マインクラフト攻略まとめ

よく出るんです、スイカドロボー

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、今日も火薬を収集しております( ̄ー ̄ゞ−☆


昨日から始まった、『第二倉庫へ一時保管して、第一倉庫へまとめて持っていく』作戦で



このように大量の火薬を持ってアイテム移動を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







と、


移動の途中で気が向いたらカボチャを収穫しているわけですが







なにやら不自然な土ブロックが、、、、(ー_ー;)










また出たようですね、、、








スイカドロボーが(*`Д´)ノ!!!





まったくもー(# ̄З ̄)








ということで、


無事に火薬が目標の2LCとなりました(; ̄ー ̄A









さて、


これで火薬は岩盤整地一面分が溜まりましたので、


次は砂集めですねε=( ̄。 ̄ )






それではトロッコへ乗って別荘へ移動しましょう三( ゜∀゜)







ガタンゴトン、ガタンゴトン(・ω・)





と、


邪神様の後ろ姿が見えてきました!Σ( ̄□ ̄;)





ありがたやぁ( ゜人 ゜)








それと、


庭園の芝の様子ですが


こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






現在は花壇の三か所に芝が飛びまして、


順調に広がっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






それでは、


いつものごとく石ピッケルを作って(/^^)/







作業開始でございます( ̄^ ̄)








どのくらい進んだかわかるように目印を設置しておきますね(*゜▽゜)_□








こんな感じで砂岩ブロックを1マス残して、


下に松明を設置( ̄0 ̄)/










そうしたら、


残しておいた砂岩ブロックを破壊して( ・_・)ノ








松明の上に落ちた砂がアイテム化しますΨ( ̄∇ ̄)Ψ








最後に松明を回収して、








次に進んでいきます( ̄ー ̄ゞ−☆







以前、


松明を水バケツでアイテム化していたのですが、


松明の真上から水を流すと、松明が消失してしまうんです(´-ω-`)






あとレールなんかもそうですが、


それに気が付かず、ただ単にアイテムが減る仕様(バグ)だと思っていたのは






秘密ですよ?( ̄ー ̄)









さてさて、


作業でもう一パターンありまして、


それがこちら(  ̄ー ̄)ノ





砂岩ブロックの層が1マス以下で、


松明設置スペースを確保できないパターンです( ̄ー ̄)






こういった場合は、


松明で一番したの砂ブロックを破壊して







砂ブロックが破壊された瞬間に、


すかさず松明を設置(`Д´)ノハッ







す...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
焼き豚施設の仕組みを考えました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から畜産業を始めようかといったところで、昨日はおいしいステーキを作るために研究をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして本日は、おいしい豚肉を食べるための研究を進めていきたいと思います( ̄¬ ̄)昨日もちょこっとブタさんで実験をしましたが、子豚は1マスの隙間をくぐる事が出来ないので、牛さんよりも簡単に仕組みを思いつきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらです(  ̄ー ̄)

no image
思い出のTT一号機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もTT一号機の解体を進めておりまして、邪神様もまいくらぺさんのTT一号機にお別れをしに来てくださいました(  ̄ー ̄)ノありがたやぁ( ゜人 ゜)そして、作業を進めていると、地上にチキンジョッキーを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ 地上で普通に遭遇するのは初めてかもしれませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ多分TTから降って来たんだと思いますが、敵対しないでウロウロしてお

no image
ダイヤラッシュ始まる

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ダイヤ発見の期待が高まる中、まずは、TNTの設置からです( ̄ー ̄ゞ−☆大まかな発破作業の後にTNTを使って綺麗にするので、1スタックだけ残して、TNTをすべて取り出します(/^^)/それでは、いつものようにリズミカルな設置作業の開始です(*^ー^)ノ♪と、調子よくTNTを設置していたのですが、足りませんでした、、、(´д`|||)ここの部分ですいつもは2LCと、ちょっと余分に

no image
天空建築エリアの敷地拡張が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築エリアの敷地拡大作業を進めておりまして、本日は通路部分の装飾作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆反対側は作業が完了しておりますが、前回出来上がった部分も模様付きの石レンガで装飾を開始いたしました(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、水を入れる部分の縁取りが完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、お次は天空コロッセオからの通路ですが、既に下

no image
別荘二号館周りがスッキリです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化を進めているんですが、邪神様が応援に駆け付けてくださいました( ゜人 ゜)やはりウィザー戦を控えているだけあって、最近は邪神様も活動が活発になってきております((((;゜Д゜)))そんな邪神様からはお気持ちだけをありがたくいただきまして、砂漠の砂漠化作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/こんな感じで、手の届くところに中段の足場を設置いた

no image
海底神殿の水抜き最終日

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガーディアンさんから攻撃を受けながら海底で囲いを設置しておりましたが、囲いの設置は完了して現在水抜きの真っ最中でございます(;・∀・)一番端っこの部分で水抜きをしていたら、土台からかわるがわるガーディアンさんが出てきまして、スポンジを利用して一時退避いたしました(; ̄ー ̄Aそんなこんなで何とか水抜きを行い、残り2列ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)

no image
天空TTの、屋根の壁部分を解体していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在鉄の収集を兼ねて天空TTの屋根解体作業を進めておりまして、前回は天井部分の解体が完了いたしまして、本日からは壁部分の解体作業を進めていくことになりました( ̄ー ̄ゞ−☆壁の解体に関しては足場が狭くなっておりますんで、転落事故に気を付けながらの作業となりますが、エリトラも装備しておりますんで、まいくらぺさんの足首にそれほどの危険は無いんじゃないかと思いま

no image
最後の砂集め 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、遂に最後の火薬収集が終わりまして、TNTの作成素材である、砂を集めてまいります( ̄ー ̄ゞ−☆TNTを作成するために必要な砂の量は、火薬の8割となりますので、火薬在庫4LCに対して、砂は3LCちょっとくらいで足りるはずです( ̄〜 ̄)それと、前回の砂集めのあまりがございまして、それがこちら(  ̄ー ̄)ノ約1LC近くございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれでは、さっそく別荘へ移動です三(

no image
作業予定の変更です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、新バージョンの0.11.0のベータ版も進んでおりますが、木材収集のほうも進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆ただ、バージョンアップに伴い究極TTの建築予定を若干変更をすることにしたので、後半にその考えをご紹介したいと思います(  ̄ー ̄)ノまずは作業のご報告で、いつも通りに骨粉を撒いて(/^^)/ホイ( ̄0 ̄)/立派な森林を作りm(。_。)m木こり作業を致します(・ω・)ノそして

no image
今日もブラマイ日和です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/完成した別荘二号館のご紹介なんかもいたしまして、ちょっとひと段落をしたまいくらぺさんでございますε=( ̄。 ̄ )まいくらぺさんはアンドロイドなので確認できないんですが、ちょっとググってみたところ、iOSでパソコンが無くもiphoneだけで配布ワールドの導入が出来る、脱獄不要なんて内容がいくつかヒットいたしましたんで、もしワールド導入にお困りのみなさんはちょっと調