マインクラフト攻略まとめ

[Minecraft] ついにJava版のロゴが変わる!アップデート”1.12.2″を今週配信予定

   

Java版ロコ?変わる

ブログのロゴを変えたと思ったら、マイクラのロゴも変わるなんて… Java版「1.12.2」のアップデー...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - Better Together Update, アップデート情報, ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
マインクラフトのゲーム機版が消えるまで

マインクラフトはかつて、パソコンでしか遊べないゲームでした。しかし2011年にスマホ向けに「ポケットエディション」が配信。トイレの中で遊んでいるPVを覚えている人はいますか? まだ開発が始まったばかりですし、スマホの性能 […]

投稿 マインクラフトのゲーム機版が消えるまでナポアンドットコム に最初に表示されました。

no image
[Minecraft] 看板の文字に色を付けたり、クリックすると何か起こる看板が作れるツールの紹介
文字を装飾した看板やクリックすると何か起こる看板のツール

配布ワールドやマルチプレイのサーバーでよく見かける「右クリックすると何か起こる看板」や「文字が部分的に装飾された看板」。ですがバニラで文字入力する際にはそんな設定はできません。コマンドを考えるのも非常に面倒だし… 困っていた矢先に、なんといわゆる「見たまま編集」で文字に色を付けたり太字にしたりできるコマンドジェネレーターを発見してしまいました。

[Minecraft] 看板の文字に色を付けたり、クリックすると何か起こる看板が作れるツールの紹介 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] 無限ワールドで遊べる、スイッチの新しいマイクラが6月21日に発売

ニンテンドースイッチへの「Minecraft(BE,統合版)」の配信が、6/21に決定しました。

[Minecraft] 無限ワールドで遊べる、スイッチの新しいマイクラが6月21日に発売 by ナポアンのマイクラ

no image
スマホ・スイッチで一気にブロックを設置するコマンドの使い方

悪用は厳禁だが、マインクラフトではどうしても「ブロックを一気に置きたい」という場面に遭遇する。そんな時に便利なのが「fill」コマンドだ。この記事では、スイッチやスマホの統合版Minecraftにおける「fillコマンド」の使い方を解説する。

スマホ・スイッチで一気にブロックを設置するコマンドの使い方 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] マイクラするならどっち? PS4版 VS スイッチ版 違いの比較表

「マイクラを遊ぶなら、PS4かスイッチか。」この疑問に答えるべく、数々のブログが「比較記事」を作っています。ですがそれらは本質的な比較ができていません。ワールドの広さだとか、解像度だとか、そういう細かい部分は関係なく、PS4とスイッチなら、最初から答えは決まっているのです。なぜなら…

[Minecraft] マイクラするならどっち? PS4版 VS スイッチ版 違いの比較表 by ナポアンのマイクラ

no image
1.8/1.9、マルチプレイ対応! 手に持って右クリックすると何かが起こるアイテムの作り方 [Minecraft]
右クリックすると何か起こるアイテムマルチプレイ対応版

だいぶ前に公開した「手に持って右クリックすると何か起こるアイテム」のコマンドを、バージョン1.9に対応、さらにマルチプレイでも使えるように改良しました。以前作ってみてうまくいかなかった方も、今回はコマンドブロックを並べてコマンドをコピペして動力を伝えるだけで使えるようになります。
配布ワールドで”魔法”を使うアイテムを作ってみたり、サーバーでテレポートするためのアイテムを作ったりなど、色々な使い方ができます。この機会にオリジナルのアイテムを作ってみませんか。

Copyright 2016 ナポアンのマイクラ

no image
aaa
no image
Amazonで買える。Minecraft PC(Java)版の購入方法、インストール、設定を画像付きで解説
PC版Minecraftの購入方法DLカード対応版

PC(Java)版の購入方法を、どこよりも丁寧に解説します。
マイクラPC(Java)版の「ダウンロードカード」が、ついに日本でも発売されました。これまでクレジットカードがなくて買えなかった方も、今がPC版を購入するチャンスです! 今回はPC版(Java版)Minecraftを購入し、インストールし、起動するまでの手順を解説します。 購入の手順だけでなく、ランチャーのインストールや最初にする設定、ワールドデータやスクリーンショットの場所なども丁寧に解説します。是非最後までお読み下さい。

Amazonで買える。Minecraft PC(Java)版の購入方法、インストール、設定を画像付きで解説 by ナポアンのマイクラ

no image
【今話題のマイクラ都市開発】EXRサーバーに行ってきた

10/08にNHKで放送された「沼にはまってみた」でマインクラフトでの都市開発が取り上げられた。それを見て「面白そう」と感じた方も多いだろう。実は日本には都市開発歴7年の老舗サーバー、EXR-Networkというところがある。今回はこのサーバーについて紹介する。

【今話題のマイクラ都市開発】EXRサーバーに行ってきた by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] 起動させておくだけで日本語入力。MOD無しで直接日本語を使えるツール「McDjit」の紹介

マルチプレイする上で多くの方が導入している「日本語MOD」。最近では「IntelliInput」などが人気ですね。 でも、MODだと最新バージョンのマイクラに導入できない場合もあります。新しいバージョンを使っているけど、日本語が使えなくて困った経験はありませんか? そんなあな…