デパートメント ストアを作る (2)

デパートの内部を作っていきます。まずは3階から。

3階は、服や靴、帽子、武器や武具、またツール類、あと高級家具などが置いてあります。

右側の棚は、目玉商品。
左側は暇を持て余したお父さん達の休憩所です。フリードリンクですが、カボチャジュースは不人気。

上のスクリーンショットでちょっとネタバレ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
すごく大きな船を作る (3)
船長室にも蓋をして、さらに上部に一部屋設けました。
前回のかなり大きな船は、船長室の内部からこの部屋に入れましたが、今回は独立した一部屋として確保することができました。航海長はじめ、船の経路とかを相談する部屋です。
テーブルの上に地図を乗せていろいろ相…
-
-
クリスマスツリーを飾る 2017
メリークリスマス。ということで、今回は北大陸にあるモミの木を飾り付けようと思います。
まずはリボン。去年は白いリボンと赤いリボンを同じ方向に巻いていたのですが、今回は変えてみました。
宝石類の飾りつけ。今回はグロウストーンが無いので、臨時予算を組んで他…
-
-
北大陸に民家を建てる (前編)
だいぶ前に北大陸に怪しい館、南大陸に怪しくない館を作りました。南大陸はその後、周辺にいくつかの民家が立ち並びましたが、北大陸はその怪しさ故か、地下道の出入口が出来ただけでした。
今回は、そんな北大陸に民家を追加したいと思います。場所は、怪しい館の目の前…
-
-
海の上を走る列車 途中経過 (28)
路線同様に記憶の彼方な前回、ようやくバージョン1.6の地形生成にて、新大陸を発見しました。
といってもまだ軌道の水中パイプは途中までだったりします。
以前は砂を敷き詰めて、水を抜いていたのですが、スポンジブロックのお陰でとても楽になりました。さらにしばら…
-
-
西大陸に小山を作る
西大陸に温泉街を作った時に、温泉施設と商業施設の間に川を作りました。
そして、少し前にその川を伸ばして、片方は海へ流れるようにしました。
もう片方がよくわからない場所から湧いている状態だったので、今回はそこを直したいと思います。べつに木こる必要はないか…
-
-
ピグリン交易所を作る (3)
さらに待機所の上の層も作っていきます。
ここは各ピグリンのブースに金を分配する装置です。最上部までようやく完成。
一番上のホッパーにアイテムを入れると、8基に平等に分配されるようになっています。
これは以前、南々工業地帯の高速炉や、つい先日生ごみ分別工場…
-
-
ネザー砦に装置を設置 (前編)
※明るさを調整しています。
走り回って、もしくはトロッコに乗ってウィザー・スケルトンを探す。
これが今までのウィザーの頭狩りの方法でした。しかし建物が近代化したのなら、狩り方もより発展させなければなりません。このような装置を作りました。トロッコを巡回さ…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 邪悪な村人の像の部屋
1階の最後の部屋2×2区画の「邪悪な村人の像の部屋」の改装を行います。
若干レギュレーション違反な気もしますが、地面を掘って拡幅します。
手前は祈りを捧げるスペース的な。きっちり脳を埋め込んだあと、やはり顔はポップで色とりどりの方がいいかと思い、サンゴブ…
-
-
築城する (1)
今回は、作りたいものメモ帳に古くから鎮座していた日本城を作りたいと思います。正確には天守部分のみとなります。
また、予め書いておきますと、今回のシリーズでは内装は作らず、それは後日作りたいと思います。
場所は、新天地の砂漠から少し北に行った、サバンナ M で…
-
-
スケスケルトン牧場を作る
男性諸君待望のスケスケルトン集落の開発ですが、今回は牧場を作りたいと思います。
場所は、地下トンネルのエレベーターの北側。大きさはこんな感じです。
牧場のテイストをどうにか出そうと四苦八苦した結果。
この牧場では、羊を育てています。
とても良い毛並み…