルでダイヤモンド鉱石のまま取得し、
かまどで精錬しても手に入ります。

さらなる深みへ(We Need to Go Deeper)
【解除】ネザーポータルを作成し、ネザーに行く。

ネザーポータル

黒曜石を内側に2×3(以上の)の長方形の空間が空くように囲み、
火打石や、燃えたブロック等で着火すると完成します。

※黒曜石は「溶岩」と「水」が触れると生成され、
ダイヤピッケルでのみ回収できます。

宛先不明(Return to Sender)
【解除】ガストを、ガストの口から発射された火を打ち返し倒す。

ガスト

炎の中へ(Into Fire)
【解除】ブレイズロッド
を入手する。

ブレイズを倒すと、ドロップします。

町の薬屋さん(Local Brewery)
【解除】醸造したポーションを入手する。

- 醸造 -

醸造台を使って、複数の原料を調合し、
様々な効果の水薬(ポーション)を作ることができます。


丸石 + ブレイズロッド => 醸造台

※上段「原料」下段「液体入り瓶」を置くと醸造が可能。
詳しくはwikiを参照。

とりあえず、一番お手軽そうなポーション。

「ありふれたポーション」


上段「レッドストーン」下段「水入り瓶」

水入り瓶

おしまい?(The End?)
【解除】遺跡を見つけ出し、祭壇にある
エンドポータルを完成させ、ジ・エンドへ行く。

- 流れ -

①遺跡の場所を見つける。

ジ・エンドの入口となるエンドポータルにエンダーアイが吸い寄せられるため、
まず、エンダーアイを作ります。


ブレイズパウダー + エンダーパール => エンダーアイ

ブレイズパウダーはブレイズロッドをクラフトして生成。
エンダーパールは、エンダーマンを倒すとレアドロップします。

そのエンダーパルを投げると、エンドポータルのある方向へ飛んでいくので、
それを手がかりに探します。

②祭壇の場所を見つける。

③エンドポータルに足りないエンダーアイをはめ込み、埋めると完成。

④ゲートに入り、ジ・エンドへ行く。

おしまい。(The End.)
【解除】エンダードラゴンを倒し。地上に帰還する。(Defeat the Ender Dragon)

エンダードラゴン討伐についてはwikiを参照。

はじまり?(The Beginning?)
【解除】ウィザーを出現させる。

ソウルサンド4つ + ウィザースケルトン頭3つ => ウィザー

※上画のように配置するとウェザーが誕生します。

ソウルサンドはネザーで素手等で取得できます。
ウィザースケルトンの頭蓋骨はウィザースケルトンを倒すとレアドロップします。

はじまり。(The Beginning.)
【解除】ウィザーを倒す。

ウィザー討伐についてはwikiを参照。

ビーコン使い(Beaconator)
【解除】最大パワーのビーコンを作成する。


ガラス + 黒曜石 + ネザースター

最大限にするピラミッドの積み方などの詳細はwiki参照。

冒険の時間(Adventuring Time)
【解除】全てのバイオームを見つけ出す。

全てのバイオームはwiki参照。

エンチャントの使い手(Enchanter)
【解除】エンチャントテーブルを作成する。


ダイヤモンド + 本 + 黒曜石 => エンチャントテーブル


紙 + 革 => 本

紙はサトウキビからクラフトすることで取得できます。

司書(Librarian)
【解除】本棚を作成する。


木材 + 本 => 本棚

オーバーキル(Overkill)
【解除】一撃でオーバーキル(ハート8個分のダメージ)を与える。

ダイヤ剣 + 威力UPエンチャント + 威力UPポーション + クリティカル

等の組み合わせでクリア可能。

エンチャントの効果・方法等はwikiへ。

ダイアモンドをあなたに!(Diamonds to you!)
【解除】自分以外のプレイヤーまたはゾンビにダイアモンドを投げて渡す。

以上です。^^
役に立ちましたか?
私もサバイバルをしていた時期がありますが、これらの実績をクリアする方法が見つけられず、
大変苦労しました。
調べるだけで大変だもの・・。

皆さんが愉しく実績解除できますように!!><

もっち(はじクラ☆もっち)