マインクラフト攻略まとめ

Splatoonを再現! 投げて設置する”トラップ”を1コマンドで – チーム戦対応、すぐ使える[Minecraft 1.8]

   

Splatoonのトラップを作ってみた

2チームに分かれて戦うPvP。近接戦で勝てなくても大丈夫。この必殺アイテムがあればね。
巷で話題のSplatoonに登場するサブウェポン「トラップ」...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - コマンド/レッドストーン回路解説, ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
この秋、ニンテンドースイッチ・XboxOneに新ゲーム「Minecraft」が配信されます
スイッチ・XboxOne別ゲームとして配信

この秋Switch版/XboxOne版/PE/Win10版/VRにやってくる「Better Together Update」に関する続報です。

この秋、ニンテンドースイッチ・XboxOneに新ゲーム「Minecraft」が配信されます by ナポアンのマイクラ

no image
PS4版のアップデート「1.95」が配信、バグ修正のみ

残念ながら今回配信されたのは統合版ではなく、「PS4 Edition」のパッチ「1.95」である。7個のバグが修正された。果たしてこれが旧ゲーム機版の最後のパッチになるのか否か、気になるところである。

PS4版のアップデート「1.95」が配信、バグ修正のみ by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] 見えない。壊せない。「不可視の岩盤」の入手方法と破壊方法
不可視の岩盤

マイクラPE/Windows10版(名前変わるけど)の最新アップデート「1.2」のベータ版で、新事実が発覚しました。あの「不可視の岩盤」がコマンドで入手可能になったのです。(今までは外部ツールが必要でした)
この記事では「不可視の岩盤」の入手可能と破壊方法を解説します。

[Minecraft] 見えない。壊せない。「不可視の岩盤」の入手方法と破壊方法 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] ワールド制作者必見。1.13への移行時に作業が必要になる変更点まとめ
PC113コマンド変更点一覧

Java版のアップデート「1.13」では、コマンドやカスタムマップ関連の追加・変更が多数予定されています。Redditにて、開発者のDinnerbone氏が「あなたのマップを確実に壊すもの一覧」を公開しました。新要素「データパック」やターゲットセレクターの引数、既存のコマンドの構文変更など、知っておかないとあなたのワールドがぶっ壊れるレベルの変更がされるとのことです。早速見ていきましょう。

[Minecraft] ワールド制作者必見。1.13への移行時に作業が必要になる変更点まとめ by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] 配布ワールド作成に! 指定範囲内でダッシュを禁止する方法 – マルチプレイや1.8、1.9両方対応

アスレチック系の配布ワールド作成者の皆さん、ワールドに新しい"縛り"を作ってみませんか? 今回は「ダッシュ」を禁止する – つまりプレイヤーが走れなくなるコマンドを解説します。指定した範囲のプレイヤーのみに縛りをかけることも可能です。例えばダッシュできる部屋とダ…

no image
[マインクラフトPE] ついに来た最新アップデート0.15.0内容まとめ – 馬やピストンなど全方位で充実! [Minecraft]
PE015内容まとめ

“The Friendly Update”―待望のウマやピストン、ジャングルの寺院などがついにやって来ました。この記事では、Minecraft PEの最新バージョン「0.15.0」アップデート内容をまとめました。 開発者さんのツイート、公式Wikiの情報を翻訳しつつ画像付きで詳しくまとめています。

[マインクラフトPE] ついに来た最新アップデート0.15.0内容まとめ – 馬やピストンなど全方位で充実! [Minecraft] by ナポアンのマイクラ

no image
(ロゴが)違うだろ?
no image
[Minecraft] 冬のスキンパックと配布ワールド2個が今週末だけ無料配布!

実は12月21日から12日間、マイクラBEで配布ワールドなどの無料配布があったのを知っていますか? 完全にニュースにするの忘れてましたが、昨日投票があり、人気だったコンテンツ上位3つが無料でもう一度配布されることになりました。期間は今週末だけ!

[Minecraft] 冬のスキンパックと配布ワールド2個が今週末だけ無料配布! by ナポアンのマイクラ

no image
【MOD紹介】いちいち道具を持ち替えるのが面倒なあなたに – 色々なアイテムを一つに「ToolBox」[Minecraft]

土を掘る時はシャベル、石を壊す時はピッケル、木を伐採する時はオノ…「いちいち道具を持ち替えるのが面倒くさい!」時ってよくありますよね。そんなあなたにお勧めなのが、carlimanさん制作の「ToolBox」です。色々なツールを一つにまとめて、自動で切り替えて使えるのです…

no image
[Minecraft] New3DS版は近いうちに立体視に対応することが判明
N3DS立体視すぐ

今日のマイクラニュース! 先日配信開始された「Minecraft: New Nintendo 3DS Edition」(New3DS版)は現在立体視に対応していませんが、アップデートで対応することが明らかになりました。

[Minecraft] New3DS版は近いうちに立体視に対応することが判明 by ナポアンのマイクラ