マインクラフト攻略まとめ

南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルの南側を作る

   


南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルのうち未完成の南大陸側の出入口を作ります。
工程は同じなので、例によってエレベータ作成過程はカットです。


今回、建材に砂を材料にするものが大量に必要なので現地調達。


周りを少し削り、その土で整えました。


今回はガラスで全てを囲むことにしました。回路自体もシースルーです。


たまにガラスの縁が無いテクスチャを見かけますが、個人的に...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
地下鉱山都市に民家やお店などを作る (5)

なんか、今年のシルバーウィークは並びが悪いですね。ということで、鉱山都市のお店シリーズです。

まずは中サイズのお店の、総菜屋さんです。
最近ちょっと忙しいのでリアル惣菜屋さんのお世話になることが多いです。
お気に入りは、半額っていうシールの張ってあるシリー…

no image
近代ヨーロピアンな建物づくり 12軒目

少し前にこのシリーズで2つの建物の敷地を用いたホテルを作りました。
今回も同じように、ホテルと対称となる東側に2つの敷地を用いた建物を作ります。

はい。こんな感じになりました。
石や粘土系のいろいろな素材を使ってみました。

裏側。

内装を作っていきましょ…

no image
スケスケルトン地区にエンダーチェスト部屋を作る

南大陸にスケスケルトン地区という、てんやわんやウォーカーの理想の地域特集に良く掲載される地区があります。
今回はここに久しぶりのエンダーチェスト部屋を作りたいと思います。

場所は前のスクリーンショットの左下で、池はちょっと広げました。

もちろん、エンダ…

no image
マインクラフト 10周年おめでとうの碑を作る

今年の5月くらいにマインクラフトが10周年を迎えました。
おめでとうございます。

実は5月か6月くらいに記念記事を作ろうと思っていたのですが、他の特集記事とかがあったり持病の重い腰が悪化したりと、こんな時期になってしまいました。
でも、2019年ならセーフだよね、…

no image
壁の薄い家を作る

ジャングル区の本格的なジャングルに入り込む手前のエリアに今回は家を作りたいと思います。
場所は中心のカーソルとスイカを結んだ中間あたりです。

ちょとばかし盛り土をして整地し、基礎を作りました。
今回の基礎は見える基礎なので大事です。

壁と屋根を作成。
今…

no image
東大陸港を整備します。(前編)

先日、東大陸に移動販売マーケットを作りましたが、その北側もちょっと開発したいと思います。

対岸にある街に港があるんですけど、あれは主人公が乗る小さなボートサイズで、実際に浮いているものとちょっと違和感があったので、港っぽくします。
現在、裏で割と大きな船…

no image
これまでの開拓まとめ (2001〜2100)

つい先日、2,000エントリーを達成!!!と思っていたらいつの間にか 2,100エントリーになりました。

もう私の中では2,000オーバーという数字が分からなくなってしまっているので、マイルストーン的に、100エントリーを着実に踏み進めていくような感じになってきたりもしてい…

no image
海底神殿に駅を作る

いろいろ作っている海底神殿ですが、来るときはいいのですが、帰るときに一つ目小僧の熱烈な見送りを受けます。
ということで、今回はそれを回避すべく駅を作ろうと思います。
場所は、スクリーンショット中央右に絵画がありますが、その奥にします。

絵画を取り除き、通…

no image
大ピラミッドの内部を作る (8)

大ホールの内装も大体出来てきたので調整したいと思います。
このピラミッドは出来て数千年、もしくは数万年経っているという設定なので、きれいなままでは逆に不自然です。

柱や壁などを壊してそれっぽく見せていきます。

誰だ節約のために丸石を使ったヤツは!
わざわ…

no image
海賊のアジトにブリーフィング ルーム等を作る

まだ部屋の空いている海賊のアジトを改装というか、続きを作っていきます。
まず、厨房兼食堂の地下部分に部屋を作ります。

シンプルだけど、ちょっとお気に入りの螺旋階段。

サイズは厨房兼食堂の半分のサイズ。

ここは酒樽倉庫にしました。海賊といえば、飲んだっく…