CAPCOM公認!ストリートファイター・マイクラスキン35体「THEWORLDWARRIOR」
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
マインクラフト:動画ランキング<年間> new!
* マインクラフト:動画ランキング<月間>はコチラ☆ *
→ http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11489956162.htmlマイクラ初心者の人にとって、きっと参考書みたいなマイクラ動画。
マイクラ動画投稿者にとって、ひとつの目標になるマイクラランキング。現在のMinecraftの流行や方向性を知るには大変役に立つものなので、
できるだけ多くの動画を見たいところ。でも・・
ニコニコ動画にアップされる毎月2000を軽く越える、Minecraft動画。
全ての動画をチェックするのは実際には難しい・・。でも、そんな時に
その数多のマインクラフト動画に対して定期的にランキングをつけられている
missile3316さんの動画が大変役に立ち、参考になります☆ここでは、
missile3316さんに心から敬意と感謝を込めつつ、
彼の作られた素敵な素晴らしい作品、ランキング集をまとめさせていただきました。是非、皆さんも感謝しつつ視聴して、今後の作品制作に役立ててください。
ここでは、missile3316さんの≪年間ランキング≫をまとめさせていただきます^^
○
2014年
・
MINECRAFT OF THE YEAR 2014(マイクラ・オブ・ザ・イヤー人気投票)後編
MINECRAFT OF THE YEAR 2014(マイクラ・オブ・ザ・イヤー人気投票)後編
・MINECRAFT OF THE YEAR 2014(マイクラ・オブ・ザ・イヤー人気投票)前編
○ 2013年
・Aパート 【単発動画&ピックアップ】 【ニコニコ動画】2013年 Minecraft 年間ランキング 【Aパート 単発動画&ピックアップ】
・Bパート 【シリーズ動画】
○ 2012年
・Aパート 【単発動画&ピックアップ】 【ニコニコ動画】2012年 Minecraft 年間ランキング 【Aパート 単発動画&ピックアップ】
・Bパート 【シリーズ動画】
~~~~○△■ □~~~~□ ■△○~~~~
最後に。missile3316さん。
全てはマインクラフトを盛り上げるため、視聴者のため、にされていることだと
感じています。実際に沢山のマイクラファンの参考になっていると思います。
心から尊敬いたします。今後も陰ながら応援させてください☆@もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年10月23日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】パズーのお父さんの手紙【ラピュタワールド配布】【niconico動画】
☆高画質【Youtube動画】
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2014-01-17 05:57:43
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山紹介☆
-
-
誰でも参加できる!『#マイクラ60分建築一本勝負』イベント☆
こんにちは^^
今日、
PC,PS,PE版とプラットフォームを問わず、誰でも参加できるイベントが発足しました!
それも、『 マイクラ60分建築一本勝負 』イベントです!
上記の通り、第1回目は今日2015年1月31日22:00~23:00の1時間となります!☆
今日の21:50頃に、
【マイクラ60分建築一本勝負専用アカウント @onehour_craft】からテーマが発表されます。
それを元に、23:00までの1時間マイクラで各々奮闘し、
完成した作品をTwitterに「#マイクラ建築60分一本勝負 」
とハッシュタグをつけてツイートするだけ!集まった作品はこのハッシュタグに集約されます☆
クリック>> #マイクラ建築60分一本勝負 <<クリック不定期とありますが、今後も行われる予定もあるそうなので、
時間を見つけて一緒にトライしてみましょう!!☆↓↓↓↓
ーーーー 第1回 2015年1月31日22:00~23:00 テーマ『風車』 ーーーー
子どもを何とか寝かせて15分遅れで開始。なんとか参加できました><
崖の間の風車小屋。
ドキドキしっぱなしだった・・><
地形を作る時間が・・うぅ。
スーパーフラットではなくて、今度はアンプリファを使おう・・。他の方の作品はコチラから☆
@もっち(はじクラ☆もっち)
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
※「自演批判について」
このブログの読者の方なら分かると思いますが、
これだけ苦労して作った作品に対して、
何を今更自演する必要があるのか・・orz悲しい限りです。
自演コメは全くしていませんのであしからず^^
素敵なコメントありがとうございます。あまり批判をややこしくしたくないので、
いまのNGワード処理等いたしませんが、あまりにもひどくなる場合、
他の視聴者の方も気持ちが良いものではないので、対応したいと思います。○
2013年1月30日 nico動 投稿
となりのマイクラピュタ第1章予告.mp4○
2013年1月28日 nico動・YouTube 投稿
となりのマイクラピュタ第1章【予告】YouTubeはこちら⇒■
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2015-01-31 11:37:11
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆
-
-
誰でも分かる!Forge・Mod・影モッド・MagicLauncher等導入方法まとめ?
