「LEGOワールド」がマインクラフターに喧嘩を売っている件

「おやおや… 1つずつブロックを組み立てていくのですね。時代遅れなやり方ではありますが...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
【今話題のマイクラ都市開発】EXRサーバーに行ってきた

10/08にNHKで放送された「沼にはまってみた」でマインクラフトでの都市開発が取り上げられた。それを見て「面白そう」と感じた方も多いだろう。実は日本には都市開発歴7年の老舗サーバー、EXR-Networkというところがある。今回はこのサーバーについて紹介する。
-
-
あなたがグッズ会社の社長だとして、「移植されてないゲーム」のグッズを作るか?

米国のAmazon.comに奇妙な商品が登場した。それは「オーバーウォッチ仕様のNintendo Switchケース」だ。どっかの会社が適当に出品したニセモノだと思うかもしれないが、出品した企業は公式グッズ販売を多く手掛けてきた「PowerA」なのだ。果たしてあなたがケースを作るなら、「移植されてないゲームの公式ケース」を作ろうなんて思うだろうか?
-
-
ReplayModで、リプレイの中に画像(文字)を貼り付ける方法 – あなたのマイクラ動画をクールに! [Minecraft]
リプレイを保存し、カメラの動きを設定、動画として書き出せる。革命的なカメラMOD「ReplayMod」。今回は解説記事第三弾、「リプレイ内に画像(文字)を貼り付ける」方法を解説します。最近ゲームのトレイラーなどで流行りのスタイルですね。サーバーや配布ワールドの紹介動画…
-
-
[Minecraft] 統合版のコマンド全41種類の使い方・構文・使用例一覧

スマホ・タブレットにはアップデート「1.2」として、NintendoSwitch/XboxOneには新しいソフトとして配信される統合版「Minecraft」(Bedrock版)。統合版配信時点で使える、41種類のコマンドの構文と使い方と使用例を一覧にしてまとめました。ぜひブックマークしてお使いください。
-
-
東へ大冒険 – 村を2つも発見、ウサギちゃんの行方は….
シープタウンに続々建築していく中で、一つ欲しい素材が出てきました。それは、メサで採れる「堅焼き粘土」です。あれを揃えれば、色彩豊かな建築ができるようになります。ということで今回はメサを探すためにまたまた冒険に出かけます。前回は南西へ行って村を発見しました…
-
-
[Minecraft] スマホとスイッチでマルチプレイする方法。フレンド追加/名前変更など

スマホ・タブレット・Windows10・XboxOne・NintendoSwitchで配信中の統合版「Minecraft」では、遠く離れた友達とマルチプレイする機能が用意されています。「フレンドってどうやって追加するの?」「そもそもXboxLiveアカウントって何?」「どうやってアカウントを作成するの?」など色々疑問をお持ちの方もいるはず。(というかTwitterで度々質問を頂いたので記事にしました) この記事では、スマホ・タブレット・Windows10・XboxOneで『XboxLiveアカウント』を作成してサインインし、友達を検索してフレンドに登録して、遠く離れた場所の間でマルチプレイをするまでの手順を分かりやすく解説します。
-
-
【コマンド解説】警告文付き! 一定量の経験値がないと動かないショップの作り方 [配布ワールドあり]【Minecraft】
今回は、コメントで依頼のあった仕掛けの作り方を解説します。その仕掛けはというと、「一定量の経験値がないと動かないアイテムショップ」です。xpコマンドとgiveコマンドだけでは、経験値が足りなくてもアイテムが買えてしまいますが、今回は1.8の新コマンドを活用して、経…
-
-
[MOD紹介] 死ぬと増えるゾンビ VS 約50種の銃やロケラン – 君は生き残れるか「Zombie Warfare」[Minecraft]
私の周囲に群がる何十体ものゾンビ達。彼らの中には、私自身の死体も混じっているんです…今回紹介するのは、pdogmuncher氏制作、Powerman800氏引き継ぎの「Zombie Warfare (旧名Zombie Apocalypse)」です。47種類もの銃やロケラン、テントなどのお助けアイテムと、兵士たち…
-
-
[Minecraft] 最初に入れよう。Java版1.12/1.12.2対応のおすすめMODまとめ

お待たせしました。Java版バージョン1.12(.2)のForge/LiteLoaderに対応したMODのまとめ記事です。定番の軽量化MOD「Optifine」や、普段は見れない情報が見える便利なMOD、ミニマップMOD、細かい部分を改善してくれるMOD… それぞれのMODの導入方法も一緒にまとめています。
[Minecraft] 最初に入れよう。Java版1.12/1.12.2対応のおすすめMODまとめ by ナポアンのマイクラ
-
-
【注意喚起】スタートメニューに最初からあるMinecraftは絶対買うな

春から進学してパソコンを買ってもらうそこの君! 今のパソコンには最初からマイクラが入っているのは知っているかな? でもそれは絶対買っちゃダメだよ!
- PREV
- 底抜けだらけになってきました
- NEXT
- 東大陸に民家を作る (後編)