マインクラフト攻略まとめ

大邸宅を最終調整

   


大邸宅の最終調整をしていきます。
まず、一部海に面している部分があるので、


ここは造地して、大量に木を植えました。
木はここだけではなく周りの森も追い苗木を植えまくって、より濃い森にしました。


現状、一部は外から見ると裏側が見えてしまっているので。


カーテンを内部に設置して見えないようにしました。
加えて外装についても一部調整しています。


前々回後回しにした門から噴水までのアプローチですが、豪華に金床を使った照明を配置しました。これで壊れた金床のストックがほぼ底を付きました。
ちなみに、前にも書きましたが、私は金床が壊れる一歩手前になったら装飾用に使うようにしています。


というわけで、完成です。
それでは、途中あたりから意図的に映らないようにしていた全景をどうぞ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
街に魚屋さんを作る

以前、街にお肉屋さんを作りましたが、やはり魚も食べなくてはバランスが悪いでしょう。そこで、今回は魚屋さんを作りたいと思います。
場所は、服屋の隣です。

土台は半分外に突き出る感じにします。

ほとんど見えませんが壁と屋根を作成。

今まで作った魚屋はいけす…

no image
大邸宅の屋根裏部屋を作る

この大きな大邸宅。主人と夫人が掃除したり料理を作ったりするわけはもちろんありません。以前、執事とハウスキーパーの部屋を作りましたが、他にも使用人がいます。
というわけで、今回は使用人の部屋などを作っていきたいと思います。

タイトルで書いてある通り、使用人…

no image
運河、ひたすら東へ山を切り開く

南大陸に集落を作るシリーズはちょっと長いのでしばらく月曜日はインターミッションってことで別の記事を挟みたいと思います。

気の迷いで少しだけ南へ行ってしまった運河ですが、東へどんどん進めていこうと思います。

印がガバっているのは気にしないで下さい。誤差で…

no image
学校を作ろう (3)

教室以外の部屋も作っていきます。
前回作った教室2部屋分のスペースしか残っていませんが、これを2つに分割して4部屋にしました。

まずは1階に校長室です。
筆者は優等生だったので校長室に呼ばれたりしたことがないので想像ですが、トロフィーとか賞とかが飾られている…

no image
北大陸に丼飯屋を作る

なんとなく丼飯屋を作りたくなりました。
最初は街に作る予定だったのですが、試作で思いのほか大きくなってしまったので北大陸にします。
場所はこの辺りにしますが、あまりこの道の繋がり方が気に入っていなかったので、ついでに改修します。

ホテル外側を迂回するよう…

no image
西々地方に新たな牧場施設を作る (後編)

西々地方の新たな牧場の建物の内装を作ります。

内装と言っても牧場なので、1階部分はほとんどそのまま。
2階の半分のスペースに住居を設けました。

住居の中身はこんな感じです。
建物自体の屋根とは違う天井をここにも張ります。

玄関はこのように外側に設けました…

no image
北大陸に三角形の家を建てる

北大陸に丸(円柱)の家と四角(立方体)の家があります。となると、次は三角形(三角柱)の家を作るべきでしょう。

とりあえず三角形を作りました。
このままだとテントっぽいので

サイドの大きな窓も三角風味で作成。

内装を作っていきます。床の模様も三角にしてみ…

no image
大ピラミッドの内部を作る (9)

内部の仕上げをしていきたいと思います。
まず、中央に作った祭壇ですが、まだ何も乗っておらず、しかもハリボテが丸見えです。

せっかくなのでケーキを置いてみました。

4体のエンダーマン像ですが、こんな感じにおめかしをしました。
エジプト神話の女神、バステトさ…

no image
森の洋館をリフォームする 〜 準備編(3)

何度となく中断して現実逃避しつつ、3階の間取りと壁を設置。
外側の装飾が意外に複雑でちと大変でした。

そして屋根を設置。
この広さの屋根になると単調なのですが、原木を横に設置するよりかは遥かにましでした。

なお、隠し部屋をもう一つ発見したのですが、宝箱が…

no image
森の館を探しに出かける (前編)

バージョン1.11で新たな構造物の森の館が生成されるようになりました。
今回はそれを探しに出かけたいと思います。ほとんど探索でネタバレはありませんが、一応新要素を知りたくないという方向けに、折り込み記事にしています。