ここでは、
『MODや外部ツールってなんだか難しそうで・・・orz』
という方にでも、簡単に導入できるようにまとめています。少しでも皆さんの感じている敷居を低くできますように。^^
《 速見表 》
※①②~と順に導入してみると分かりやすい☆※リンクのない部分については現在編集中です><
マ
イ
ン
ク
ラ
フ
ト
MOD
マ
ッ
プテクスチャーパック WE・VOXELSNIPER等 Plug-In
(プラグイン)外部マイクラツール ⑥ Bukkit鯖 (大型建築用環境・自分用サーバー)/ Cauldron鯖 アップツール ⑤ MagicLauncher (複数MOD管理) 圧縮ツール ④ Mods等 Custom NPCs CameraStudio 日本語MOD 音MOD その他MOD 音声ツール ドットツール ③ 影・水・空MOD(shader) フリー音源 BGM ② Optifine (軽量化MOD) 動画編集ツール 配信ツ-ル ① Forge (前提MOD) ①’ModLoader 動画録画ツール 動画撮影ツール ※ここでご紹介されている内容を触る前には、必ずバックアップ等を十分に行ってください。
エラーや導入失敗は日常茶飯事です。また導入に当たる全ての責任を負いかねますので、
自己責任にて行ってください。
>>サーバーを開き、利用して、より快適なクリエイト環境を整える。⑥『 bukkitサーバー(ブキット鯖) 』(wiki)
一度に指定した範囲に、好きなブロックで一気に配置できるプラグインを使えたり、
建物をそのままコピーして、ペーストできたり。とにかく時間短縮には強い見方。※Mojang社がMicrosoft社に買収されてから、bukkitがダウンロード不可能にな
るケースが多く見られるようになりました。一般的にサーバーとは『ネットワークで繋がったコンピュータ上で他のコンピュータにファイルやデータ等を提供するコンピュータ、またそのプログラム」のことを指します。外部コンピュータからアクセスが可能になり、マルチができるようにもなりますし、設定すれば、自分のみ使用できるサーバーにすることも可能です。 《導入手順》 ① wikiを熟読する。
↓
② 外部サイトがとても分かりやすいので、
wikiまたは、コチラを読みつつ導入してください。<kutachu`s room -CLOSE->
マインクラフト:鯖立てからbukkitの導入方法・Pluginの入れ方まで
→http://kutachu.blog74.fc2.com/blog-entry-947.html
参考動画もページにあります。↓※ポートを開放し、マルチ設定をしなければ、外部からの侵入等の危険性は低くなります。もちろん、バックアップは取るようにしてくださいね。また、全て自己責任で行ってください。当ブログは一切の責任を負いません。
⑥『 Cauldron鯖 』
~Bukkitの環境下で扱えなかったMODも利用可能になる新たな個人用サーバー構築~
《導入手順》はコチラで◎
⑦『 WE・VoxelSniper等、bukkit鯖用プラグイン 』(wiki)
建築補助、マルチのホワイトリスト設定など、全ての便利機能は
このプラグインによって追加していきます。必要なものを選び、追加してみましょう。プラグインについては、似た機能を持つもの同士を追加すると、プログラムが混乱(競合)し、動かなくなる場合があります。また様々なエラーも予想できますので、何度も言いますが、バックアップだけは忘れずに。 bukkit用PlugIn関連サイトまとめ プラグイン紹介サイト ページ名 種類 量 説明 Bukkit japan Wiki まとめ 多 簡単な説明・解説へのリンクも有。 ピックアップ MOD名 バージョン 種類 説明 - - - -
-
-
Minecraft(マインクラフト)実績解除・攻略(1.7w〜1.9)解説【更新】
《参考になる動画》
自然の中に、一人残されたスティーブ。
あまりに自由な世界に、目標を見失ってしまうこともしばしば。
そんな時のために、マインクラフトでは、
『実績』(Achivements)というものが用意されています。ーーー●ーー○ーーー○ーー●ーー
操作画面で、キーボード[Esc]ボタン→[実績]
ーーー●ーー○ーーー○ーー●ーー
すると、次に目指すべく実績が表示されます。
ただその実績を解除する為に必要なことが分からなかったりすることが
よくありますので、ここにまとめますね^^○
サバイバルモードでの実績(Achivements)解除の流れを説明します。^^
より詳しい内容はwikiをご覧下さい。
『 実績 解除方法 詳細 』
■ 所持品の確認(Taking Inventory)
【解除】インベントリキー(初期設定でE)を押して所持品一覧の画面を開く。■ 木を手に入れる(Getting Wood)
【解除】木を叩いて、原木をアイテムとして手に入れる。木の原木
※木の種類は何でも良い
■ 土台作り(Benchmarking)
【解除】木材から作業台を作る。※木の種類は何でも良い
■ いざ農業!(Time to Farm!)
