マインクラフト攻略まとめ

空中都市の浮島を作る (後編)

   


一つ々々の島を作るごとに記事にすると、さすがに冗長なので、一気に浮島完成までお送りします。
おまけにこの記事のラストにGIFアニメも作ってみました。ちなみに3回目に建てた南北の作業用の柱は撮影スポットでした。
とりあえず、浮島作成の途中経過やエピソードをいくつか紹介していきます。


島によっては道が貫通しています。もちろん最終的には道は取り除きます。


数個作った段階でミスを発見。
左の中規模の島とエリアが重なっています。足場の円を作る際にミスがなかったのに気をよくして、島の位置チェックを疎かにしてしまいました。
本来は小さい島の方が右の緑の羊毛の位置のはずだったのですが、もう作り直せないので、あきらめます。


第二間違え。こっちは高さを間違えていました。これも写真の段階まで進んでしまったので、ここでは逆にもう片...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
コーラスプラント場の近くに管理小屋を作る

コーラスプラントは峡谷内にあり、最下層に穴倉を空けてベッドやらチェストを置いていました。しかし、上から下に刈っていき、また下から上に植えなおすので、上にこれらの設備があった方が便利なのに気づきました。
今回は、きちんとした施設を作りたいと思います。

場所…

no image
北大陸に地下鉄駅を作る

だいぶ前に北大陸の公園周りを整地しまくりました。今回はそこに地下鉄駅を作ろうと思います。
場所は東側の病院の隣の地下です。

地下鉄なのでとりあえず駅が入るサイズをくり貫きました。
御覧のように想定外の位置にマグマ溜まりがあって、とてもびっくりしましたが、…

no image
小さな牧場付き民家を作る (前編)

南々地方の徐々に民家の増え始めた湖畔に今回は小さな牧場付き民家を作りたいと思います。
場所はカーソルやや右あたり。

サイズはこんなところ。最小ってわけではありませんが、まぁ小さいと言えるでしょう。

わりと懐かしめなオークを使った外壁造り。
いつまでも初心…

no image
海の上を走る列車 途中経過 (32)

半スタックとなる32回目となりました海の上を走る列車シリーズ。今日も元気に鉄道を敷いていこうと思います。
今回も1インベントリ分のレールを敷きますが、まずは半インベントリ分の線路と、各小道具を持って出発進行です。
完璧に忘れていたので、前回のブログ記事を見…

no image
南1.8区に稼働橋を架ける

南1.8区の運河を掘り始めた周辺に地上に露出している峡谷があります。
この峡谷を迂回するのは大変なのですが、橋を架けると生態系を脅かす可能性があります。
そこで、今回はここに稼働橋を架けたいと思います。

稼働橋は以前は不可能な技術だったのですが、スラリンブロ…

no image
渡し舟の船着き場と海路を少し追加

前回、渡し舟自体を作りましたが、船着き場を作っていません。今回は船着き場を用意します。
ここは東大陸の東端にある三日月港なのですが、ここで揚げた荷物を乗せ換えるイメージでまずはその船着き場へ道を伸ばします。

前のスクリーンショットの中央やや下の道は幅が1…

no image
ヒヤリハット駅=ピラミッド区 に鉄道を通す

先日、ピラミッド区に待望の駅ができました。しかし駅だけあっても鉄道が繋がっていなければ、ただの建物です。今回はヒヤリハット区の駅とピラミッド区の駅を繋げます。

以前作った駅舎は丘の上に経っていますが、すぐに地下トンネルに潜って、全線地下トンネルのままヒヤ…

no image
温泉街の川を伸ばす

先日、温泉街の近くに井戸を掘りましたが、作業中に温泉街で宿を借りたら、川が繋がっていないことに気づきました。脳内では完全に海までつなげており、あれ?セーブデータがもとに戻ったかと焦りました。

過去の記事や100回毎の地図を調べたところ、バグったのはセーブデ…

no image
西大陸に木造民家を作る (前編)

西大陸の木造建築の多くある場所に、民家を追加したいと思います。
場所はカーソルの上あたり。

木を切り倒して若干の整地。少しばかり高床的な住居にします。

1層目の壁張り。

そのまま2層目も同じように。

屋根と、1層目と2層目の縁を作成。

テラスを入り口側に…

no image
NPC村区からピラミッド区まで海路を作る

昔、街と三日月島、三日月島とNPC村区に、海路を敷きました。
ちょっと前に、ピラミッド区にも大き目な港ができたことですし、NPC村区から海路をつなげようと思います。

既存の三つめのブイから北に所定の長さ分毎に設置してきます。
デザインは昔のと同じ。

なんだ、あ…