好きなフォントをマイクラで使える! 「Minecraft FontGen」で色々な文字を自分好みにしよう
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
CODMW、アルファ版のダウンロード開始は金曜日の午前2時
COD民にリマインダーとして伝えておきたいので記事に。今週末に開催される「2vs2アルファテスト」のダウンロード開始は、日本時間で金曜日の午前2時になるようだ。
-
-
Splatoon風トラップの作り方 コマンド解説編part2 – ダメージを与えたり音を鳴らす仕組み[Minecraft]
巷で話題のSplatoonに登場するサブウェポン「トラップ」をマイクラで作る解説part2です。今回は、前回スコアボードとチームの用意などをした続きです。いよいよダメージを与えられるようにしていきます。各コマンドの仕組みの解説を分かりやすい図付きで解説するので、これか…
-
-
[Minecraft 1.13] ボスのような体力バーを作り、MobのHPを反映させる方法
JE1.13のコマンド関連の新要素の1つ、/bossbarコマンド。なんとボスMobのような体力バーを自作できるんです。しかもデザインや値を自由に編集可能。エンティティのHPとバーを同期させる方法も解説します。
-
-
[Minecraft(BE)] 最新アップデート「1.7」内容まとめ – スコアボード!
スコアボード機能がついに実装された、スマホ・タブレット・NintendoSwitch・Windows10アプリ・XboxOneの「Minecraft(BE,統合版)」のアップデート「1.7」の更新内容をまとめました。 開発者さんのツイート、公式Wikiの情報を基に画像付きで詳しくまとめています。
-
-
[Minecraft] Windows10版でテクスチャーパックを使うには? PEのテクスチャを導入するツールの紹介
マイクラのWindows10版といえば、内容はほぼPEですがWindows上で非常に軽快に動くということで最近注目を浴びていますね。そういえばPEはBlockLauncherを使えばテクスチャーパックを導入できますが、Windows10版でダウンロードしたテクスチャを使うにはどうすればいいのでしょうか。今回紹介するのは、jocopa3氏制作の「Texture Pack Launcher for Minecraft Win10」です。この記事ではこのツールを使って、既存のPE向けのテクスチャーパックをWindows10版に導入する手順を解説します。
[Minecraft] Windows10版でテクスチャーパックを使うには? PEのテクスチャを導入するツールの紹介 by ナポアンのマイクラ
-
-
[Minecraft] Advancements(進捗)自作完全ガイド #2: 達成条件の組み合わせと報酬の設定
Minecraft バージョン1.12の最大の新要素「Advancements(進捗)」。前回は「タブやツリーの作成とアイコンや背景の設定」を解説しました。第二回目となる今回は、 進捗の達成条件を決める「Requirem […]
[Minecraft] Advancements(進捗)自作完全ガイド #2: 達成条件の組み合わせと報酬の設定 by ナポアンのマイクラ
-
-
[WP] Cloudinaryプラグインv2(ベータが便利すぎ!レスポンシブ画像に簡単対応
Cloudinaryで画像の最適化を進めていたが、PHPの知識が皆無でレスポンシブ画像の導入で手こずっていたところに、新バージョンのプラグインを発見。めちゃくちゃ助かったので書いておく。
-
-
[MinecraftJE] 軽量化MOD「Optifine」がバージョン1.13.2に対応
言わずと知れたド定番の軽量化MOD「Optifine」が、驚異のスピードでJEバージョン1.13.2に対応しました。
-
-
【Minecraft】Windows10ベータ版の参加方法を解説、PC版/PEとの違いは?
先日、Windows10のリリースとともに開始された「Minecraft:Windows 10 Edition BETA」。?PC、タブレット、スマホに展開していくWindows10で、共通の内容のマイクラが遊べるんです。「あれ? WindowsならPC版遊べばいいんじゃ?」と思った方も大勢居らっしゃると思います。今回…
-
-
[Minecraft] パンダ等はBEで先行配信し、JEでは1.14にまとめられることが判明
MINECON Earth 2018以来混乱が続いてきた「Java版の1.14はどうなるのか」という件ですが、Dinnerbone氏が公式に「1.14に村とピレッジアップデートの内容が含まれる」ことを発表しました。BEではホリデーアップデート(パンダなど)がまず配信され、来年に村とピレッジアップデートが配信されます。
- PREV
- よく出るんです、スイカドロボー
- NEXT
- 南大陸に民家を作る