【解除】木材と棒で「木のクワ」をクラフトする。
※他の素材のクワは不可だった(旧)が、今は問わない。■ パンを焼こう(Bake Bread)
【解除】小麦からパンを作る。- 小麦 について -
耕地に種(Seeds) を右クリックで植えると、小麦に成長し、手に入ります。
種(Seeds)
は草やシダを叩くと、アイテムとしてドロップします。
村の畑に小麦が栽培されていることも多いです。
(耕地についての参考サイト)
・Minecraft初心者講座さん
「Minecraft初心者講座その④小麦畑&水流編」
→http://minecraft-s.doorblog.jp/archives/2724060.html■ the cake is a lie(The Lie)
【解除】小麦、砂糖、牛乳、卵からケーキを作る。- 小麦 について -
上記実績(パンを焼こう)を参照。
- 砂糖
について -
サトウキビ をクラフトすると手に入ります。
サトウキビは、水に隣接したブロックによく生えてます。
- 牛乳
について -
牛をバケツで右クリックすると手に入ります。
※鉄インゴット3つ- 卵
について -
鶏から産み落とされます。
■ いざ突撃!(Time to Strike!)
【解除】木材と棒から”木の剣”をクラフトする。
※他の素材の剣では不可だった(旧)が、今は問わない。■ モンスターハンター(Monster Hunter)
【解除】クリーパー・ゾンビ等Mobを攻撃して討伐する。■ スナイパー対決(Sniper Duel)
【解除】立ち位置から、水平方向に半径50メートルの円より遠くにいる
スケルトン、またはウィザースケルトン
を弓矢で倒す。
※1メートル= 『 1 ブロック 』
ー 弓矢の作り方 ー
弓
クモの糸+木の棒矢
火打石+羽+木の棒■ 牛転がし(Cow Tipper)
【解除】牛・馬を倒し革をドロップさせて、手に入れる。
■ ブタさんの飛ぶ頃に(When Pigs Fly)
【解除】サドルをブタに取り付けて乗り、一定以上の高さから落下しダメージを受ける。
- サドル
について -
サドルは、ダンジョンのチェスト内。もしくは村人との交易によって手に入れる。
※サドルはクラフトによって作ることは不可。
- 豚のサドル操縦方法 - ①サドルを手に持ち、豚に向かって右クリック。豚に装着。
②右クリックにより乗る。SHIFTキーで降りる。
③豚を『ニンジン付きの棒』で操縦する。→豚を操縦するには、「ニンジン付の釣竿」が必要。
ニンジン付の釣竿
釣り竿 + ニンジン↑↑↑↑
○釣り竿
棒 + クモの糸と
○ニンジン
村人の畑で見つけることが可能です。また、ゾンビを倒す
とレアドロップします。■ 種の繁栄(Repopulation)
【解除】2頭の牛を繁殖させる。
繁殖するもの 餌 羊・牛・キノコ牛 ---- 豚 -----------
ウサギ ---------
ネコ(ペット)------
オオカミ(ペット)----
馬 -----------
鳥 -----------
小麦 ニンジン
ニンジン・金のニンジン・タンポポ
※惹きつけるのはニンジンのみ各種 生魚・フグ
※ネコをペットにするのも「生魚」各種 生肉・焼肉・腐った肉
※オオカミをペットにするのは「骨」金のニンジン 金のリンゴ
※馬を懐かせるには「馬に何度も乗る」種
畜産業の詳細はwikiへ。 ■ いざ採掘!(Time to Mine!)
