よく出るんです、スイカドロボー
さてさて、今日も火薬を収集しております( ̄ー ̄ゞ−☆
昨日から始まった、『第二倉庫へ一時保管して、第一倉庫へまとめて持っていく』作戦で
このように大量の火薬を持ってアイテム移動を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

と、
移動の途中で気が向いたらカボチャを収穫しているわけですが

なにやら不自然な土ブロックが、、、、(ー_ー;)

また出たようですね、、、
スイカドロボーが(*`Д´)ノ!!!

まったくもー(# ̄З ̄)
ということで、
無事に火薬が目標の2LCとなりました(; ̄ー ̄A

さて、
これで火薬は岩盤整地一面分が溜まりましたので、
次は砂集めですねε=( ̄。 ̄ )
それではトロッコへ乗って別荘へ移動しましょう三( ゜∀゜)

ガタンゴトン、ガタンゴトン(・ω・)
と、
邪神様の後ろ姿が見えてきました!Σ( ̄□ ̄;)

ありがたやぁ( ゜人 ゜)
それと、
庭園の芝の様子ですが
こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ

現在は花壇の三か所に芝が飛びまして、
順調に広がっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それでは、
いつものごとく石ピッケルを作って(/^^)/

作業開始でございます( ̄^ ̄)

どのくらい進んだかわかるように目印を設置しておきますね(*゜▽゜)_□

こんな感じで砂岩ブロックを1マス残して、
下に松明を設置( ̄0 ̄)/

そうしたら、
残しておいた砂岩ブロックを破壊して( ・_・)ノ

松明の上に落ちた砂がアイテム化しますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

最後に松明を回収して、

次に進んでいきます( ̄ー ̄ゞ−☆
以前、
松明を水バケツでアイテム化していたのですが、
松明の真上から水を流すと、松明が消失してしまうんです(´-ω-`)
あとレールなんかもそうですが、
それに気が付かず、ただ単にアイテムが減る仕様(バグ)だと思っていたのは
秘密ですよ?( ̄ー ̄)
さてさて、
作業でもう一パターンありまして、
それがこちら(  ̄ー ̄)ノ

砂岩ブロックの層が1マス以下で、
松明設置スペースを確保できないパターンです( ̄ー ̄)
こういった場合は、
松明で一番したの砂ブロックを破壊して

砂ブロックが破壊された瞬間に、
すかさず松明を設置(`Д´)ノハッ

す...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
がんばって沢山木こりをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はダイヤ斧が耐久限界となりまして、最後の修繕を行うために経験値を貯めております(・ω・)縦方向にもモンスターが湧くようになったので、このブレイズトラップでは待機ポイントと処理層の往復でモンスターが湧く状態になってしまいました(´-ω-`)その影響で以前はラグが発生している中でマグマキューブ(大)に襲われる悲劇が発生いたしましたが、本日は今のところ大丈夫みたい
-
-
海辺の家が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新バージョン0.11.xになりまして、みなさんから、かなり色々な情報をいただいておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψもしよろしければ、『のんびりマイクラPE BBS』へ、みなさんの発見した、新要素、バグ等の情報をご投稿いただき、楽しく情報交換をいただければと思います(  ̄ー ̄)ノそんな中でも、まいくらぺさん的に気になるのが、木に生る苗木でございますv( ̄Д ̄)vふふふ、スミマセン鼻から牛
-
-
砂が5LC溜まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速、まいくららの動画をごらんいただいたみなさん、ご視聴ありがとうございます\(^o^)/ニコニコではコメントを付けていただき、マイリス登録もいただきました(  ̄ー ̄)ノyoutubeでもコメントを頂き、チャンネル登録もいただいておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでまた楽しみが増えて、嬉しい限りです(σ≧▽≦)σイェーイみなさん、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ現在、第2話の編集もぼち
-
-
行商人さんを探してウロウロ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ドリップストーン製造機、全自動グローベリー畑と建築させて頂きまして、洞窟素材シリーズといった感じでほかの素材も増やしていきたいという事で、今回は新たな素材をゲットする為に行商人さんを探しにお出かけしたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψなので前回の最後にくらぺタウンへと帰ってきてぐるっとパトロールをしてみたんですが、残念ながらくらぺタウン内で行商人さんを発見する事が
-
-
ついに石ブロックの在庫切れです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップタワー建築も残り2か所となりまして、本日は南西側の建築を進めていこうかを思っております( ̄ー ̄ゞ−☆建材として25LC以上の石ブロックを石レンガへ加工して消費しておりまして、単純作業が続いてまいくらぺさんのモチベーション維持が困難な状況となっておりましたが、ゴールが見えてきたところで、モチベーションがかなり復活してきてきました(σ≧▽≦)σヤルゾー!
-
-
かぼちゃランタンの埋設作業をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに砂漠の砂漠化作業も残りわずかとなってきておりまして、現在最後の砂岩の塊の解体を進めております(#゚Д゚)ノシ前回は高さのある部分は削ってありますんで、残っている砂岩を薙ぎ払うように解体していきまして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノついに、全目標エリアから砂漠をなくす事が出来ました(σ≧▽≦)σイェ-イ!別荘二号館からの景色はこんな感じです(*^ー^)ノ♪以前はすぐ目の
-
-
じわりじわりと稼働してきた感じです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は以前に行った検証をご紹介させていただきまして、コメントで原因のアイデアをいくつかいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな原因を究明するためにも、トラップタワーをもうちょっと建設し湧き層を増やして、安定した結果から、他のTTと比較する準備を進めております( ̄^ ̄)まずは、ピストンを増産するために天空TTへやってまいりました三( ゜∀゜)すでにトラップタワーとしての機能
-
-
最強防具の作成を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は最強の予備防具を作成する為に、ブレイズトラップへとやってきております三( ゜∀゜)大量の経験値が必要になると思いますんで、一番性能のよい経験値トラップで進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえず、現在使っているネザライト装備も見直してみようかと思いまして、先ずはこちら(゜ロ゜)ネザライトブーツで、水中移動?、防護?、耐久力?、修繕?となっております
-
-
全自動グローベリー畑の開発をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動のドリップストーン製造機を作成させて頂きましたが、農作物なんかに比べると製造時間が長いドリップストーンなので、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/もう一基全自動ドリップストーン製造機を増設しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ追加したほうがちょっとだけ小さいんですが、これで生産能力がアップしたんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)と言う事で、ご覧ください(* ̄∇
-
-
ガーディアンさんの湧き条件を調べていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっと脱線して湯豆腐との激しい戦闘を繰り広げてしまいましたが、ガーディアントラップの作業へ戻ることにいたしまして、二区画目の水抜き作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まずは気泡止めの蜘蛛の糸を撤去いたしまして、蜘蛛の糸の撤去が完了しましたら、天井から砂ブロックを落として間仕切りを設置していきます(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/こんな