マインクラフト攻略まとめ

運河、ついに注水する (後編)

   


後編も引き続き同じような注水です。
運河は、運河=運河湖=運河湖=運河 みたいな感じに繋がっているのですが、運河を注水している時は単調すぎるから運河湖の方をやりたい。
運河湖を注水している時は形状がめんどすぎるから運河の方をやりたい、というわがまま街長状態なので、後編は先に運河を注水しま


した。
こうやってみると、苦労して骨組を設置して良かっ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
南大陸に集落を作る (3)

前回までに民家を4軒建てました。
今回は民家以外の建築をしていこうと思います。

小さな倉庫です。基本的な構造は民家と同じですが、屋根の傾斜を緩くしています。

バナーは前回のバリエーションの黄色を茶色に変えたものです。以下同様。

なんか久しぶりに作った気…

no image
浜辺の修道院を作る (2)

修道院の内装を作っていきます。

メインのホール。
イメージとしては割と完成してから時間は経っておらず、まだ小奇麗な感じです。

モデルに則って、椅子に加えて机も置いてみました。

教壇とオルガン。
実はこのオルガンを最初に思い付いて、オルガンと言えば教会、…

no image
学校を作ろう (1)

今まで研究室や講義室を作ったりしましたが単一の学校を作ったことはありませんでした。
今回は学校を北大陸のウォールタウンの近くに作りたいと思います。

サイズはこんなところです。うちのワールドでは中規模建築にあたる広さです。

1層目を作成。基本素材は赤いネザ…

no image
海の上を走る列車 途中経過 (28)

路線同様に記憶の彼方な前回、ようやくバージョン1.6の地形生成にて、新大陸を発見しました。

といってもまだ軌道の水中パイプは途中までだったりします。
以前は砂を敷き詰めて、水を抜いていたのですが、スポンジブロックのお陰でとても楽になりました。

さらにしばら…

no image
西々地方に獣医さんの民家を作る

少し前に西々地方に派手な屋根の動物病院を作りました。
今回はその隣に民家を建てようと思います。

角に原木、というスタイルをあえて崩してみました。

屋根はレンガスタイル。

no image
近代ヨーロピアンな建物づくり 12軒目

少し前にこのシリーズで2つの建物の敷地を用いたホテルを作りました。
今回も同じように、ホテルと対称となる東側に2つの敷地を用いた建物を作ります。

はい。こんな感じになりました。
石や粘土系のいろいろな素材を使ってみました。

裏側。

内装を作っていきましょ…

no image
大ピラミッドの内部を作る (7)

今回はピラミッド内に点在する部屋を作っていきます。
すべての部屋は紹介しきれませんが、それは各自ピラミッドパワーで補って下さい。

前回作った地階にあるエンダーマンの足場の部屋です。
ここには棺が安置されています。決して棺を覗いてはいけません。覗くと目がエン…

no image
東大陸に小さなお城を作る (1)

東大陸の神社より東はサウザンド・アイランズをモデルにしている建築を多く作っています。
今回、サウザンド・アイランズの代表的な建物である小さな城を作ろうと思います。

城自体は陸地に近い海(現実では川)の中に建っています。

まずは1階部分。メイン素材は石レン…

no image
南大陸に集落を作る (4)

今回の集落は村な感じなので、その要素を加えていこうと思います。

まずは、村の中ほどに共同の大かまど(普通)を作りました。

まだ動物を入れていませんが、小さな牧場も用意しました。

その反対側には鶏小屋を作りました。この小屋は屋根を付けると密閉されてしま…

no image
大規模<石山>造地 途中経過 (8)

前回、一番南の島に土を盛りました。今回は別の山に土を被せていきたいと思います。
この凹んでいる山は、

とりあえず前回同様に土を被せておきます。
緑地化は後程。

一番北の山は

周囲は土で囲み、中央付近は砂漠にしてみました。

この小さい平ぺったい山は