[ReplayMod] 低スペでも影付きヌルヌル動画! 影MODを使いながらリプレイ動画を書き出す方法【Minecraft】

過去のプレイを動画にできる画期的なMOD「ReplayMod」。最新バージョンの「1.0.7」では、ついに影MOD(シェーダパック)を適用した状態で動画を書き出せるようになりました! 今回は、ReplayModの最新バージョンを...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
旧ゲーム機版の水のアップデートは、BE1.6より後。相当先になりそう [Minecraft]
旧ゲーム機版(PS4/PS3/Vita/WiiU/Xbox360)の水のアップデートは、BE(統合版)で水のアップデートが完了するまで、リリースされないことが発表されました。BEは6/23現在1.4。相当先のことになりそうです。
-
-
「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part3 エラーへの対処法
Loot Table解説のPart3です。今回は、ドロップ表自作においてエラーが出た際の対処法を解説します。Part1およびPart3も合わせてご覧ください。
投稿 「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part3 エラーへの対処法 は asobinon に最初に表示されました。
-
-
【MOD紹介】ラナや豚人、レッドドラゴン… 幻のMob達が今蘇る 「The Rediscovered Mod」 [Minecraft]
天空に浮かぶ謎の建築物… ここは天空の夢の世界。豚と化した人が支配し、危険なモンスターが現れる….今回紹介するのは、Stormisterさん制作の「The Rediscovered Mod」です。削除されたはずのアイツらが今、蘇ります。
-
-
[Minecraft] NintendoSwitch版BE(統合版)の詳細が判明。ローカル通信に対応
今年中にニンテンドースイッチに配信される予定の、新しいマイクラ、つまりBE(統合版)。その新しいプレイ映像が、公式の生放送で公開されました。MSアカウントでのサインインや、ストア、細かいビデオ設定、コマンドなど、スマホ同様の機能が使えることが判明しました。配信が楽しみですね!
[Minecraft] NintendoSwitch版BE(統合版)の詳細が判明。ローカル通信に対応 by ナポアンのマイクラ
-
-
Splatoon風トラップの作り方 コマンド解説編part1 – スコア/回路の準備,投げて設置する仕組み[Minecraft]
巷で話題のSplatoonに登場するサブウェポン「トラップ」をマイクラで作ってみましょう。今回は、前回紹介した「トラップ」の作り方を一から解説します。スコアボードの作成から回路の組み立て、各コマンドの仕組みの解説まで、分かりやすく画像付きで解説します。これからPvP…
-
-
CODMW: 2v2アルファ版がひと足早く開始、北米垢ならDL可能
PS4限定で24日~26日に行われる予定だった「2v2 アルファ」のサーバーがひと足早くオープンし、クライアントをダウンロードしていれば既にプレイ可能になった。
-
-
【MOD紹介】いちいち道具を持ち替えるのが面倒なあなたに – 色々なアイテムを一つに「ToolBox」[Minecraft]
土を掘る時はシャベル、石を壊す時はピッケル、木を伐採する時はオノ…「いちいち道具を持ち替えるのが面倒くさい!」時ってよくありますよね。そんなあなたにお勧めなのが、carlimanさん制作の「ToolBox」です。色々なツールを一つにまとめて、自動で切り替えて使えるのです…
-
-
【Minecraft】2分で完成! 経験値でアイテムを買うショップの作り方・改 [コマンド解説]
配布ワールドやマルチプレイのサーバーで、是非作りたいもの。それは「経験値レベルでアイテムを買うショップ」ですね。前に記事を書きましたが、あの回路は全て無駄でした。ごめんなさい。この記事で解説する回路は、コマブロ3つだけで完成します。しかも1.7でもカンペキに…
-
-
【MOD紹介】クリスマスに最適な彼女がこ?こ?に「野獣先輩MOD」[Minecraft]
孤独なクリスマスを過ごしている皆さん、朗報です。美貌と美声を併せ持つ最高のパートナー、野獣先輩こと田所浩二の降臨です。数々の名言、美しい体を存分に楽しめます、いいMODだゾ〜これ※それなりに内容がきたないです、ゆるして
-
-
【Minecraft】ネタバレしない、HPが増えるなどの効果付きアイテムの作り方 [コマンド解説(Attribute)]
剣を持つとHPが増えた! 装備すると足が速くなる防具!配布ワールドやマルチプレイで、そんなアイテムを作りたいですよね。今回は、持ったり装備した時に効果が付くアイテムの作り方を解説します。いくら効果をかけても、見た目では内容が分からないようにします。これからのダ…