南大陸にサイロを作る

以前、南大陸にトーチカを作りました。
トーチカだけでは力不足かも知れないので今回は近くにサイロを作りたいと思います。
正直、時代観とかどうなってんのって言われれるかも知れませんが、エンタ○プライズとかあったりするので、その辺は考えないようにします。

少しばかり整地して基礎を作ります。
サイロの単位が分かりま...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ビール運搬船を作る (前編)
前の100エントリーでブルワリーを作りました。
そこに小さな港を作っておいたので、今回はそこにビール運搬船を作りたいと思います。サイズはQT9規格です。
いつもの順序で、まずは船員の部屋。
その上階に食堂兼ホール。
後方にはキッチンと食料庫があります。
…
-
-
行商人のラマ牧場を作る (3)
前回、牧場主の家を作りましたが、これではまだ牧場と言えません。
少し離れたところにちょっとしたスペースを取って
ラマの飼育小屋にしました。
今まで作ってきた馬小屋などとは違ってちょっと上品ですね。
行商人のラマということで、きっと勉強もなさっていること…
-
-
北大陸にサトウキビ屋さんを作る
今まであまり使ってこなかった素材を使いたいキャンペーンの一環として、黄緑色の堅焼き粘土を使った建物を作ることにしました。場所は北大陸の北分岐駅の近く。
サイズは11×11と小さめです。
外観はシンプルなよくあるような形にしてみました。
アカシアやオークの木…
-
-
マイクラの日常 (24)
街の武器屋なんですけど、最初違和感なくて、気づいたらクリーパー来襲なみにビックリしました。
何かがマツの木に乗ってると思って登ったら精魂たくましいキノコでした。
砂漠のNPC村再現プロジェクトで別ワールドでNPC村を探していた時に発見した美しい峡谷。
メイン…
-
-
北大陸郵便局を作る (1)
いままで集落などの小物で郵便ポストを作ったことはありましたが、肝心の郵便局がありませんでした。
そこで今回は郵便局を作りたいと思います。場所は悩んだ末、北大陸の懐かしきバラ園の正面。悩んだ理由にサイズがあり、本来はこの場所も不適格だったのですが、前のス…
-
-
ピラミッド風民家集落に民家を追加する
以前、ピラミッド区にピラミッド風民家を1軒建てました。
1軒だけではさみしいので、今回は集落にすべく、追加したいと思います。既存の建物の東と南に同じスタイルで作成。
あっ、まだ出来ていませんよ!
こっちは前回と同じサイズです。前回は何かのパワーで試作と…
-
-
壁の薄い家を作る
ジャングル区の本格的なジャングルに入り込む手前のエリアに今回は家を作りたいと思います。
場所は中心のカーソルとスイカを結んだ中間あたりです。ちょとばかし盛り土をして整地し、基礎を作りました。
今回の基礎は見える基礎なので大事です。壁と屋根を作成。
今…
-
-
東大陸に小さな民家を作る
東大陸の東側の小さな民家がポツポツ点在しているところに、もう一軒追加したいと思います。
場所はちょうどカーソルあたりシラカバ ベースの家です。
今回のモデルはいつものサウザンド・アイアンズなのですが、どうしても正面からの画しか見つからず、
他は想像となっ…
-
-
近代ヨーロピアンな建物づくり その他
まだ空いているスペースがあるので埋めていきます。こちらは北西の角
ちっちゃい公園にしてみました。
ベンチを設置できなかったので、噴水っぽいのの縁に腰かけて下さい。こちらは南東の角。池は元々あったものです。
その池を使った公園にしました。この都市はかな…
-
-
南々工業地帯の柱を強化する
前々回の南々工業地帯で区画整備まで行いましたが、そこで力尽きてしまいました。
今回は足を生やそうと思います。まだ角が確定していないところは除きこんな感じで設置。
この足こと柱は次男島のとまったく同じです。次男島の柱も含めて、今回はそれをさらに強化した…