[Minecraft] 水のアップデートのPS4/PS3/WiiU等への配信が発表、PS4以外はこれが最後

ゲーム機版プレイヤーに朗報!「アップデートアクアティック(水のアップデート)」として知られる、Java版の1.13、BEの1....
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
[Minecraft] まさかのコラボ。1.68/パッチ14でFF15のスキンパックが配信開始
なんかコラボしまくってるFFXV。まさかのマイクラとコラボしてしまいました。「ファイナルファンタジーXV スキンパック」、配信開始です。
[Minecraft] まさかのコラボ。1.68/パッチ14でFF15のスキンパックが配信開始 by ナポアンのマイクラ
-
-
[Minecraft] PS4/Switchのアップデート「1.67」「パッチ13」内容まとめ
「Minecraft: PlayStation4 Edition」の1.67、「Minecraft: Nintendo Switch Edition」(統合版ではありません)のパッチ13の更新内容をまとめました。スターウォーズのエピソード7・8をテーマにしたスキンパックや、プレステ向けに「クラシックスキンパック1」の配信、なんとHaloマッシュアップパックがスイッチに対応しました。
[Minecraft] PS4/Switchのアップデート「1.67」「パッチ13」内容まとめ by ナポアンのマイクラ
-
-
レベル上げと能力強化、砂漠の怪しげな村! 大長編RPG配布ワールド「AcrossTheTime」攻略part3 [Minecraft]
最大級、大長編RPGアドベンチャーワールド「Across The Time」。part2では、職業を選んで、街の人との出会いを楽しみました。今回のpart3では、砂漠のダンジョンを目指し、怪しい砂漠の村を訪れます。レベル上げにおすすめの場所、能力の強化などますますRPG感満載の攻略記事…
-
-
【MOD解説】”後から”プレイを撮影!「ReplayMod」のリプレイ閲覧/カメラ操作完全ガイド【Minecraft】
マイクラのプレイを録画したいけど、スペックが不安。撮影失敗したらどうしよう…それなら、後から撮影すればいいじゃない。そう、ReplayModならね。今回紹介するのは、度々登場しているCrushedPixel氏とjonhi0702氏制作の「ReplayMod」です。遊んだ様子を「リプレイ」とし…
-
-
[ReplayMod] 低スペでも影付きヌルヌル動画! 影MODを使いながらリプレイ動画を書き出す方法【Minecraft】
過去のプレイを動画にできる画期的なMOD「ReplayMod」。最新バージョンの「1.0.7」では、ついに影MOD(シェーダパック)を適用した状態で動画を書き出せるようになりました! 今回は、ReplayModの最新バージョンを導入して、影MODを使いながらリプレイを動画化する手順を解説します。
この動画書き出し機能を活用すれば、低スペックなPCでも影MOD付きでNullNullな動画を作れます。これまで諦めていた、美しい建築PVなどの動画制作を始めてみませんか。[ReplayMod] 低スペでも影付きヌルヌル動画! 影MODを使いながらリプレイ動画を書き出す方法【Minecraft】はナポアンのマイクラで公開された投稿です。
-
-
【マインクラフトPE】バージョン0.11でMODの入れ方! BlockLauncherのダウンロード/導入方法 +お知らせ
Minecraft PEに、MODを導入できることは皆さんご存知ですよね。Androidなら、「Blocklauncher」というアプリを使ってMODを導入できます。?最新の「0.11.1」に対応したBlockLauncherが(いつの間にか)公開されてました。この記事では、0.11対応版のダウンロード/インストール…
-
-
[Minecraft] (1.9対応) プレイヤーの行動,アイテム使用などのカウント方法/判定項目一覧
今回は、プレイヤーの行動、Mobのキル数やアイテムの使用をカウントする方法を解説します。scoreboardコマンドの「stat」を使えば、統計に表示されるような様々な情報を数値化出来るんです。例えばジャンプをした回数、プレイ時間、特定のMobを倒した回数、特定のアイテムを落とした回数など… コマンドで作れる仕掛けの幅がさらに広がりますね。
[Minecraft] (1.9対応) プレイヤーの行動,アイテム使用などのカウント方法/判定項目一覧 by ナポアンのマイクラ
-
-
[MinecraftJE] (1.13) しばらく寝てないと何か起こる仕掛けの作り方
JE1.13のSnapShot18w07aで、気になる新要素が追加されました。プレイヤーが最後に起きてからの時間を計測する、time_since_sleepという”統計”です。これをコマンドで利用して作れる仕掛けを簡単にご紹介します。
-
-
「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part3 エラーへの対処法
Loot Table解説のPart3です。今回は、ドロップ表自作においてエラーが出た際の対処法を解説します。Part1およびPart3も合わせてご覧ください。
-
-
[マインクラフトPE] アプデちょっと待った! バックアップしておこう- 前バージョンに戻す方法 [Minecraft]
マイクラPEの最新アップデート「0.12」のリリースがもうすぐやって来ます。ところで皆さん、更新する前にしておかなければいけない重要な作業って知ってますか? そう、アプリのバックアップです。これまで使ってきたテクスチャやMODが0.12では使えなくなるので、いつでも0.11…
- PREV
- 南大陸にサイロを作る
- NEXT
- 素敵なグローストーンを発見しました