経験値トラップも危険がいっぱいです
さてさて、昨日はダイヤスコップの耐久限界まで作業を進めまして、
息抜きを兼ねた修復作業のために移動をする事になりました( ̄ー ̄ゞ−☆
当然処理層を通っていくのですが、
相変わらずいつものホッパートロッコが2台停止しております(; ̄ー ̄A

他のホッパートロッコが快走しているので、チャンクの境目とかそんな影響なんでしょうか( ̄〜 ̄;)
アプリの再起動やエリア移動をすると必ず2台止まっているいるので、
Bダッシュで再稼働させるのが日課になっておりますε=ε=(ノ≧ω≦)ノ
しかし、バージョン1.0.5以降はエンティティの位置ズレが修正された影響か、
ホッパートロッコの脱線や、違うエリアを走行している事が無くなっておりますんで、
そのあたりは見事に修正されたんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)
さて、そんなホッパートロッコの再起動をしたら、
アイテム回収ポイントのチェストを確認します(/^^)/

先日整理をしましたが、その後も順調に収獲があるようですね(* ̄∇ ̄*)ホクホク
そんなドロップアイテムの整理も行いつつ、
ダイヤスコップの修復のために移動を開始です三( ゜∀゜)
まず、初期スポーン位置に予備トロッコを納品いたしました(/^^)/

予備トロッコが空っぽになると地味に移動が大変なので、とても重要なお仕事でございます( ̄^ ̄)
そしたら第二倉庫まで一気に移動して、
モンスターのドロップアイテムを納品です(/^^)/


ゾンビーフが3LC目に突入いたしました( ̄¬ ̄)
今度の新バージョンがリリースされたら新素材を利用して、交易所を作ってみたいです(* ̄ー ̄)
そしてドロップアイテムの整理が終わったら、
お馬さんの無事を確認です( ̄ー ̄ゞ−☆

今のところ問題なさそうなので、今度はもうちょっとお馬さんを増やして確認して、
それでも問題なさそうなら畜産業も始めてみたいですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんなこんなで雑務を完了したところで、
目的のダイヤスコップの修復のため、ネザーへジャンプいたします(丿 ̄ο ̄)丿

そしたらネザー鉄道で経験値トラップへ移動いたしまして、
ダイヤスコップを金床のセットしてみたところ、
経験値が足りませんでしたぁ(´д`|||)

転落事故の影響で、たった5レベルの経験値すら持っておりません(´-ω-`)
という事で、ちょこっとだけ経験値トラップを稼動させる事にしまして、
ブレイズさんを少しだけ貯めました(゜ー゜)

経験値レベルもそれほど必要ないので、
軽くラグが発生する程度の待機をして処理層へと降りたところ、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ゾン豚さんと、マグマキューブ(大)が湧いております!Σ( ̄□ ̄;)
縦方向もモンスターがスポーンすることを忘れておりましたΣ(´□`;)
そして防具の装備もなく、ラグが発生している状態でマグマキューブ(大)に勝てるわけもなく、
あっという間の出来事でございます(´-ω-`)

