【MCSkins.TOP】画像からマイクラスキンの作り方!可愛い!面白い!【簡単】【無料】日本語
こんにちはー。もっちです。
今日ご紹介するのは、「画像からマインクラフトのスキンを作る方法」です。
スキンを作るのにも、他の人のシェアしたスキンから作る方法などもありましたが、
この方法...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
主要ソフト・SNS・サイトの公式ロゴおよびガイドラインURL一覧(リスト)☆【まとめ
はい!こんにちは!
外めっちゃ寒いですね。スリップとか事故に気を付けてくださいね。
今回の記事は、思わぬところで事故?著作権侵害を起こさないように
正しいデジタル社会との付き合い方を学ぶ記事を書きました☆
というのも、ネットで拾える画像っていっぱいあるじゃないですか。
あれ、個人的に(自分しか見ないとか)ならダウンロードして使ってもいいけれど、
XとかInstagramで使ったら著作権侵害なんですよ。(知ってました?)
ということで、皆さんがショートカットとかHP作成で使いたいであろう、
企業ロゴ等のガイドラインとダウンロードできるURLをまとめました☆
少しでも皆さんが気持ちよくデジタル社会を渡っていけますように。^^
はじクラ☆もっち
-
-
『マイクラリゾー島』で遊ぼう!!byイベント放送室【更新☆】
ご無沙汰しています!!もっちです。^^
GWもあと少しで終わってしまいます。
でも・・まだ行ってないリゾート地ありますよね。きれいな海、緑豊かな山、南国のビーチ。綺麗な西欧の建築。落ち着いた和風の街並み。
これらぜ~~~んぶ!!!を一つにまとめました☆
その名も
『マイクラリゾー島☆』
この島は、先日5月4日に10時間の生配信中に名だたる22名の建築勢クラフターが集まって
作ったものです。【企画概要】http://ch.nicovideo.jp/suekkomura/blomaga/ar1016221
【参加者一覧】http://ch.nicovideo.jp/suekkomura/blomaga/ar1019785☆配布先はこちら。
→ http://com.nicovideo.jp/community/co2617587○Version 1.8~1.8.9
○Texture ハルシオンデイズ 3Dさぁ!!残り少しのGW!!愉しんでいきましょう☆^^
☆~~追記~~☆
○完成PVが5月27日にアップされてあのでこちらに!!
○イベントの製作途中の動画がアップされましたのでこちらに!!
☆~~~~~~☆
はじクラ☆もっち
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○☆△ーー△○☆ 『 Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた 』 ☆○△ーー△☆○
○2015年7月17日17:00up
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第一部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年7月22日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第二部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年8月1日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第三部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
当初投稿 2016-05-07 13:27:13
-
-
【Minecraft】コマンドが魅せる熱い企画『#魅せコマ』ハッシュタグ!【Twitter】
ちっすちっす!
今日のテーマは
『【Minecraft】コマンドの奥深さと遊び心☆『#魅せコマ』【Twitter】【注目ハッシュタグ#集】』
というもの。
↑クリックすると記事に飛びます☆
いやぁ。。凄い。面白いw
マインクラフトの奥深さは、本当にこういうところにあるんですね。
何もサバイバルや建築だけじゃない。レッドストーンだけでもない。
コマンドを使えば様々なことが可能になります☆
見てるだけでドキドキしますね。
というのも、今後イベントが盛んにおこなわれているツイッター上のハッシュタグ企画に注目して
ピックアップ記事を書いていきたいと思っています。
ツイッターってほんと便利ですよね。
作品を広めるためにも、見てもらうためにも、投稿するのも全部簡単。そして分かりやすい。
なんて便利なツールなんだ。
TVももはやTwitter上の情報をチェックするくらいだものね。
皆の素敵な作品や企画もどしどしTwitter上に挙げてみてくださいね☆
すると、思いもよらない反応が次第に増えてくること間違いなしです^^
にほんブログ村
Minecraftランキング
↑お手数ですが、クリックしてもらえると助かります☆はじクラ☆もっち
-
-
【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!準備(直リンク集&画像アップ)編(1.7.10〜)
