マイクラの日常 (24)

街の武器屋なんですけど、最初違和感なくて、気づいたらクリーパー来襲なみにビックリしました。

何かがマツの木に乗ってると思って登ったら精魂たくましいキノコでした。

砂漠のNPC村再現プロジェクトで別ワールドでNPC村を探していた時に発見した美しい峡谷。
メインワールドに欲しいところ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南大陸の新駅に鉄道を伸ばす
先日、南大陸にスケスケルトンな駅を作りました。今回はそこへ線路を伸ばします。
伸ばす元は、砂採取所にある、かなり昔に作った駅です。この駅は街と日本庭園と繋がっていますが、ここ始発の路線も作っていました。
ちょっと駅周辺が作りっぱなしだったので、きれい…
-
-
西大陸に草屋根の家を作る
西大陸の一角に屋根が土というか草ブロックで出来ている倉庫がポツンとあります。
今回はここに小さな民家を追加したいと思います。壁は倉庫と同じ感じです。サイズはかなり小さ目
屋根は同様に草ブロックにするので土で形状を作り、少しだけ種を撒いておきます。
屋…
-
-
森の館に潜入。そこで見たものは?! (後編)
前回に引き続き森の館探索です。ネタバレにはご注意下さい。
-
-
ツリーハウスを作る
皆さんは木の上に基地とか作った事ありますでしょうか?
筆者は子供の頃に作りたいと思ったことはあるのですが、手ごろな木ってそうそうありませんよね。ということで、今回は憧れのツリーハウスを作りたいと思います。
以前も作りましたが、今回は家の裏に子供が作った基…
-
-
モンスターさんとの日常
既に自然に建設に溶け込んでいるバージョン1.8要素。様々な追加要素は嬉しいものばかりでした。しかし、100%喜べるわけではありませんでした。
いでよ、ウィザー。そして願いを叶えたまえ!!
シーン・・・
そう、今まで岩盤にはめて始末していたウィザーが召喚できなく…
-
-
海賊のアジトに鍛冶場と室内農場を作る
海賊のアジトの船置き場に隣する3つの部屋の内、1部屋のみ空っぽで残されています。
今回はここに鍛冶場を作ろうと思います。
ちなみに、まっすぐ行くと地下の牢獄に繋がっています。こんな感じになりました。
大砲とかの修理も行っている模様です。
逆サイドの部屋…
-
-
大規模<石山>造地 途中経過 (6)
2つ目の山も蓋をしました。
最初のより、やや起伏が激しい感じですかね。中は最初のと同様に、つらら状に激しい凹凸を付けていますが、ポーションを飲まないと、さっぱり苦労が目に見えません。
3つ目の山は逆転の発想で、凹ませてみました。
今回試しに灯りを設置…
-
-
マイクラの日常 (19)
日常ネタ行きます。
ちなみに本ワールドではなく、試作ワールドや別ワールドも含まれます。頭かくして尻隠さず。
きっとガーディアンの生まれ変わりに違いない。
助けてくれメェ
ジャストフィット!!
クリスマスに一人でスケート。
爆発しなくていいです。なん…
-
-
湖から水道を引く
先日、近代ヨーロピアンな運河都市の水源となる湖を作りました。
今回はそこから都市まで水道を引こうと思います。いろいろ考えた結果、中途半端なタイガ バイオームが邪魔なので、湖に近い方のみですが、伐採しました。
ちなみに、バージョンアップのせいで、今は雨が降…
-
-
南々工業地帯に通信施設を作る (後編)
前回作った殻に軸を取り付けました。
もうお分かりですね(分かってほしい)。パラポナアンテナです。基礎の内部部分に制御室を作っていきます。
こんな感じ。
気象観測所のように夜勤用に小部屋も作ろうかとも考えたのですが、ここは交通の便がいいので休憩室のみ。
…
- PREV
- ホテルの外観建築が完成いたしました
- NEXT
- 新しい区画には和風建築をする事にいたしました