【解除】掘る作業に必要な”木のツルハシ”を作る。※他のツルハシでは不可
木材 + 棒 => 木のツルハシ■ アップグレード(Getting an Upgrade)
【解除】より効率的な”石のツルハシ”を作る。※他のツルハシでは不可
丸石 + 棒 => 石のツルハシ■ 圧倒的な力(Overpowered)
【解除】より効果のある”エンチャントされた(上位)金のリンゴ”を手に入れる。▽~1.8まで
リンゴ + 金ブロック => エンチャントされた(上位)金のリンゴ▽1.9~
クラフトで作ることが不可。
ダンジョン等のチェストからのみ入手可能に。■ ホット トピック(Hot Topic)
【解除】精錬に必要な”かまど”を作る。
丸石 => かまど■ 美味しい魚(Delicious fish)
【解除】生魚をかまどで焼いて(精錬して)、焼き魚にする。
※魚の種類は鮭でも可。
素材[生魚] + 燃料[木材・石炭等] => 完成品[焼き魚]※精錬についての詳細はwikiへ。
■ 金属を手に入れる(Acquire Hardware)
【解除】鉄鉱石をかまどで焼いて(精錬して)鉄インゴットを手に入れる。
素材[鉄鉱石] + 燃料[木材・石炭等] => 完成品[鉄インゴット]※精錬についての詳細はwikiへ。
■ 線路の上で(On A Rail)
【解除】立ち位置から、水平方向に半径1キロ(1,000ブロック)以上トロッコで走る。- 簡単な手順 - ①トロッコを作って
○トロッコ
鉄インゴット => トロッコ右クリック => 乗車
Shiftキー => 降車②レールを作って(1000個くらい)敷く
○レール
鉄インゴット + 棒 => レール③加速装置として、パワードレールを点々と敷く
○パワードレール
金インゴット + 棒 + レッドストーン => パワードレール※パワードレールには「動力を与える」必要があります。
装置についてはコチラを参照に。■ ダイヤモンド!(DIAMONDS!)
【解除】ダイヤモンドを入手する。
ダイヤモンドは、ダイヤモンド鉱石
を鉄ピッケル以上のピッケルで
破壊すると、ドロップして、手に入ります。また、シルクタッチのエンチャントをつけたピッケルでダイヤモンド鉱石のまま取得し、
かまどで精錬しても手に入ります。■ さらなる深みへ(We Need to Go Deeper)
【解除】ネザーポータルを作成し、ネザーに行く。黒曜石
を内側に2×3(以上の)の長方形の空間が空くように囲み、
火打石や、燃えたブロック等で着火すると完成します。※黒曜石は「溶岩」と「水」が触れると生成され、
ダイヤピッケルでのみ回収できます。■ 宛先不明(Return to Sender)
【解除】ガストを、ガストの口から発射された火を打ち返し倒す。■ 炎の中へ(Into Fire)
【解除】ブレイズロッド
を入手する。ブレイズ
を倒すと、ドロップします。
■町の薬屋さん(Local Brewery)
【解除】醸造したポーションを入手する。- 醸造 -
醸造台を使って、複数の原料を調合し、
様々な効果の水薬(ポーション)を作ることができます。
丸石 + ブレイズロッド => 醸造台※上段「原料」下段「液体入り瓶」を置くと醸造が可能。
詳しくはwikiを参照。とりあえず、一番お手軽そうなポーション。
「ありふれたポーション」
上段「レッドストーン」下段「水入り瓶」水入り瓶
■おしまい?(The End?)
【解除】遺跡を見つけ出し、祭壇にある
エンドポータルを完成させ、ジ・エンドへ行く。
- 流れ - ①遺跡の場所を見つける。
ジ・エンドの入口となるエンドポータルにエンダーアイが吸い寄せられるため、
まず、エンダーアイを作ります。
ブレイズパウダー + エンダーパール => エンダーアイブレイズパウダーはブレイズロッドをクラフトして生成。
エンダーパールは、エンダーマンを倒すとレアドロップします。
そのエンダーパルを投げると、エンドポータルのある方向へ飛んでいくので、
それを手がかりに探します。②祭壇
の場所を見つける。
③エンドポータル
に足りないエンダーアイをはめ込み、埋めると完成。
④ゲートに入り、ジ・エンドへ行く。
■おしまい。(The End.)
【解除】エンダードラゴンを倒し。地上に帰還する。(Defeat the Ender Dragon)
エンダードラゴン討伐についてはwikiを参照。
■はじまり?(The Beginning?)
【解除】ウィザーを出現させる。
ソウルサンド4つ + ウィザースケルトン頭3つ => ウィザー
※上画のように配置するとウェザーが誕生します。
ソウルサンドはネザーで素手等で取得できます。
ウィザースケルトンの頭蓋骨はウィザースケルトンを倒すとレアドロップします。■ はじまり。(The Beginning.)