○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!作り方編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956171914.html○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!準備(直リンクサーバー集&画像アップ)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956184338.html○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!実践(コマンド取得&実行)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956187456.html◎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎
ここでは、mobヘッド画像を準備した後、
実際にコマンドブロックで呼び出すまでの準備編になります。≪仕組み≫
仕組みを簡単に説明する前に、まず、
「通常のブロックやmobのテクスチャーのように、
テクスチャーパックから呼び出すのではない!」
ことに注意してください。好きなデザインを描いたmobヘッドをコマンドで呼び出すアクションは、
「マイクラ以外の場所(Web上の任意のサーバー)にアップされた、
mobヘッドテクスチャ画像をマイクラに読み込む」という特別な仕組みになります。
なので、まず、作成したmobスキンデータを直リンク可能な任意のサーバーに
アップする必要があります。(注)上記仕組みの通り、コマンドブロックを使うたびに、
外部サーバーに負担がかかります。
ブログやHPなどを作成しているアメーバやFC2、その他サーバー会社については、
禁止・条件有許可などの規則があるので必ず確認してください。ということで、こちらで直リンク可能なサーバーを調べときました。
以下の表を参考にしてください^^ここでは、imgur.com さんを使用してご説明します。
<外部の直リンク可能なサーバーにmobヘッドテクスチャー画像をアップする>
①imgur.comにアクセス。
|
|
↓
②メンバー登録する。上から順に、名前、メールアドレス、パスワードを入れて登録終了。

|
|
↓
③画像をアップする。画面右上の【名前】をクリック。プルダウンより【images】を選択する。

画面右上の【Computer】を選択しmobヘッドテクスチャを開くか、画面上にドラッグ&ドロップ。

|
|
↓
④画像の「 直リンク用URL 」を取得する。
先ほどアップした画像を選択する。
画面右側の「Direct link※(↓下の注意を必ず読むべし)」のURLをコピーして、取得完了。

【 厳重注意 】
スキンの画像でない間違ったアドレス入れてエンコードしたのを
コマンドブロックで出したヘッドを設置すると、
ワールドがクラッシュし、使用できなくなる可能性が高いので、
必ず注意してください。万が一壊れたとしても、一切の責任は負い兼ねます。
※ 直リンクは主に「http://~~~~.png」というものになります。以上で、準備は完了です☆
次は、コマンドブロックで書くコマンドの取得、そして実践に入ります☆
○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!実践(コマンド取得&実行)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956187456.htmlもっち(はじクラ☆もっち)
-
-
けものフレンズOPの完全再現がすっご〜い!【Minecraft】
暑い…溶ける・・
ちっす!!はじクラ☆もっちです!!
ご無沙汰していますね。みなさん夏休みはどうお過ごしでしょうか。
今年の夏はほんっとに熱い!熱いんです。
というのも、とある方の長い間製作されていた再現プロジェクトの一つが完成したんです!!
それが、
です。
けものフレンズといえば、一世風靡したアニメですが、それをマイクラを使って
「ここまでやるか。。」
とうならせるような再現度で製作しています。
長期プロジェクトはほんと、周りの応援してくださったみんなから力をもらってこそできる作品です。
完成の感動もひとしおでしょう。
是非記事見てくださいね☆
-
-
プロクラフターへの道開く!「Marketplace」に日本人初のプロクラフターチーム参加!
こんにちは^^
はじクラ☆もっちです。
今日のテーマは
「Marketplace」に日本人初のプロクラフターチーム『一番槍』爆誕&初登録!【マイクラニュース最前線】です☆
↑クリックすると記事に飛びます。
このニュースを聞いて、ドキドキしないですか?
信じられない・・・・。
というのも、このMinecraft公式Marketplace(マーケットプレイス)とは、
みなさんのもってるマイクラ(BEDROCK版)、要はPEやwin10・XboxOneのマイクラで
あのshopあるでしょ。あれがマーケットプレイスなのです。
あそこへの出店は、法人(会社)しか許可がおりない&手続き書類が英語のみで膨大だったため
未だ誰一人として日本人が販売していることはなかったのです。
そこに今回!!!初日本人チームが爆誕と参加済!!!!!
しかも、その販売までのプラットフォーム(書類や参加方法等)をインプレス社さんが整えてくれた!!
