経験値トラップも危険がいっぱいです
さてさて、昨日はダイヤスコップの耐久限界まで作業を進めまして、
息抜きを兼ねた修復作業のために移動をする事になりました( ̄ー ̄ゞ−☆
当然処理層を通っていくのですが、
相変わらずいつものホッパートロッコが2台停止しております(; ̄ー ̄A

他のホッパートロッコが快走しているので、チャンクの境目とかそんな影響なんでしょうか( ̄〜 ̄;)
アプリの再起動やエリア移動をすると必ず2台止まっているいるので、
Bダッシュで再稼働させるのが日課になっておりますε=ε=(ノ≧ω≦)ノ
しかし、バージョン1.0.5以降はエンティティの位置ズレが修正された影響か、
ホッパートロッコの脱線や、違うエリアを走行している事が無くなっておりますんで、
そのあたりは見事に修正されたんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)
さて、そんなホッパートロッコの再起動をしたら、
アイテム回収ポイントのチェストを確認します(/^^)/

先日整理をしましたが、その後も順調に収獲があるようですね(* ̄∇ ̄*)ホクホク
そんなドロップアイテムの整理も行いつつ、
ダイヤスコップの修復のために移動を開始です三( ゜∀゜)
まず、初期スポーン位置に予備トロッコを納品いたしました(/^^)/

予備トロッコが空っぽになると地味に移動が大変なので、とても重要なお仕事でございます( ̄^ ̄)
そしたら第二倉庫まで一気に移動して、
モンスターのドロップアイテムを納品です(/^^)/


ゾンビーフが3LC目に突入いたしました( ̄¬ ̄)
今度の新バージョンがリリースされたら新素材を利用して、交易所を作ってみたいです(* ̄ー ̄)
そしてドロップアイテムの整理が終わったら、
お馬さんの無事を確認です( ̄ー ̄ゞ−☆

今のところ問題なさそうなので、今度はもうちょっとお馬さんを増やして確認して、
それでも問題なさそうなら畜産業も始めてみたいですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんなこんなで雑務を完了したところで、
目的のダイヤスコップの修復のため、ネザーへジャンプいたします(丿 ̄ο ̄)丿

そしたらネザー鉄道で経験値トラップへ移動いたしまして、
ダイヤスコップを金床のセットしてみたところ、
経験値が足りませんでしたぁ(´д`|||)

転落事故の影響で、たった5レベルの経験値すら持っておりません(´-ω-`)
という事で、ちょこっとだけ経験値トラップを稼動させる事にしまして、
ブレイズさんを少しだけ貯めました(゜ー゜)

経験値レベルもそれほど必要ないので、
軽くラグが発生する程度の待機をして処理層へと降りたところ、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ゾン豚さんと、マグマキューブ(大)が湧いております!Σ( ̄□ ̄;)
縦方向もモンスターがスポーンすることを忘れておりましたΣ(´□`;)
そして防具の装備もなく、ラグが発生している状態でマグマキューブ(大)に勝てるわけもなく、
あっという間の出来事でございます(´-ω-`)

