マインクラフト攻略まとめ

大ピラミッドの内部を作る (3)

   

大ピラミッドを続けていきます。みなさん呪いはどうでしたか?
私はピラミッド作成中の連休に、頭痛と ものもらい と神様に祈る級の腹痛とドアに指を挟むこということが同時に起こりましたが、まぁ偶然でしょう。


さて、前回に引き続き、1階を作っていきます。さすが 127×127、まだまだかなりのスペースが空いています。


外側はちょっとした通路兼小ホールのような感じにしてしまいます。


この裏通路はエンダーマンの股座を潜っていくことができます。
なお、ガラスとかは使いたくなかったのですが、諸事情によりやむを得ず使うことになりました。


こんな小部屋が数か所と


角の四か所にこんな感じの部屋ができました。
部屋の内装的なものは後回しにします。


1階から2階への階段も設けておきます。
対称なので8か所階段がありますけど、正直こんないらなか...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
大規模<石山>造地 途中経過 (6)

2つ目の山も蓋をしました。
最初のより、やや起伏が激しい感じですかね。

中は最初のと同様に、つらら状に激しい凹凸を付けていますが、ポーションを飲まないと、さっぱり苦労が目に見えません。

3つ目の山は逆転の発想で、凹ませてみました。

今回試しに灯りを設置…

no image
新天地まで海路を結ぶ

先日、新天地に港を作りました。
今回は、既知の地区から新天地まで海路を結ぼうと思います。

チューリップの風車の近くで分岐させ、なぞの海中にあるオブジェクトの方へ向けます。
ちなみに、途中からみて下さっている方に説明しておくと、現実の世界と異なり、ブイを一…

no image
とても大きな船を作る (2)

船の内装を作っていきます。今回は後方の下部と中央部分になります。

船尾の船底3区画は船乗りの寝室となります。
交代制で別チームの人を起こさないように、大きく二部屋に区切ることにしました。

船底から2階部分へのホール部分。
船が大きくなってくると、このような…

no image
西大陸に丸い玄関と屋根の民家を作る (後編)

内装を作っていきましょう。

建物自体さほど大きくないのですが、一部屋にするにはちょっと広すぎる為、窓と同じ円形穴の開いたの仕切りを設けました。

玄関側。キッチンや収納などがあります。

奥側。ダイニングと寝室になっています。

外観も木を追加するなど調整…

no image
運河、湖からどっちへ進もうか迷う

前回、湖まで運河を開通させました。
後々、水を増やすのですが、運河の規格として水深を確保するため、一部を整地。

湖に達した運河ですが、ここが終点ではないため、もう一つの通路も作らないといけません。
いろいろ悩んだのですが、南に移動することにします。

山を…

no image
ブログ開設10周年

昨日6月8日を持ちまして、おかげさまさまでブログ開設10周年を達成いたしました。

ほんとうにありがとうございます。この記事を含めて、2,360エントリー目となります。

まずこの1年を振り返ると、コロナ禍もあり、特に早くてあっという間の1年でした。
都市作りプロジェ…

no image
牧場に民家を建てる (前編)

今回は牧場などが多くある西々地方に民家を追加したいと思います。
場所はこの微妙にスペースが空いている建物の間です。

とりあえず外壁だけ作成。
円形の家をちょっと前に作りましたが、さらにスリム版です。

狭いですけど、内装を作っていきましょう。

2階建てで、…

no image
極東サバンナ都市の西側に商店などを作る

中央から西側を今回開発したいと思います。基本的に田の字のように都市区画で中央から十字方向に商業地区を配置するという方針です。

後に少し変更しますが、商店の基本デザインです。他にも違う色を使おうと思ったのですが、なかなか合うのが無くてこの2色を使いまわしま…

no image
南大陸に集落を作る (1)

最近集落を作っていなかったので、久しぶりに作りたいと思います。
場所は南大陸の花をテーマにした地区から少し南に離れた場所で、スクリーンショットやや右のTNTの目印を中心に開発したいと思います。

大きな巨木が立っていたので、それを中心に十字に区切り、土地は軽…

no image
海底都市に塔を作ったっけ。

今回は海底都市の最終回に、ブログのスペースの関係で、カットされた塔の作成工程を紹介します。

時は遡って、まだ島にポータルが空いている状態です。

海底都市のエレベーター部分を囲むように基礎を作成。

一番下の層はこれくらいです。

徐々に細くしていく系の塔…