【Minecraft】1.8対応のカメラMOD! 簡単にポイントを設定してヌルヌル撮影「PixelCam」byCrushedPixel

カメラMODといえば、「CameraStudio」が有名ですね。
しかし、前回の記事で触れたとおり、作者さんは開発をやめてしまいました...
そこで、1.8対応の新たなカメラMODが制作/リリースさ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
[Minecraft 1.13] ボスのような体力バーを作り、MobのHPを反映させる方法
JE1.13のコマンド関連の新要素の1つ、/bossbarコマンド。なんとボスMobのような体力バーを自作できるんです。しかもデザインや値を自由に編集可能。エンティティのHPとバーを同期させる方法も解説します。
-
-
[MOD紹介] 死ぬと増えるゾンビ VS 約50種の銃やロケラン – 君は生き残れるか「Zombie Warfare」[Minecraft]
私の周囲に群がる何十体ものゾンビ達。彼らの中には、私自身の死体も混じっているんです…今回紹介するのは、pdogmuncher氏制作、Powerman800氏引き継ぎの「Zombie Warfare (旧名Zombie Apocalypse)」です。47種類もの銃やロケラン、テントなどのお助けアイテムと、兵士たち…
-
-
[マインクラフトPE] バージョン0.11対応の軽量化MODの入れ方と、草ブロックが変なのを直す方法
#article-contents #lede-p{text-align:left!important}マイクラPEで遊んでいる皆さん、ゲームの動作が重いと感じたことはありませんか?PEの最新バージョン0.11で、動作を軽くする軽量化MODは無いの…?今回紹介するのは、peacestormさん制作の「AgameR MoreOptions PE」です…
-
-
発売時と比べてこんなに進化した! No Man’s Skyを買うなら今がチャンス
皆さん「No Man’s Sky」って覚えてます? 自動生成される1844京6744兆737億955万1616個もの星を自由に探索できるあのゲームです。もうアンインストールしちゃった? 今すぐ再インストールしてみてください、発売当初と比べてめちゃくちゃ進化してます。ちなみに2017年3月10日現在Steamで40%OFFで購入できますのでチェックしてみては。(PS4版もあります)
-
-
CDの曲がiPhoneで再生・ダウンロードできない時の対処法
macOSのミュージックアプリ(旧iTunes)でCDを取り込んだものの、iPhone/iPadでダウンロードや再生ができない。曲名が表示されているのに「この曲が同期されていないデバイスがあります」と出てしまう。そんな時は拡張子をm4aにそろえて、それでもダメなら変換し直してみよう。
-
-
【MOD紹介】匠の力で世界をリフォーム! 70種類以上の匠と戦い、タワーを攻略せよ!「匠Craft」[Minecraft]
リフォームではなく新築する匠。イカやチェストに扮した匠。極限までいじめてくる匠…皆さん、「クリーパー」はお好きですか? 今回紹介するのは、Tom Kate氏制作の「匠Craft」。ヘンテコで強力なクリーパーがなんと70種類以上追加され、限られた者だけが「匠ワールド」「匠…
-
-
旧ゲーム機版の水のアップデートは、BE1.6より後。相当先になりそう [Minecraft]
旧ゲーム機版(PS4/PS3/Vita/WiiU/Xbox360)の水のアップデートは、BE(統合版)で水のアップデートが完了するまで、リリースされないことが発表されました。BEは6/23現在1.4。相当先のことになりそうです。
-
-
【マインクラフトPE】最新アップデート「1.1」内容まとめ – 森の洋館/ラマ/コンクリートなど [Minecraft]
“The Discovery Update” ― PC版の最新要素をふんだんに取り入れた大型アップデートがやって来ました。森の洋館と新しい敵Mob達、ラマや宝の地図、さらにはコンクリートなど… この記事では、マイクラPE/Windows10版のバージョン「1.1」のアップデート内容をまとめました。 開発者さんのツイート、公式Wikiの情報を翻訳しつつ画像付きで詳しくまとめています。
【マインクラフトPE】最新アップデート「1.1」内容まとめ – 森の洋館/ラマ/コンクリートなど [Minecraft] by ナポアンのマイクラ
-
-
【マインクラフトPE】0.16のベータ版が更新。ウィザーとビーコンがついに使えるようになった [Minecraft]
Minecraft: Pocket Edition、通称マイクラPEの次回アップデート「0.16」に向けたベータ版がただいま絶賛公開中です。そして先程ベータ版が更新され、待ち望まれていたボス「ウィザー」と、新ブロック「ビーコン」がついにベータ版で使えるようになりました。
【マインクラフトPE】0.16のベータ版が更新。ウィザーとビーコンがついに使えるようになった [Minecraft] by ナポアンのマイクラ
-
-
【マインクラフトPE/Win10】”アドオン”機能を体験できる配布ワールドが公開。エイリアン襲来&村人とゾンビのバトル
マイクラPE/Windows10版のアップデート「0.16」がついにやって来ました。あまり知られていない新要素「アドオン」が実装されたのですが、いきなり「Mobのカスタマイズができる!」と言われてもピンときませんよね。そこで”アドオン”の機能を体験できる配布ワールドが2つも公開されたのです! しかもMojang公式! この記事では、2つの配布ワールドの導入方法をiOS/Android/Win10端末向けに解説します。
【マインクラフトPE/Win10】”アドオン”機能を体験できる配布ワールドが公開。エイリアン襲来&村人とゾンビのバトル by ナポアンのマイクラ