【解除】ウィザーを倒す。
ウィザー討伐についてはwikiを参照。■ビーコン使い(Beaconator)
【解除】最大パワーのビーコンを作成する。
ガラス + 黒曜石 + ネザースター最大限にするピラミッドの積み方などの詳細はwiki参照。
■冒険の時間(Adventuring Time)
【解除】全てのバイオームを見つけ出す。全てのバイオームはwiki参照。
■エンチャントの使い手(Enchanter)
【解除】エンチャントテーブルを作成する。
ダイヤモンド + 本 + 黒曜石 => エンチャントテーブル本
紙 + 革 => 本紙はサトウキビからクラフトすることで取得できます。
■司書(Librarian)
【解除】本棚を作成する。
木材 + 本 => 本棚■オーバーキル(Overkill)
【解除】一撃でオーバーキル(ハート8個分のダメージ)を与える。ダイヤ剣 + 威力UPエンチャント + 威力UPポーション + クリティカル
等の組み合わせでクリア可能。
エンチャントの効果・方法等はwikiへ。
■ ダイアモンドをあなたに!(Diamonds to you!)
【解除】自分以外のプレイヤーまたはゾンビにダイアモンドを投げて渡す。以上です。^^
役に立ちましたか?
私もサバイバルをしていた時期がありますが、これらの実績をクリアする方法が見つけられず、
大変苦労しました。
調べるだけで大変だもの・・。皆さんが愉しく実績解除できますように!!><
もっち(はじクラ☆もっち)
-
-
今日!!【Minecraft】Twitter企画第二回「そうだポスター作ろう」!!開催!!
==☆▽○▼ 引用(イベント公式情報) ▼○▽☆== Minecraft Twitter企画
第二回「そうだポスター作ろう」~企画概要~
Minecraftで和風を感じるスクリーンショット(SS)を撮り、ポスター風にアレンジして
ツイッターに投稿しよう!ってそういう企画です。マイクラ和風建築を通して、
和風建築興味あるな、初めてだけどやってみたいな~
色んなクラフターの作品をみて勉強したり、自分の作品を共有したり
そういう場になればと思っています。第一回「そうだポスター作ろう」企画の様子、作品はこちら
http://togetter.com/li/916741~参加資格~
Twitterをやっている方(鍵垢ではない方)
Minecraftを持っている方
PC、PE、コンソール版問わず
参加したい方お気軽にどうぞ!個人でも多人数の合作でもOKです
~開催日程~
2016月5月8日(日)
12:00~23:00まで応募期間は4月30日まで←募集終了しています。運営者
テキ助 @tekisuke2 (窓口)
柊 @hiiragi_uhuhu
すぎた @minecraft_sugit
ゆーた @Fuji_Yuta_1051ということで、今日、5月8日(日)19:00~ こちらのコミュにて本配信があります!
↓以下のタイムスケジュールは、
ツイッター上に順にアップ(#そうだポスター作ろう)していくそうです。とはいっても、一体、和風のマイクラ建築を使ってポスターを作る
ってどういうものなのか。大したものじゃないんじゃないの?
と思うじゃないですか。
では第1回「そうだポスターを作ろう」の際の作品を見てみると・・(※企画者の了承済み)
ふぁ~~~~!!凄い完成度。
今回はさらに!さらに!参加者が増大、強化されています。
是非、今日の配信を見逃さないように!!
☆ーーー↓第2回「そうだポスターを作ろう!」結果はこちら↓ーーー☆
「#そうだポスターを作ろう」へジャンプ!!
☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
はじクラ☆もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○☆△ーー△○☆ 『 Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた 』 ☆○△ーー△☆○
○2015年7月17日17:00up
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第一部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年7月22日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第二部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年8月1日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第三部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
当初投稿 2016-05-08 12:35:40
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山紹介☆
-
-
ハローキティ達のサンリオキャラクターと一緒に遊ぼう! Minecraft統合版☆
こんにちは。もっちです。お久しぶりです!
私、 Minecraft のマーケットプレイスで作品を出せる日本のプロクラフターなんですが、日本の企業が海外のチームとタッグを組んで Minecraft の公式ワールドを出した、という事なんですが、、ちょっと複雑な気持ちになりますね。
でもまあそれは自分の力不足のこともあると思うので、精進してやっていきたいと思います!
今度こそ自分たちに声がかかりますようにということで、今回はサンリオキャラクターと一緒に遊ぶ Minecraft ワールドが発売されました!
こちらの解説を別のサイトで行ってますので、どうぞご覧ください。
よろしくお願いします。
linkに飛んでね☆↓↓↓
https://hajikura.com/marketplace/hello-kitty-and-friends/
はじクラ☆もっち
-
-
【簡単】高解像度×128マインクラフトスキンの作り方【永久保存版】【MCSkins.TOP編】
はい!こんにちは!
