マインクラフト攻略まとめ

南1.8区に養蜂施設を作る (前編)

   

最初に書いておきます。なんてこったぁぁぁ ><
あえて、作った時に書いた文章をそのまま掲載することにします。




みなさんは今まで気づかなかったと思いますが、南1.8区のハチは蜂を指します。
ということで、今回は養蜂施設を作りたいと思います。
場所は、偶然にもメインストリートのインフラが整っていた南1.8区の花のバイオームにしたいと思います。


養蜂と言ったら養蜂箱ですね。
Modであるのは知っていたので私も作りたいなぁと思っていたのですが、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
ネザーの新拠点までの鉄道を整理する

少し前にネザーの新拠点まで道を繋げました。
しかし、結構遠いので、毎度歩いていくのは辛い。ということで今回は新拠点まで鉄道を繋げたいと思います。
例によって牧場のポータルのところまでは鉄道が来ているので、そこから伸ばします。

と言っても、メインストリート…

no image
北大陸の植林所の近くに家を作る

北大陸の植林所には、一応地下室がありベッドが置いてあるのですが、いかんせんジメジメして、いかにもゲジゲジが出てきそうです。
今回はいつも新鮮な木材を提供している植林所の木こりに感謝を示し、家を作りたいと思います(という設定)。

少し丘を整地して基礎を作成…

no image
とてつもなく大きな船を作る (3)

ダイニングから船の中央部への通路。小さなスペースにもこのようなミニ収納部屋を設けています。

中央部はいつものように貨物室にします。
実は長さは前回の船より4ブロックほど短くなっています。

船底から少し底上げした部分に床を設けました。

床下、前回の船では…

no image
ブルワリーを作る 〜 製麦棟 (5)

実は前回作った製麦棟、屋根がまだできていません。

この棟は二階建てとなっており、1層目と同じ感じの外壁を設置。

屋根を貼る前に麦芽サイロを作ります。
仕入れ棟の時に作ったサイロは近代的でしたが、このサイロは木製のちょっと時代を感じさせるものにして…

no image
東大陸に橋を作る

昔、中規模の神社を作る際に、東大陸の第二実験所のある島と神社を建てる島を暫定的に土で繋げました。今回はきちんとした橋で繋げたいと思います。

橋は仮の場所からちょっと離れたところに作ります。

橋桁を作成。今までにないタイプにしてみました。

クリエイティ…

no image
大植物園を作る (3) <中間調整>

まだ草野球場から邪魔な柱のあるドーム草球場になっただけなので、内装も整えます。
といっても、植物園なので木がメインとなってくるので、あくまで今回作るのはサブ要素となります。

通路を作ります。
この区画ごとに別々の木を植えていく予定です。
感じとしては昔作っ…

no image
ポスターをはがす

メサバイオームにポスターが作りっぱなしになっています。
そろそろポスターも張り替えたいなと思い、1枚1枚カーペットを取り除いていったのですが、、、

2列で飽きました。「できる」の「で」までもできていません。

ということで、今回は自動ポスターはがし機構をつけ…

no image
砂採取所に狼煙の塔 #04 を建てる

南大陸のネザーポータルを出た近くを筆頭に、南大陸には 3本の狼煙の塔が立っています。今回はその4本目を建てることにします。
今まで南西に向けて建てていたのですが、今回は最初の塔から北東方向に設置します。
スクリーンショットは2本目から最初の塔を見ているので、そ…

no image
南々工業地区にTNT実験所を作る

トリニトロトルエン、通称 TNT には我がてんやわんや街でも大いにお世話になっています。しかし、TNT に関する施設が今までは倉庫ぐらいでほとんどありませんでした。
そこで、今回は TNT 専用の施設を作りたいと思います。場所は、南々工業地区に以前掘った竪穴のちょうど…

no image
北大陸に神殿遺跡を作る (後編)

前回、神殿を一つ作りました。今回はその周辺を整えていこうと思います。

小高い丘の上に、角のみが残っている神殿を作成。

こっちはほぼ埋まってしまっている模様。
昔は水位が低かったんでしょうね。

こっちは微かな跡が残る程度。

今回謎植物を植えてみました。