さらに、今年中にその開放がされる!!><
というものです。
凄いですよね!!!素晴らしぃ。
これであなたの作ったワールドやテクスチャーが、あのショップで売れる可能性ができましたよ。
はじクラ☆もっち
-
-
マインクラフト:SKIN(スキン)の配布ダウンロードサイトまとめ≪随時更新≫
○マインクラフトスキンの変更方法
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11388051475.html○マインクラフトスキンの作成ツール導入方法
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11467373137.html○マインクラフトワールドデータ配布サイトまとめ
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11576988851.htmlーーー○ ーーーー○ ☆ーー▽ーー☆ ○ーーーー ○ーーー
『MinecraftSkin(マインクラフトスキン)』
自分で作ることが難しい。時間が無い。
欲しいスキンを捜している。
質の良いものが欲しい。自分を含め、そういう方が大変多いと思います。
ここでは、国内・海外問わず、
マインクラフトスキンをダウンロード出来る
スキン配布サイトをまとめていきます^^※最新トピック※ ただいま、はじクラ1周年記念として、
以下のスキンを配布しています☆
天空の城ラピュタ ムスカ(眼鏡ナシver.)
【1周年企画☆Special☆】
下の『ダウンロードページ』をクリックして下さい。
一周年記念のAコースに配置しています☆
↓↓↓↓↓
『ダウンロード』

眼鏡ナシムスカです^^可愛い感じに仕上がっています☆※随時更新していきます。
マインクラフトスキン・ダウンロード場所まとめ 国内 ページ名 種類 量 説明 マインクラフト非公式
ユーザフォーラムいろいろ 多 「自作スキン公開所」。アニメ中心に多種。検索不可。
良質も多い。発掘するのが吉。はじめてのマインクラフト オリジナル 少 マイクラ初心者でも馴染めるスキン作成。マイペース更新。再配布禁・編集可。 ケメジホ日記 ゲーム
アニメふつう 東方FF進撃の巨人等アニメ、ゲーム中心に作成。再配布禁。編集可。作成依頼有。 はしばみ/hashibami アニメ
オリジナルふつう ボーカロイド・アニメ中心。一括DL。編集可。再配布条件有。 ほわっとブログ アニメ
オリジナルふつう 未来日記・ペルソナ・化物語等アニメ中心。編集再配布可。右クリック保存 Minecraft Skins アニメ
オリジナル多 進撃の巨人・ポケモン・ib等アニメ中心。上質。
編集再配布可。他Mod用スキン有。Noto’s Skins アニメ ふつう 学生系アニメ中心にスキン充実。無料のスキン合成機を無料配布。編集可。再配布×。 我楽多製作所 F開発部 アニメ 多 ガルパン・アイマス・東方などのアニメを中心に充実している。編集可。再配布×。
埋蔵史アニメ ふつう ふしぎの海のナディア・エヴァ・ボカロなど中心。条件付再配布・編集可。 海外 ページ名 種類 量 説明 The Skindex いろいろ 多 非常に分かりやすい。エディタと連携。
再度、編集したものをダウンロード可。PlanetMinecraft いろいろ 多 分かりやすい。マイクラ総合内スキン特集。
海外進出したアニメ・ゲーム・映画系多い。
※ 自作スキンの海外共有方法☆→■Minecraft-Skin.com いろいろ ふつう 少し見にくく、探しにくい。良質。右クリック画像保存。
アニメ等少ない。広告有。minecraftskins.fr いろいろ 多 分かりやすい。全体的に上質なスキン多。
海外進出したアニメ・ゲーム・映画系あり。minecraftskinshare いろいろ 多 分かりやすい。スキンのシェアサイト。
オリジナルが多い。雑多。Nova Skin いろいろ 多 分かりやすい。エディタ連携。シェア前提保存・DL。
ー 詳しい使い方はコチラ -Minecrafteo いろいろ 多 分かりやすい。マイクラ総合内スキン特集。
良質。画像クリック後、赤「Descargar~」をクリック。集 合 体 ページ名 種類 量 説明
ニコニコ静画いろいろ 多 欲しいテーマを「検索」。(例:「艦コレ スキン」etc) まだまだ便利なスキンまとめサイトありますよね。
見つけ次第、まとめていきます。^ ^少しでも皆さんのマイクラ生活がより良く・愉しくなりますように☆
@もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2013-06-15 04:27:56
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介
-
-
誰でも分かる!Forge・Mod・影モッド・MagicLauncher等導入方法まとめ?