先ほど納品した予備トロッコが早速大活...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
発射装置を利用した溶岩ブレード
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はステーキの製造機が出来上がりまして、子牛の成長を待つ間に焼き豚製造機の作成をしていくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこんな感じで下書きをいたしました(  ̄ー ̄)ノ実際にはピストンを下側に設置するんですが、形はこれで良さそうです( ̄ー ̄)この装置で問題となるのはレッドストーンの配線となるんですが、今回は一番簡単な解決方法として、地下を利
-
-
エ○ラのゴマダレ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、長い事準備に時間がかかってしまいましたが、久しぶりの岩盤整地を進めていきたいと思います( ̄0 ̄)/今日はこちら(  ̄ー ̄)ノこの右側の塊を攻めていきたいと思います( ̄¬ ̄)一番最初に水抜きを始めた地点ですね(^o^)vそして、掘り進めていくと、またまた廃坑が露出してきました( ゜o゜)普段なら嬉しい発見なのですが、岩盤整地の作業中では、結構めんどくさい存在で
-
-
究極TT建築 処理層編 その13
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、受け皿部分への看板設置大会会場よりお送りしております( ̄ー ̄ゞ−☆ただいま最後の看板をご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノとりあえずホイ( ̄0 ̄)/っと、全体的に看板の設置が完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψで、こういった作業の区切り目でよく全体像の撮影をするために一旦会場のハシゴを上って撮影ポイントへ移動しております(; ̄ー ̄Aここで、まいくらぺさんからのワンポイントアドバ
-
-
アリーヴェデルチ!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/学生のみなさん、テスト週間お疲れ様でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ冬休みになったら、こたつに潜り込みつつ、マイクラ三昧です!щ(゜▽゜щ)お城建設に、トラップタワー建設、岩盤整地と、みなさん思う存分楽しんでください\(^o^)/ 実はみなさんに報告がありまして、まいくらぺさんがPCを購入しました(^o^)v奮発して、かなりハイスペックなやつです(; ̄ー ̄Aちなみに、スペックはこちら(  ̄ー
-
-
土台の内部に監獄を作る事にいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は土台部分にフェンスなんかを設置して、城壁と本丸の間にある中庭部分の装飾を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆しかしながら、中庭部分の装飾アイデアが全然決まらないので、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ土台内部に内装を加えてしまう事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこの空洞は使おうか決めていなかったんで、1階部分の床下照明とかが丸見えになっております(; ̄ー ̄Aしかしながら、高さの
-
-
プール付きの住宅です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日次期アップデートについてお話しましたが、報告漏れがあったので、一つだけ追加です(  ̄ー ̄)ノ泳ぐより遅いボードですが、次期アップデートで高速ボートへ変更されるようです!!(゜ロ゜ノ)ノジャングル探しの時にも後半はボートを使う事がほとんどなくなってしまいましたが、これでまたボートが活躍することも増えるんじゃないでしょうか三(o^-^)oちなみに、システムは既に
-
-
奇跡の村
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、川の真ん中にあるNPC村を出発いたしまして、対岸にツンドラが見えております(゜ロ゜)べ、別に好きで凍ってるんじゃないんだからねっ!(`ロ´;)プンプンっと、これはツンデレですv( ̄Д ̄)v、、、で、、相変わらずサバンナと砂漠の繰り返しが続いております(; ̄ー ̄Aサバンナを越えると砂漠、砂漠を越えるとサバンナって感じと、リアス海岸も続いているようなので、本当に探
-
-
キャットタワーが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続き、キャットタワーの建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆ネコ達に故郷のジャングルを感じさせて、心休まるキャットタワーにしてあげようと考えまして部屋のほうはツリーハウス風にすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ熱帯樹の原木と葉っぱをふんだんに使用いたしましてジャングル感を出してみました(°Д°)ジャンゴー!とりあえず葉っぱなんか
-
-
ネザー通路の下見をしてみましたが、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は海底神殿拠点にネザーゲートを設置いたしまして、ネザー経由の通路作ってみる事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので早速ゲートへ飛び込みます(丿 ̄ο ̄)丿一体どんな場所に出るのかドキドキしていると、なんと、ネザー要塞に接続いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノしかも、窓の外に丸石が設置してあるのが見えますんで、まいくらぺさんの突入した事がある要塞のようです(゜ロ
-
-
ベッド本来の用途は、整地です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザー整地で天井部分の整地作業を開始いたしまして、ベッド爆弾を利用して1列目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして早速2列目の発破作業を始める前に、一旦回収した暗黒石の整理整頓をいたします三( ゜∀゜)1列140マスの発破作業をして、暗黒石を大量ゲットしております(* ̄∇ ̄*)エンドへ行ってシュルカーボックスを増産しておいて良かったです(* ̄ー ̄)そして資材の運