マインクラフト攻略まとめ

大植物園を作る (5) <地下を掘る←これ重言?>

   


前回の最後、「こちらは何やら地下に続く道があるようです。(ドヤッ」と意味深に終えましたが、道があるだけで地下がまだありません。


というわけで地下を掘っていきます。
まずは高さ2ブロックで所定の範囲を採掘。


あとは上部に広げます。
下の石のハーフブロックにしている部分...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
南大陸にレストランを開業する (後編)

レストランの内装を作っていきます。

床はハーフブロックにして、以前三日月島で作ったレストランと同じような感じにしたいと思います。

ピアノを置いて、席と席の間を離して、やや高級感を出しました。
もっとうまくテーブルと椅子の配置をしたかったのですが断念。

no image
森の洋館リフォーム 〜 主人の寝室&邪悪な村人の頭の部屋

2×1区画の主人の寝室からやっていきましょう。

天蓋付きのベッドはそのまま再現しました。

あとドアの上の特徴的な装飾は鏡台にしました。
イメージとしては、神話の「鏡よ鏡、〜」で出て来そうなヤツ。

同じく2×1区画の邪悪な村人の頭の部屋。
しかしまぁ、1個だ…

no image
あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
昨年はとてもお世話になりました。本年も何卒“マインクラフトてんやわんや開拓記”をよろしくお願いいたします。

ここ数年忙しかったのですが、去年は特に忙しくて、特にコメントの返事が遅れてしまい申し訳ありません。ようやく落…

no image
サバンナ都市に港を作る (前編)

だいぶ前に作った極東サバンナ区にある都市。ここの北側は海に面しているのですが、いままで特に何も建っていませんでした。
そこで、今回はこの都市を大航海時代にしたいと思います。

こんなこともあろうかと、外壁を作らずにおいたので、今回のプランに合わせて外壁をつ…

no image
大ピラミッドの内部を作る (3)

大ピラミッドを続けていきます。みなさん呪いはどうでしたか?
私はピラミッド作成中の連休に、頭痛と ものもらい と神様に祈る級の腹痛とドアに指を挟むこということが同時に起こりましたが、まぁ偶然でしょう。

さて、前回に引き続き、1階を作っていきます。さすが 127×…

no image
完全自動竹収集装置を作る

ちょい昔、香港に行ったら、建設中の高層ビルの覆いに竹が使われてびっくりしたことがあります。
そんなわけで、今回は南々工業地帯に全自動竹収集装置を作りたいと思います。

まずは回収部を作ります。バラバラに切断された竹は自動でチェストに入ります。

次に、検出…

no image
変電所を作る & 重大ニュース発表

突然ですが、ここで重大なニュースがあります。もうすぐ5周年を迎える マインクラフトてんやわんや開拓記 ですが、なんとこの度、本を出版することになりました!!!

『できるマインクラフト建築パーフェクトブック 基本&便利ワザ大全』
出版社: インプレス

マインクラ…

no image
東大陸の屋台マーケットに新規参入する

映画館の隣にある南大陸の屋台が並んでいる広場に、新たに屋台を追加したいと思います。
2区画余ってますが、スクリーンショット上側の綿菓子屋の隣です。

屋台自体はこんな感じにしてみました。花屋に比べるとだいぶ渋め。

肉バル屋台にしました。

もう一台作ろうか…

no image
モーテルを作る (3)

すべての部屋が出来たので最終調整をしていきます。

駐車場に自動車を配置します。

ロビーへの階段下などにいろいろ荷物を置いたり

自動車から離したエンジンを休ませておくようのスペースを作ったり

煙突やら細かな所を微調整して完成。

ロビーの下の道も伸ばし…

no image
街に街役場を作る

今回は街に役場を作ります。場所は、北側の小高い丘部分。

サイズはこれだけ。イメージとしてはどうぶつの森の役場です。

外観を作成しましたが、高さを間違えていた為、これより1段低くなります。

内装を作っていきます。

間取りはこんな感じ。地下は次回紹介しま…