今回は、マイクラスキンでも、顔のマスが8×8の×64スキンではなく、さらに細かく高解像度な16×16の×128スキンの作成方法をお伝えいたします!
高解像度になるということは、より複雑で繊細なデザインを描くことができるということ。
Windows、アプリ、XBOX、Switchの統合版(BEDROCK版)マインクラフトであれば、この×128スキンもそのまま使えます☆
是非、ここで作り方を覚えて、素敵なスキンを作り、周りの友達と差をつけちゃいましょう☆
ということで、詳細はこちらをクリックしてください☆
↓↓↓↓
みんなのマインクラフト生活がより楽しくなります様に!
はじクラ☆もっち
-
-
【2016年版】実況動画・実況配信を始めてみよう!まとめ
巷を賑わせている有名実況者、そんな人達に憧れる。
自分のプレイを誰かに見てもらいたい。
配信をとおして一緒に愉しみ励ましてくれる人がいたら。と動機は様々。でもする事は同じ。
配信・実況してみたい!
ということで、この手順でいけば、
配信・実況まで行ける!!というように
情報をまとめておきますね☆^ ^『実況動画・実況配信を始めてみよう!』
順序は以下のとおり、
【過程】
①配信元(ニコニコ生放送等)の選定
②マイク・ヘッドホンなどの準備
③配信・実況ソフトのDLと設定(NLE・OBSなど)*++*=~~~~~~~~~~~~~~~~~=*++*
①配信元(ニコニコ生放送)の選定
配信プラットフォームとして、代表的なものは以下のとおりです。
主な配信プラットフォーム 『 生配信実況 』 ページ名 料金 規模 説明 Twitch 無料 世界 Amazon.com が提供。世界中への配信が簡易。画質がほぼ制限無。PS4,Xbox One等に標準仕様。日本人視聴者が少なめ。参考■。 ツイキャス 無料 日本 TwitCasting・CAS。モイ株式会社が提供。PC・スマホの配信が簡易。画質制限有。ゲーム以外の配信も豊富。日本・若年者層中心。参考■。 ニコニコ生放送 有料 日本 カドカワ・ドワンゴ株式会社が提供。PC・スマホの配信が簡易。画質制限有。日本を代表するプラットフォーム。配信者・視聴者多。有料チャンネルを設立することで利益を得ることも参考■。 FC2ライブ 無料 日本 米国法人FC2(ファンタスティック・クピ・クピ)が提供。登録制。有料配信も可。配信者・視聴者多。アダルト配信にも対応。参考■。 Ustream 無料 日本 2016年1月日本法人撤退。視聴者少 『 動画実況 』 ページ名 料金 規模 説明 Youtube 無料 世界 Google社が提供。Googleアカウント要。世界最大の動画共有サービス。画質2Gまで◎。視聴者数多。広告等で収入を得ることも可。参考■。 ニコニコ動画 無料/有料 日本 カドカワドワンゴ社が提供。登録要。一般会員40MB、一般会員100MBまで。世界最大の動画共有サービス。画質◎。視聴者数多。有料チャンネルを設立することで利益を得ることも。参考■。 FC2動画 無料/有料 日本 FC2社が提供。無料会員1GB、有料会員2GBまで。視聴制限など有料会員との区別が強い。アダルト画像も対応。参考■。 それぞれ会員登録を済ませると同時に、
「規約」をしっかり確認してくださ
いね。
配信時に利用してよいBGMや、動画等、
絶対に配信画面に流してはいけない内容と映像など。「知らなかった」では済まないニュースが最近沢山ありますよね。
*++*=~~~~~~~~~~~~~~~~~=*++*
②マイク・ヘッドホン・ウェブカメラなどの準備
配信だけであれば、ヘッドフォンのみ。
実況動画・配信であれば、マイクをプラス。
顔出しするならウェブカメラをさらに加えて。
PCゲーム以外の実況であれば、それらをPCにつなぐハードを。このように、お好みのスタイルで機器を揃えていくと良いと思います^^
また使っていくうちに、自分のこだわりを追及して環境改善していってください!《初心者~お勧めするグッズ》
◯ヘッドホン・マイク※無線ワイヤレスヘッドセット
・H600【税込】 ロジクール ワイヤレスヘッドセット Logicool
H600【税込】 ロジクール ワイヤレスヘッドセット Logicool Wireless He…
価格:5,390円(税込、送料込)現在、実際に私が配信時に利用しているもの。
コードがないので、引っかかることもなく、
つけたまま10mくらいなら自由に動き回れる!
