南大陸に水車小屋を作る (3)

前回までに概ねできたので、最終調整をします。

こうなりました。

山のふもとまで水道を持ってきているので、

多段の滝っぽい感じで繋げてみまし...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
亀の神殿を作る
海の噂によるとマインクラフトのバージョン1.3には亀が加わるらしいです。
ということで、それを記念して亀の神殿を作りたいと思います。
場所は久しぶりの南々地方にある小島です。サイズはこんなところ。
基本的な素材は古き良き丸石と焼き石です。
内装と言って良…
-
-
とてつもなく大きな船を作る (1)
前の100エントリーの際にジャングル地区に右に見える修道院を作りました。
今回はその修道院の近くの海に船を作ろうと思います。とりあえず船の中央甲板までの高さまで作成。
いつもは100エントリー前半に、前回作った船と同じサイズの客船などを作っていましたが、諸事…
-
-
大ピラミッドの内部を作る (1)
ブログ的にはちょっと前、リアルではかなり前に大ピラミッドを作りましたが、ハリボテで中が空っぽです。
今回からピラミッドの内部を作っていこうと思います。なお、前回外観を作った時点でPCが貧弱でいい感じの全体像が撮れませんでしたが、現在はこんな感じです。
内…
-
-
地下鉱山都市の準備をする (2)
前回から掘り進めています。
段と段の間は1ブロックですが、これは後で盛ります。前回のスクリーンショットにも映っていましたが、廃坑も容赦なく広げます。
丸石が…
ちなみに時系列的に修繕エンチャントのダイヤツルハシをゲットする前だったので、結構苦労しました…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 祭壇の部屋&曲がりくねった階段の部屋
今回改装するのは、2×1区画の祭壇の部屋です。
この部屋に限らず、いろいろリフォームして感じるのは森の洋館は割と宗教色多いですよね。2階の窓のない場所に作りました。
たぶんですが祈りが通じればモンスターは湧かないはずです。
もう一部屋、の前に3階の廊下…
-
-
モンスターさんとの日常
既に自然に建設に溶け込んでいるバージョン1.8要素。様々な追加要素は嬉しいものばかりでした。しかし、100%喜べるわけではありませんでした。
いでよ、ウィザー。そして願いを叶えたまえ!!
シーン・・・
そう、今まで岩盤にはめて始末していたウィザーが召喚できなく…
-
-
空中都市の浮島を作る (前編)
すでに準備に3記事も費やしていますが、ようやく肝心の浮島を作っていきたいと思います。
小さい島から、設計図に予め振ってある番号順に作りたいと思います。最初の島はこちらこんな感じに下から肉付けしていきます。
スクリーンショットでは雪を残していますが、この後…
-
-
南々工業地帯に半自動釣堀を作る
南々工業地帯には釣りスポットが既にありますが、それは全手動です。
筆者腱鞘炎の悪化につき絶賛釣りを自粛中に付き、今回は半自動の釣堀を作ることにします。場所は、仕様変更で死んだポーション製造廃墟棟の隣のスペース。既に一部使われているので、16×16のフルでは…
-
-
南1.8区の棚田周辺を整える
棚田御殿を作り、さらにそこに道を繋げた後に気付きました。そういえばここに井戸を作るんだったと。
でも、井戸一つじゃ記事にならないので、今回は井戸に加えて棚田周辺を整えたいと思います。というわけで、まずは井戸は完成です。
棚田も一つ追加していますが、さす…
-
-
ピラミッド区に駅を作る
先日ピラミッド区のミニピラミッド集落までトロッコ鉄道を引いてきました。
今回はここに駅を作ろうと思います。場所は集落のメインストリートを挟んだ反対側。
途中駅のプラットフォームと、ここを始発の路線のプラットフォームの二つ作りました。
最初は途中駅の一つ…