ここでは、
『MODや外部ツールってなんだか難しそうで・・・orz』
という方にでも、簡単に導入できるようにまとめています。少しでも皆さんの感じている敷居を低くできますように。^^
《 速見表 》
※①②~と順に導入してみると分かりやすい☆※リンクのない部分については現在編集中です><
マ
イ
ン
ク
ラ
フ
ト
MOD
マ
ッ
プテクスチャーパック WE・VOXELSNIPER等 Plug-In
(プラグイン)外部マイクラツール ⑥ Bukkit鯖 (大型建築用環境・自分用サーバー)/ Cauldron鯖 アップツール ⑤ MagicLauncher (複数MOD管理) 圧縮ツール ④ Mods等 Custom NPCs CameraStudio 日本語MOD 音MOD その他MOD 音声ツール ドットツール ③ 影・水・空MOD(shader) フリー音源 BGM ② Optifine (軽量化MOD) 動画編集ツール 配信ツ-ル ① Forge (前提MOD) ①’ModLoader 動画録画ツール 動画撮影ツール ※ここでご紹介されている内容を触る前には、必ずバックアップ等を十分に行ってください。
エラーや導入失敗は日常茶飯事です。また導入に当たる全ての責任を負いかねますので、
自己責任にて行ってください。
>>サーバーを開き、利用して、より快適なクリエイト環境を整える。⑥『 bukkitサーバー(ブキット鯖) 』(wiki)
一度に指定した範囲に、好きなブロックで一気に配置できるプラグインを使えたり、
建物をそのままコピーして、ペーストできたり。とにかく時間短縮には強い見方。※Mojang社がMicrosoft社に買収されてから、bukkitがダウンロード不可能にな
るケースが多く見られるようになりました。一般的にサーバーとは『ネットワークで繋がったコンピュータ上で他のコンピュータにファイルやデータ等を提供するコンピュータ、またそのプログラム」のことを指します。外部コンピュータからアクセスが可能になり、マルチができるようにもなりますし、設定すれば、自分のみ使用できるサーバーにすることも可能です。 《導入手順》 ① wikiを熟読する。
↓
② 外部サイトがとても分かりやすいので、
wikiまたは、コチラを読みつつ導入してください。<kutachu`s room -CLOSE->
マインクラフト:鯖立てからbukkitの導入方法・Pluginの入れ方まで
→http://kutachu.blog74.fc2.com/blog-entry-947.html
参考動画もページにあります。↓※ポートを開放し、マルチ設定をしなければ、外部からの侵入等の危険性は低くなります。もちろん、バックアップは取るようにしてくださいね。また、全て自己責任で行ってください。当ブログは一切の責任を負いません。
⑥『 Cauldron鯖 』
~Bukkitの環境下で扱えなかったMODも利用可能になる新たな個人用サーバー構築~
《導入手順》はコチラで◎
⑦『 WE・VoxelSniper等、bukkit鯖用プラグイン 』(wiki)
建築補助、マルチのホワイトリスト設定など、全ての便利機能は
このプラグインによって追加していきます。必要なものを選び、追加してみましょう。プラグインについては、似た機能を持つもの同士を追加すると、プログラムが混乱(競合)し、動かなくなる場合があります。また様々なエラーも予想できますので、何度も言いますが、バックアップだけは忘れずに。 bukkit用PlugIn関連サイトまとめ プラグイン紹介サイト ページ名 種類 量 説明 Bukkit japan Wiki まとめ 多 簡単な説明・解説へのリンクも有。 ピックアップ MOD名 バージョン 種類 説明 - - - -
-
-
みんなも参加してみよう!『#マイクラ60分建築一本勝負』イベント☆更新☆
こんにちは^^
今、
PC,PS,PE版とプラットフォームを問わず、誰でも参加できるイベントが始まっていますよ!
それも、『 マイクラ60分建築一本勝負 』イベントです!