のでストレスがありません^^・LOGICOOL ワイヤレスヘッドセット Blutooth対応 H800
LOGICOOL ワイヤレスヘッドセット Blutooth対応 H800[送料無料]
価格:8,880円(税込、送料込)※有線ヘッドセット
Logicool G230 Stereo Gaming Headset(ステレオゲーミングヘッ…
価格:5,979円(税込、送料込)有線は無線に比べて音質がよりクリアになります。
小さな音などを聞き分けたりしたい場合は優先のほうが有利かも。※指向性マイク
・ 高音質マイク [400-MC002]【サンワダイレクト限定品】
【送料無料】USB スタンドマイク 動画投稿や宅録に最適なコンデンサーマイク コンデンサマイク…
価格:9,480円(税込、送料込)「歌ってみた」「弾いてみた」などの本格的な音声録音にも対応するには、
雑音を拾いにくい指向性マイクがお勧めです。
「実況動画」には、やっぱり喜怒哀楽の声の表情が大切ですよね。◎PC以外のゲーム画面を配信・動画撮影したい!!
AVerMedia Live Gamer Portable AVT-C875
AVerMedia Live Gamer Portable AVT-C875 ポータブル・ビデ…
価格:20,987円(税込、送料込)PCなしでも動画録画可。HD1080p対応。持ち運びコンパクトサイズ。
HDMIケーブル・付属の「AVIN AV変換ケーブル」・「専用PS3ケーブル」使用で、
PS3、Xbox 360、Wii U、Wiiなど録画・ライブ配信可。
PCの画面の録画・ライブ配信も可能。≪PC録画モード≫
H.264ハードウェアエンコーダ搭載。PCに負荷をかけず、録画/ライブ配信可。
≪PC不要の単体録画モード≫
パソコン不要。SDメモリーカードに保存。これ一つあれば、様々なゲーム機も実況配信できます。
すごいですね。こういうときほど役に立つのがこれ。
楽天カード入会ポイント等で大幅負担軽減!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(最新WiiUのマイクラもこれで“実質無料”で買えます☆)*++*=~~~~~~~~~~~~~~~~~=*++*
③配信・画面キャプチャーソフトのDLと設定
機器(ハード)が揃えば、あとは配信・画面録画ソフト☆
最近は有償なソフトに引けをとらない無料フリーソフトが多々ありますので、そこを中心に!主な配信・画面キャプチャーソフト 『 配信 』 ソフト名 対応 料金 説明 NLE ニコニコ専用 無料 NiconicoLiveEncoder。ニコニコ生放送専用配信ソフト。ニコニコ用に設定されているため、簡易に配信可。まずはここから☆参考■。 OBS 外部配信ツール可サイト
(FC2ライブ×)無料 Open Broadcaster Software。が提供。NLEよりも細かな設定が可能。多サイト対応。軽い。複数のウィンドウを配置・表示可。使用者が多く情報がネット上に多い。参考■。 FC2ライブキャスト FC2ライブ専用 無料 FC2ライブ用に設定されているため、簡易に配信・実況が可能。より高度設定はXsplitプラグインを使用する。参考■。 NVIDIA SHADOW PLAY Twitch専用 グラフィックカード代 PCパーツの一つ、グラフィックカードのGeForce 600シリーズ以降を搭載したPC(GTX6xx~)に対応したNVIDIAフリーソフト。高画質の動画録画、配信を最軽量で可能。 参考■。 『 画面キャプチャー(録画) 』 ソフト名 軽さ 料金 説明 ロイロレコーダー 軽い 無料 操作が超簡単。無料で制限なし。軽くて高画質で撮影できる。私のラピュタ動画もこれで撮りました^^参考■。 アマレココ 軽い 無料 低負担で高機能な無料ソフト。無料、だが特に制限・ロゴ等なし。設定についてもネット上に情報が沢山あるのが助かる。参考■。 Bandicam 軽い 無料・有料 無料版ではロゴが画面に表示。10分で録画制限等がかかる。有料版4,000円~は制限なし。参考■。 NVIDIA SHADOW PLAY 極軽 グラフィックカード代 PCパーツの一つ、グラフィックカードのGeForce 600シリーズ以降を搭載したPC(GTX6xx~)に対応したNVIDIAフリーソフト。高画質の動画録画が可。新たなウィンドウを開くことなくボタン一つで録画。 参考■。 AMD Gaming Evolved 極軽 グラフィックカード代 PCパーツの一つ、グラフィックカードのRadeonシリーズを搭載したPCドライバーに対応したAMDフリーソフト。高画質の動画録画が可。新たなウィンドウを開くことなくボタン一つで録画。 参考■。 OBS ふつう 無料 配信ソフト兼画面録画機能も持ち合わせている。便利で利用しやすい。しかし1920×1080,60FPSでの高画質録画は困難。参考■。 *++*=~~~~~~~~~~~~~~~~~=*++*
以上です。
何かを新しく始めようとすると、
色々聞いたこともないソフトをダウンロードしたり、
聞いたこともないパーツを購入したりと、多々緊張します。でも一つ一つ、勇気を出してそれを繰り返していくうちに、
自然と知識も増えて、だんだんPCについて詳しくなり自由になります^^是非、チャレンジしてみてくださいね☆
そして、素敵な実況生活を☆もっち(はじクラ☆もっち)
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○☆△ーー△○☆ 『 Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた 』 ☆○△ーー△☆○