先ほど納品した予備トロッコが早速大活...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
最後の火薬収集 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂に今日から最後の火薬収集となりますm(。≧Д≦。)m必要なTNTは1面半分になりますので、4LCの火薬を収集する予定でございます( ̄ー ̄ゞ−☆早速、収集待機ポイントで火薬収集を始めましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ二号機も相変わらずまとめてアイテムが流れてきてます( ̄ー ̄)そして、前回同様に、第二倉庫へ火薬をためて、第一倉庫へまとめて持っていく作戦を実行しております( ̄ー ̄ゞ
-
-
スライムトラップの処理層を手直ししました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアントラップの改修作業を行ないまして、みごと改修大成功で、海底神殿素材が送り込まれてきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψやはりガーディアントラップの性能がアップして、一緒に作ってあるスライムトラップの方は性能がダウンしてますね( ̄〜 ̄)ガーディアンさんは他のモンスターと別枠で湧くので、湧きつぶしは必要ない、というような情報を見かけたことがありま
-
-
幸運、雷、雪だるま!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/あっ(゜ロ゜)あの羊さんは何を見ているんでしょうか(; ̄ー ̄Aさてさて、昨日はブランチマイニングをいたしまして採掘した鉱石をこのように並べてみました(  ̄ー ̄)ノ並べている途中、スコップを持ったゾンさんが略奪にきましたが、スコップで鉱石は採掘できませんよ?( ̄ー ̄)で、前回は一粒ずつしかアイテム化されなかったエメラルド今回は何粒になるでしょう( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そ
-
-
TNTキャノンを作ってみた 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は大失敗をしてしまいまして、TNTキャノンが吹き飛びました(´д`|||)そこで、発射台に黒曜石を使い、遅延用のNOT回路の数、発射薬の数なんかを実験して確認いたしました( ̄^ ̄)で、通常発射であれば、発射薬が4個遅延用のNOT回路が16個もあればOKでした(  ̄ー ̄)ノちなみに、射程距離はこのくらいですm(。_。)mこれ以上発射薬を増やしても、アイテムの稼働
-
-
ファ〇マの一号店がオープンです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、最近はちょっと資材補充の作業を重点的に行っておりますが、やりたい事は大まかに2つございます( ̄^ ̄)?氷上歩行を利用して、ウィザーさんとの再戦⇒過去のボコボコにされた経験があり、トラウマのため覚悟が出来ていません(;・∀・)?修繕の販売員さんを確保⇒要塞村、隣村とハッテンさせたばかりなので、ちょっと別の作業をしてみたい(゜ー゜)この様に、まいくらぺさんの心は
-
-
TNTの素材不足が始まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は露出した洞窟の湧きつぶしが完了いたしまして、発破作業を再開しております( ̄ー ̄ゞ−☆発破ぁ(°Д°)どーん何とも言えない爽快感でございます♪ヽ(´▽`)/そして残りもこれくらいとなりました(  ̄ー ̄)ノエンダー先輩が見学にいらっしゃってますね(*_*)ふふふ、周りに逃げ場はありませんよ?( ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、3層目の発破作業も完了いたしましたΨ( ̄∇
-
-
発破作業が5層目に突入しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日より外壁を削りつつ砂ブロックを集めてTNTの確保を始めました( ̄ー ̄ゞ−☆そんなTNTなんですが、以前岩盤整地を行っていたころより破壊力がアップしている感じで、1発では以前と変わりませんが、誘爆を起こした際にこの様な大穴が出来るようになっております!!(゜ロ゜ノ)ノ一気に沢山掘る事が出来るので良い感じもいたしますが、作業を行う際に上り下りを行ったり
-
-
洞窟の制圧をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はインベントリが満タンになり拠点へアイテム整理のために戻ったんですが、TNTの素材となる砂ブロックを確保するために、別荘二号館へとやってきました三( ゜∀゜)残りの砂ブロックがこちら(  ̄ー ̄)ノとりあえずインベントリ一杯分は残ってましたね(; ̄ー ̄Aそしたらその砂ブロックをもって拠点にある第二倉庫へ移動いたします三( ゜∀゜)ブタさんが、かぼちゃの収獲を手伝
-
-
0.14.1での溶岩の延焼範囲を確認
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層の天井部分を岩盤層まで削ってしまおうかと思い、そのための実験をしてみることにしました( ̄ー ̄ゞ−☆万が一処理層に溶岩が流れ込んだりして火事が発生した場合、ネタ的には面白いかもしれませんが、おそらくブログが最終回を迎える事となります(;・ω・)なので悲しい火事が起こらないか確認するため、この様ななんちゃって湧き層を作ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして湧
-
-
第二区画の砂利崩しに突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に第一、第二区画の天井と陸地の解体が完了いたしまして、外壁の仕上げをするために、暗黒水晶を回収しております( ・∀・)ノシ今回の作業で暗黒石の在庫が大量に増えておりますが、同時に暗黒水晶もかなり在庫が貯まっております(* ̄∇ ̄*)ホクホク今やっている区画の整地が完了したらそのあたりもご紹介させていただきますんで、お楽しみにどうぞ(* ̄∇ ̄)ノそんなお話をしていると、暗