上記の通り、第1回目は2015年1月31日でした!☆
21:50頃に、
【マイクラ60分建築一本勝負専用アカウント @onehour_craft】からテーマが発表されます。
それを元に、23:00までの1時間マイクラで各々奮闘し、
完成した作品をTwitterに「#マイクラ建築60分一本勝負 」
とハッシュタグをつけてツイートするだけ!集まった作品はこのハッシュタグに集約されます☆
クリック>> #マイクラ建築60分一本勝負 <<クリック○過去のものを整理してまとめられている場所はコチラ○
マイクラ建築60分一本勝負@ワンクラ公式(@onehour_craft)さんのまとめ
⇒http://togetter.com/id/onehour_craft是非、一緒に参加しましょ☆愉しいし、練習になりますよ!
以下には、今までの開催の記録と、自分の参加作品を載せます。↓↓↓↓
ーーーー 第26回 5/30(土) テーマ【石造りの橋】
ーーーーテーマとしてはオーソドックスな為、きっとリアルに石橋を作ったり、装飾の凝った作品が
沢山出てくるだろうなぁと予想しました。
その上で、何をどうやって、自分らしさを表現できるのか、自分は何を作るのか。
考えてみて、作るものを決めていきました。旅人「あれ、一昔前に古代の魔法で作られた橋なんだってよ」
テーマ 『古代魔法で作られたと伝承される石橋』
そう。何か不思議な。遺跡のような。そこを歩くだけで何かの物語を感じられるような石橋。
やっぱり僕はファンタジー世界が好きなようです。^^
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/828525
ーーーー 第25回 5/6(水) テーマ【シンボル/象徴】 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/818299
ーーーー 第24回 5/1(金) テーマ【食堂/厨房】 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/815520
ーーーー 第23回 4/26(日) テーマ【天国/黄泉】 ーーーー
今までのテーマで、天国を扱うことが多かったので、今回は難しい「黄泉」をテーマに奮闘☆
テーマ『黄泉の道』
山をくり抜いて洞窟を作り、そこに累々たる屍を並べ、道をつくり、溶岩を流して、
雰囲気作り。黄泉・・・ぽくなってるかな?^^みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/813326
ーーーー 第18~22回 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/id/onehour_craft
ーーーー 第17回 3/24(火)22時~23時 テーマ『階段ホール/エントランス』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/799334
ーーーー 第16回 3/20(金)22時~23時 テーマ『倒壊した塔かい?』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/797489
ーーーー 第15回 3/20(金)22時~23時 テーマ『この先、多分ボスがいます』 ーーーー
城バイオーム企画というイベントに参加しているので、ワンクラに参加できにくくなっています。
が、今回はやってみました!テーマ『最後の戦い』
ボスがいそうですか?^^
良い雰囲気が作れたと思います。
お城までの通路とか、負担城なんか造ったこともない私にとっては
完全に初見チャレンジでワクワクしましたwみんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/795523
ーーーー 第14回 3/12(木)22時~23時 テーマ『監獄/牢屋』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/794264
ーーーー 第13回 3/8(日)22時~23時 テーマ『アトリエ/工房』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/792621
ーーーー 第12回 3/6(金)22時~23時 テーマ『植物園』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/791910
ーーーー 第11回 3/3(火)22時~23時 テーマ『離島/孤島』 ーーーー
今回は完全に寝ていました。。。なので、遅刻組としてチャレンジ☆
テーマ『漂流した島』
うんうん。こんな感じ^^イメージ通りにできました☆
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/790511
ーーーー
第10回 2/27(金) 22時~23時 テーマ『工事現場』 ーーーーどんなテーマがくるんだろう・・ソワソワ。
!!工事現場だって!?なんじゃそりゃ!!
