南々工業地帯の第七シーズン最終調整

南々工業地帯も1ブロック完全に空いている箇所は前回ですべてなくなりました。
中途半端に残すのもあれなので、今回は空いているスペースを埋めていきたいと思います。
まずは、駅の北側、高速炉のある区画について

お社を作りました。正月はここで除災招福しておきます。

上を通る鉄道の支柱を建てたり、配管を通したりして微調整。

前回作った鉄塔 (木製) のある区画。

とりあえず羊の樹脂...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南大陸と北大陸間に荷馬車も乗せられる渡し舟を作る
以前、南大陸と北大陸間に渡し舟を作りましたが、サイズが小さくて人専用でした。
実は、渡し舟を作る切っ掛けが、東大陸の広場に集まっている荷馬車はどのように来たのか、という命題がございまして、その解として思い付いたのです。サイズは前回の船より一回り大きな感…
-
-
NPC村からチューリップの園までトロッコ鉄道を繋ぐ
ちょっと前に、ガーディアン トラップを作り、そこと風車のあるチューリップの園までローカル鉄道を繋げました。今回は、そのチューリップの園とNPC村をトロッコ鉄道で繋げたいと思います。
手前の中央の建物の地下にある駅から、大仏様のさらに向こうにある園を目指します…
-
-
南1.8区に段々畑御殿までの縦走街道を作る
北大陸に複合ビルを建てるの休憩回です。
以前、段々畑と御殿を作りました。
しかしメインストリートからは、このようにかなり離れており、トライアスロンをしなければなりません。
そこで、今回は段々畑御殿まで街道を繋げたいと思います。にょきにょきと山道を作成。
…
-
-
ピラミッド区にピラミッド風民家を作成
前々回、ピラミッド区の砂漠の真ん中に道を作りました。
今回は、インフラも整ったということで、ここに民家を作っていこうと思います。サイズはこんなところ、、って撮ったはずのスクリーンショットが無かったので、外観のできたところ。
まさにピラミッド風住居です。
…
-
-
ジャングル区を造地したりゾンビしたり道を造ったり
北々地方と隣接しているジャングル区はバージョンの壁でサクっと切れています。
スクリーンショット左側に見えるように、以前この壁にゾンビ像を掘ったりしました。
今回は、ちょうど正面あたりを違和感のないような感じにしたいと思います。まずは除雪。この感覚すっご…
-
-
西大陸に雪鉱山を作る
主にかまくらを作っている西大陸の雪原エリアに、今回は雪鉱山を作りたいと思います。
場所は、雪の城のほど近く。こんな感じにきれいに掘り進めます。
木の柱の代わりに氷塊を使ったのですが、これは没
今回は試作なしでその場でいろいろやってみつつ、構想を練って…
-
-
モーテルを作る (1)
日本ではあまりありませんが、アメリカなどでは自動車利用者向けのホテル、モーテルが多くあります。
今回は、そのモーテルを作りたいと思います。場所は要塞区の区道沿いです。少しだけ整地して場所を確保。
気づきましたでしょうか?明らかに柱の配置を間違えているこ…
-
-
魔女の家を近代リフォーム
ここは南1.8区と南東地方の中間あたりにある、小さな湿地帯なのですが、ご覧のように自動生成された魔女の家があります。
今回はこの魔女の家を近代リフォームしたいと思います。基本の形状はそのままで少し天井を高くしたり、縁側を入れたりしてみました。
内装ビフォ…
-
-
スケートン リンクを作る
なんだかあまり秋という実感を感じる暇もなく、冬が到来した気がします。
というわけで、今回はウィンター スポーツの一つ、スケートのリンクを作りたいと思います。
場所は北大陸の雪回収所の前にある凍った入り江部分です。リンクのサイズはこんな感じであまり大きくは…
-
-
北西地方をちょっと造地
以前ツリーハウスを作った時にも写っていましたが、トラップタワーのある北西地方の砂場は、何者かによってTNT密造の為に砂が乱獲され無残な姿になっています。
今回はここにちょっと手を加えたいと思います。まずは、砂岩をすべて取り除きます。
これは以前もやったこと…
- PREV
- インフルエンザになってしまいました(´-ω-`)
- NEXT
- 大分調子は良くなりました