マイクラの日常 (24)

街の武器屋なんですけど、最初違和感なくて、気づいたらクリーパー来襲なみにビックリしました。

何かがマツの木に乗ってると思って登ったら精魂たくましいキノコでした。

砂漠のNPC村再現プロジェクトで別ワールドでNPC村を探していた時に発見した美しい峡谷。
メインワールドに欲しいところ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
北大陸にコロニアル的な家を作る (前編)
なんとなく最近、ちょっと大きな家を建ててなかったなぁ、と思い作ることにしました。
場所は北大陸のちょっと大きな家が既に何軒か建っているエリア。あまり密集させたくなかったので、ちょっと離れたところを既定のサイズ整地。
とりあえず基礎を作ります。
…
-
-
サイロ付き養鶏民家を作る (前編)
要塞区にモーテルや矢屋などを作りましたが、民家が無く、従業員さんも通うのが大変です。
ということで、今回は民家をスクリーンショットの線路の向こう側に作ります。サイズはこんなところでいつもより長細く深く掘っています。
壁はネザーレンガとダークオークの原…
-
-
北大陸にてメインストリートを伸ばす
だいぶ前に作った、怪しい館は実はメインストリートと繋がっておらず孤立していました。今回は北大陸のエンパイアホテル周辺から、この館に接続。ついでに、さらに伸ばして三日月港の周辺まで繋げたいと思います。
ちょっとした盆地。ぬかるんでいて支柱が打てないので、…
-
-
南1.8区に段々畑御殿までの縦走街道を作る
北大陸に複合ビルを建てるの休憩回です。
以前、段々畑と御殿を作りました。
しかしメインストリートからは、このようにかなり離れており、トライアスロンをしなければなりません。
そこで、今回は段々畑御殿まで街道を繋げたいと思います。にょきにょきと山道を作成。
…
-
-
ブルワリーを作る 〜 完成 (21)
というわけで、正月に開始したブルワリーを作るプロジェクトは完成です。
久々な大規模建築いかがでしたでしょうか?
巨大建造物はいままでは左右対称とかが多かったのですが、今回はあえてそれを壊すことに挑戦してみました。
ちなみに使ったレンガブロックの…
-
-
大ピラミッドの内部を作る (10)
これは、てんやわんや Xファイルから流出した交信記録である。
某日、てんてん探検隊は、なんらかの現象により巨大ピラミッドの入り口らしき場所の現出を確認。内部の調査を行うことにする。
入口らしき場所から内部に入ると、明らかに近年の入墓の痕跡がある。おそらく…
-
-
メサバイオームの拠点と周辺を改造 (前編)
地上を整地し、地下に拠点を作ったメサバイオームですが、このスクリーンショットを見てメサバイオームと分かるでしょうか?いや分からない(反語)。
というわけで、今回は地下拠点をメサっぽくしたいと思います。やっぱメサなので地層は必要。
そうだ、すべての色の焼…
-
-
湖畔に佇む平原の村を造る (8)
前回までに自然に生成される平原の村にある建造物はすべて建て終えました。
今回は残りの小物の設置と、+αの要素、そして最終調整をしていきたいと思います。まずは、花壇と街灯、牧場、そして畑です。
これは位置取りをまったく考えていなかったので、その場で設置。…
-
-
大ピラミッドの内部を作る (5)
3階を作っていきます。
最初のスクリーンショットで分かるかも知れませんが、この層は小さな部屋を多く設けます。
そして、この部屋が先日のクイズ当選者のお墓となります。中身はこんな感じ。本当はもう1段高くしたかったのですが、これがギリギリでした。
大規模建築…
-
-
南々工業地区に診療所を作る
工業地帯は危険が危ないです。なので医療施設は必須でしょう。さすがに病院というと規模が大きいかな、と思うので診療所みたいのを作ることにしました。
場所は拠点の下のよくわからないファンの隣です。
大きさはこんなところ。
今回は基本素材を砂とシラカバにしてみ…
- PREV
- ホテルの外観建築が完成いたしました
- NEXT
- 新しい区画には和風建築をする事にいたしました