そのテーマだとほんとにオーソドックスなものしか思い浮かばない・・:;
どうしよう・・・うわ時間だ><といって始まった今回。いや・・・ほんとに難しい><
テーマ『タイガーモス号製作現場』
ちなみに後ろの建物や周りの雰囲気は、
実はラピュタの唯一の参考資料「TheArtOfLapyuta」の
PROLOGUE「本編に登場しなかった物語の発端」2の画像を参考・再現しています。
手元にある方は是非比較してみてください^^みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/788777
ーーーー 第9回 2/22(日) 22時~23時 テーマ『噴水/池』 ーーーー
今日は万端の準備をして参戦。
テーマ発表後何を作ろうか・・と15分しっかり考えてスタート!『天国の池』
テーマがテーマだけに今回の60分では短かった><
今のラピュタ製作が終わったら、こういうファンタジー系の世界もしっかり作っていきたいです。みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/786641
ーーーー 第8回 2/19(木) 22時~23時 テーマ『門/ゲート』 ーーーー
今回も何とか子ども達がスゥ~ッと寝てくれたので参戦!
『天国への門』
正直、細かい装飾が必要なもの、城や巨大な建築物については、超ドシロウト・・。
右も左も分からず、ほんとにしょうもない装飾になってしまいました。
でも、そこは感受性をビビビっと働かせて、雰囲気で勝負!!
はやく装飾とかも上手になりたい・・。みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/785378
ーーーー 第7回 2/16(月) 22時~23時 テーマ『旅路/冒険』 ーーーー
今回は子どもをバシッと寝かせつけて参戦!!
アプリファイド地形を用意していたので、場所探しから初めてスタート!『ファンタジーな世界を一緒につくりませんか?』
完璧な地形がすぐに見つかったので、そこをどのように冒険要素を付け足すか。
それを考えながら作っていきました^^
この絶景・・・作りながら自分でもワクワクが収まりませんでしたwみんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/784024
ーーーー 第6回 2/13(金) 22時~23時 テーマ『雪国/雪景色』 ーーーー
今回は、PCの前に居なかったのでPEで参戦してみた!!
『窓から見えるカマクラと春の足音』
ベタなところをつきましたが、愉しかった☆
PEの操作性に四苦八苦しましたが、全然参加できますよ!!皆様も是非!!^^みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/782776
ーーーー 第5回 2/11(水)22時~23時 テーマ『図書館/書庫』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/781765
ーーーー 第4回 2/8(日) 22時~23時 テーマ『煙突/通気口/ダクト』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/780418
ーーーー 第3回 2/6(金) 22時~23時 テーマ『食後のデザート』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/779456
ーーーー 第2回 2015年2月2日22:00~23:00 テーマ『秘密基地/隠れ家』 ーーーー
今日も突然その時がやってきた!ばばばっと子どもを寝かせて参戦!
開始すぐにアンプリファで地形を生成。運よくスポーン地点がこの地形でピンっときた!
隠れ家・秘密基地というテーマだったので、子どもを寝かせつつ思案の網を広げていって
思いついたのが空の隠れ家。
ということで、雲に秘密基地を隠しちゃいました^^☆
アイデアは良かったと思うんだけれどもメタがなぜか使えずいろいろ断念した部分も。
次こそ万全の態勢で、頑張るぞ!!><他の方の作品はコチラから☆
ーーーー 第1回 2015年1月31日22:00~23:00 テーマ『風車』 ーーーー
子どもを何とか寝かせて15分遅れで開始。なんとか参加できました><
崖の間の風車小屋。
ドキドキしっぱなしだった・・><
地形を作る時間が・・うぅ。
スーパーフラットではなくて、今度はアンプリファを使おう・・。他の方の作品はコチラから☆
@もっち(はじクラ☆もっち)
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
※「自演批判について」
このブログの読者の方なら分かると思いますが、
これだけ苦労して作った作品に対して、
何を今更自演する必要があるのか・・orz悲しい限りです。
自演コメは全くしていませんのであしからず^^
素敵なコメントありがとうございます。あまり批判をややこしくしたくないので、
いまのNGワード処理等いたしませんが、あまりにもひどくなる場合、
他の視聴者の方も気持ちが良いものではないので、対応したいと思います。○
2013年1月30日 nico動 投稿
となりのマイクラピュタ第1章予告.mp4○
2013年1月28日 nico動・YouTube 投稿
となりのマイクラピュタ第1章【予告】YouTubeはこちら⇒■
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2015-01-31 11:37:11
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆












































