【MOD紹介】ニセモノの鉱石を探せ! 鉱石の集合体、ボスと戦闘だ「Fake Ores?」(1.8対応)【Minecraft】
色々な鉱石でできた、こちらのゴッツイ恐ろしいモンスター。
その正体は「ニセモノの鉱石 ―Fake Ores―」。一体どうやって召喚するん...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
【マイクラ日記 67】シープタウン拠点をリニューアル、市民の憩いの場を作ってアレを密造!?
part66では、スイカ畑を作りましたね。今回はシープタウン拠点を改築します。市民のために憩いの場や交流の場を作り、街に緑を増やします。シープタウンが次第に賑やかに、発展していく様子をご覧ください。
-
-
Java版「1.15」の最初のSnapShotが登場、ハチと巣などが追加
Mojangは、Minecraft: Java Editionのバージョン「1.15」の開発版である「19w34a(19年の34週目のSnapShot)」を公開した。目玉は新Mobの「ハチ」で、ハチの巣や関連する素材アイテムなどが追加されている、かなり豪華なSnapShotだ。
-
-
BFVの製品版をたった「1644円」で遊ぶ方法
バトルフィールドVの発売日は11月20日です。しかし、私は9日から完全版を遊びます。しかも、私はBFVを購入していません。そう、Origin Access Premierならね。
-
-
[Minecraft] PS4/Switch「1.64」「パッチ11」アップデート内容まとめ
「Minecraft: PlayStation4 Edition」の1.64、「Minecraft: Nintendo Switch Edition」(統合版ではありません)のパッチ11の更新内容をまとめました。馬のモデル変更、大釜の進化、氷原やタイガの村などなど。
-
-
広大なマップ,豊富な職業! マルチ対応のおすすめRPG配布ワールド「AcrossTheTime」攻略 part1[Minecraft]
これまでで最大級、大長編と呼べる、RPG配布ワールドを紹介します。その名も「Across The Time」。 時を超えた冒険です。マルチプレイにも対応していて、最大3人で協力して冒険できます。クエスト、職業やスキル、通貨や買い物などRPGの要素が沢山詰まっています。大体のプレ…
-
-
【MOD紹介】世界は一枚で変わる。小ささと簡単さを、研ぎ澄ましました。「TelePads」【Minecraft】
TelePad。世界は一枚で変わる。TelePadは、ほかのどんなデバイスにも似ていません。使い始めた瞬間から、あらゆることのやり方が変わります。行けるとは思わなかった所まで、行けるようになるでしょう。?今回紹介するのは、senpaisubarakiさん制作の「TelePads」です。
-
-
Napoan no Maikura全世界訪問人数1,000万人突破
2013年9月1日に開設いたしましたNapoan no Maikuraの全世界における累計訪問人数(ユニークユーザー)が、12月13日時点で、1,000万人を超えたことをお知らせいたします※。
-
-
[Minecraft] コマブロに代わる革命児。Advancements(進捗)自作完全ガイド #0 〜プロローグ〜
Minecraft バージョン1.12の最大の新要素、これまでの「実績」に代わる「Advancements(進捗)」。実績と同じように、ゲームを進めて目標を達成していく… のですが、大きく進化した点があります。
それは、Advancementsを自分で自由に作れるという点です。編集するだけではありません。いくらでも追加でき、自分だけの進捗タブやツリーを作って、自分だけのクリア条件、自分だけのクリア報酬を設定できるのです。
使い方次第では、なんとコマンドブロックの代わりになるほどの破壊力を持った新システムなのです。Advancementsの自作は非常に奥が深いので、記事は複数に分けて投稿します。#0の今回は、
そもそもAdvancementsってどんなシステム? 配布ワールド制作にどう役立つの?
という皆さんの疑問を解決します。[Minecraft] コマブロに代わる革命児。Advancements(進捗)自作完全ガイド #0 ~プロローグ~ by ナポアンのマイクラ
-
-
【Minecraft】無限に冒険&謎解き&ボスと戦闘! 1.8対応の配布ワールドおすすめ6選
無限に部屋が出現するダンジョン! 強力なボスとの連戦! 奇妙なチェスト?今回は、Minecraft 1.8(1.8.1)に対応した配布ワールドを6つ厳選しました。どれも面白い仕掛けや熱い戦闘、深い謎解きが盛り沢山。普通のサバイバルが飽きたという貴方におすすめです。
-
-
【Minecraft】2分で完成! 経験値でアイテムを買うショップの作り方・改 [コマンド解説]
配布ワールドやマルチプレイのサーバーで、是非作りたいもの。それは「経験値レベルでアイテムを買うショップ」ですね。前に記事を書きましたが、あの回路は全て無駄でした。ごめんなさい。この記事で解説する回路は、コマブロ3つだけで完成します。しかも1.7でもカンペキに…
- PREV
- ちょっとぶらぶら散歩してみました
- NEXT
- 燃えたての村で、ブランチマイニング