マインクラフト攻略まとめ

【マインクラフトPE】次回アップデート0.12内容まとめ – ネザー/経験値/空腹ゲージ/ネコなど新要素大量! [Minecraft]

      2015/09/02

PE 0.12 ―新次元へ―
Minecraft : Pocket Edition 0.12.1
[Minecraft: Windows 10 Edition 0.12.1]
アップデート日はいつ? :  
Tommaso氏が「すぐにリリースする」とツイートしたので、後はAppleへの提出と審査を待つだけ
ソース:開発しているTommaso氏のこちらのツイートより
[7/30追記] 0.12のベータ版が公開されました! 参加方法を解説しています。
http://painap...


スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - ナポアンのマイクラ, マイクラPE

  関連記事

no image
[Minecraft] BEのベータ版に、初公開の「氷山」を含む様々な新要素が追加

マイクラBE(統合版)のベータ版(Android/Windows10/XboxOne限定)に更新「1.2.14.2」が配信されました。なんとJava版に先行して「氷山」が追加されている他、難破船、サンゴ礁、色々な海のバイオームなど、アクアティックアップデートの全てを今すぐ体験できます。

[Minecraft] BEのベータ版に、初公開の「氷山」を含む様々な新要素が追加 by ナポアンのマイクラ

no image
マイクロソフトと任天堂のタッグ再び。「オリとくらやみの森」スイッチ版が発売

「Ori and the Blind Forest(邦題: オリとくらやみの森)」は、オーストリアのMoon Studiosが開発し、かつてのMicrosoft Studios、つまり現在の「Xbox Game Studios」がパブリッシュしているゲームである。そしてパブリッシャーはそのまま「スイッチ版」が発表された。あの「マインクラフト」のような「MSがスイッチ版もパブリッシュする」状況が、当たり前になりつつあるのだ。

マイクロソフトと任天堂のタッグ再び。「オリとくらやみの森」スイッチ版が発売 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] 大きな文字を表示するtitleコマンドを簡単に作れるツールの使い方 (新機能「アクションバー」対応)
titleコマンドツール解説

バージョン1.8で追加され、配布ワールドで必ずといっていいほど使われている「titleコマンド」。画面の真ん中にドでかい文字を表示するコマンドですが、バージョン1.11で新機能が追加されたのをご存知ですか? 画面の中央のやや下、普段は「LSHIFTで降りる」などが表示される「アクションバー」に、好きなメッセージを表示できるようになったんです。今回はそんなtitleコマンドを、簡単に作成できるWebツールの使い方をご紹介します。

[Minecraft] 大きな文字を表示するtitleコマンドを簡単に作れるツールの使い方 (新機能「アクションバー」対応) by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft 1.9] 「LootTable(ドロップ表)」の使い方/JSONの書き方を徹底解説。各種設定項目を網羅!
LootTable(ドロップ表)完全ガイド

バージョン1.9では、配布ワールド制作などに便利な「Loot table」という新システムが追加されました。「ルートテーブル」と呼ばれるファイルをワールドに同梱して、ダンジョンの宝箱の中身やMobのドロップアイテムを自分好みに置き換えられるんです。

さらにこの記事ではLoot table(ドロップ表)のJSONの書き方も詳細に解説します。「運効果を持っていればこのアイテムが出やすい」「スコアボードの値に応じてアイテムを出す」「燃やして死んだらアイテムのNBTタグを変える」「アイテムにランダムで指定したエンチャントを付ける」など、様々な「function」と「condition(条件)」の使い方を解説しています。配布ワールド制作の幅がますます広がりますね!

[Minecraft 1.9] 「LootTable(ドロップ表)」の使い方/JSONの書き方を徹底解説。各種設定項目を網羅! by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] バージョン1.12で、NBTタグの間違いが分かりやすく! と同時に書き方が少し変わった [コマンド解説]
112NBT書き方変わる

NBTタグ ― それはコマンドを習得する上で避けては通れない難関。頑張って入力してもエラーばかり… NBTタグがうまく書けなくて悩んだ経験はありませんか? PC版のアップデート「1.12」では、NBTタグで悩むあなたを助ける嬉しい新機能が追加される予定なんです。しかし同時にNBTタグの書き方が少し変わります。

[Minecraft] バージョン1.12で、NBTタグの間違いが分かりやすく! と同時に書き方が少し変わった [コマンド解説] by ナポアンのマイクラ

no image
【MOD解説】”後から”プレイを撮影!「ReplayMod」のリプレイ閲覧/カメラ操作完全ガイド【Minecraft】

マイクラのプレイを録画したいけど、スペックが不安。撮影失敗したらどうしよう…それなら、後から撮影すればいいじゃない。そう、ReplayModならね。今回紹介するのは、度々登場しているCrushedPixel氏とjonhi0702氏制作の「ReplayMod」です。遊んだ様子を「リプレイ」とし…

no image
拠点の北エリアを大冒険 part2 – トリプル大発見、ついに海底●●/地下迷宮/もじゃTempleとご対面

前回に引き続き、拠点の北エリアを大冒険していくpart2です。本当に発見の連続でした。海底●●から、地下のアレ、あの苔生した建物…収穫も盛り沢山。サバイバル生活のエンディングが近づいてきたのが実感できます。

no image
PvP作成講座part3 試合開始→カウントダウン→試合終了まで、基本的な流れの作り方 [Minecraft]

PvPを自作する講座の第三回です。今回は、試合開始時にプレイヤーをフィールドに配置し、一定時間が経過したら10,9,8…3,2,1とカウントダウンをして、試合が終了したらロビーに戻る、という一連の流れの作り方を解説していきます。以前にカウントダウンタイマーの回路は解説…

no image
[Minecraft] New3DS版パッチ「1.6」内容まとめ。いくつかのスキンパックが使えるように

「Minecraft: New Nintendo 3DS Edition(New3DS版)」の「1.6」の更新内容をまとめました。キャンディーテクスチャパックと、いくつかのスキンパックが使えるようになっています。

[Minecraft] New3DS版パッチ「1.6」内容まとめ。いくつかのスキンパックが使えるように by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft(統合版)] アップデート「1.2.1」の内容と修正されたバグまとめ
Bedrockアップデート121

スマホ・タブレット・Windows10アプリ・XboxOneで配信中の「Minecraft(BE,BedrockEdition,統合版)」のアップデート「1.2.1」の更新内容をまとめました。コントローラー用のフリーカーソルの実装や、いくつかの改善・バグ修正が含まれています。

[Minecraft(統合版)] アップデート「1.2.1」の内容と修正されたバグまとめ by ナポアンのマイクラ