○2015年7月17日17:00up
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第一部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年7月22日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第二部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年8月1日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第三部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
当初投稿 2016-02-09 05:09:53
-
-
「マインクラフトでジブリの旅に行きませんか?」動画投稿&裏側。
今月のはじめの頃に、Minecraft建築コミュのイベントで、
「旅」をテーマとした1分以内の動画づくり、というものがありました。そこで、私も合間を縫って作った作品があります^^
でも、そういえば、ここで挙げていなかったので、挙げておきますね☆↑Youtube版(高画質)
↑ニコニコ動画
「旅」と聞いたときに、やっぱり思い浮かぶのは
電車からの景色、観光地、旅をしているところの再現・・。ただ、それでは、せっかく頑張って作った作品も、
そのテーマのためだけの動画になっちゃうのが残念だな・・と思ったので辞退。今回「旅」をどう捉えてもよい、ということだったので、
僕といえばジブリだから・・テーマ:『マイクラでジブリの世界を旅しよう!!』
目標 :動画を見て、マイクラをし始める人が生まれる!ということをコンセプトとしました。
だいぶ主流の趣旨からズレているのでコンテストの結果としては狙えないかもしれないが、
違った意味で価値のあるCMになれたらいいなぁと。
(全くコンテストの結果はこのとおりになってしまったw)そして今回初めて紅の豚の再現をチャレンジしてみたり、
念願だったハウルの動く城の再現も出来たり。でも草案当初は、紅の豚・ハウルの動く城、トトロの他に、魔女の宅急便までワンシーンずつ
製作してつなげようと思ったのですが、様々な要因で、紅の豚とハウルの動く城しかできず・・・
なんとかトトロの世界を苦し紛れに作って終わりました。なので、正直、トトロの再現シーンは、もし、今後トトロの再現をする機会があったら、
全部作り直すかもしれません><
もっと細かくできたんです。ほんとに・・。でも、結果的にトトロも上手に表現できたし、
1分以内に収まる作品としては、ほぼ満足できるものができました。ジブリ作品。
これ、日本のアニメ映画ですよね。
海外勢が作ったマイクラジブリワールドが脚光を浴びてた過去があるんです。
なんかね。それだけは認められない。(なんだろうこの意地w)少しでも忠実に。
そして愉しめるものを。
みなさんに提供できるようにするのがマイクラの僕の夢です。皆さんの手元に届くまで。
マインクラフトでジブリの旅に行けるように、僕がします。^^はじクラ☆もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もスプラトゥーンも無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○☆△ーー△○☆ 『 Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた 』 ☆○△ーー△☆○
○2015年7月17日17:00up
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第一部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年7月22日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第二部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年8月1日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第三部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
当初投稿 2016-05-22 21:56:58
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山紹介☆
-
-
【Mnecraft】マイクラで作られた廃墟化したスチームパンク世界!【配布ワールド】
こんにちは!
新「はじめてのマインクラフト」サイトにて投稿が始まっています!
今回は、「【Minecraft】マイクラでスチームパンク世界を廃墟化した世界を見事表現!【配布ワールド】【Java版】」というテーマをとりあげています。
2018年1月6日にとある動画がアップされました。
総勢35名の建築勢により48時間制限で製作された世界。
そのマイクラで作られた世界観は「スチームパンクと廃墟」を兼ね合わせたものです。
この2大テーマをぶつけてきたワールドデータも配布されています。
皆さんも観覧・ダウンロードしてみませんか?^^
↑クリックしたらサイトに飛びます!!
さぁ!楽しんでいきましょう!!
はじクラ☆もっち