マインクラフト攻略まとめ

Splatoon風トラップの作り方 コマンド解説編part2 – ダメージを与えたり音を鳴らす仕組み[Minecraft]

   

Splatoonのトラップコマンド解説編part2

巷で話題のSplatoonに登場するサブウェポン「トラップ」をマイクラで作る解説part2です。
今回は、前回スコアボードとチームの用意などをした続きです。いよいよダメージを与えられるようにし...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - コマンド/レッドストーン回路解説, ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
[Minecraft] PvP作成に! チームのキル数を合計して表示する方法 – ゼロからPvPを自作するための基本を解説

マルチプレイの楽しみ方の一つである「PvP」を、自分で最初から作ってみませんか? 今回はチーム戦のPvPを作る上で重要な「チーム全体のキル数を集計して表示する」仕組みの作り方を解説します。4チームの場合、クロックで実行するコマンドはわずか5つだけ。コマンド初心者の…

no image
Minecraft バージョン1.9に早速対応したMODまとめ。ミニマップや定番のアレなど、おすすめを厳選。
1.9対応MODまとめ

ついにバージョン1.9のForgeが公開され、続々と1.9に対応したMODが世に出てきた今日この頃。ということで、バージョン1.9対応MODを早速まとめました。ミニマップMODや、言語の壁をぶっ壊す革命的MOD、さらにはあの有名なバイオーム追加MODまで… MOD界が1.9に向けて大きく動き出しています。時代に乗り遅れないよう、使えるMODをマスターしておきましょう!

Minecraft バージョン1.9に早速対応したMODまとめ。ミニマップや定番のアレなど、おすすめを厳選。 by ナポアンのマイクラ

no image
[マインクラフトPE] アップデート「0.14.2/0.14.3」内容まとめ。スキンパックの追加と細かい仕様変更がされた
PE0142-0143アップデート内容まとめ

マイクラPEの小型アップデート「0.14.3」と「0.14.2」の内容を画像付きでまとめました。細かい仕様変更が多数あります。

[マインクラフトPE] アップデート「0.14.2/0.14.3」内容まとめ。スキンパックの追加と細かい仕様変更がされた by ナポアンのマイクラ

no image
【MOD紹介】建築作業を超効率化! ワンクリックでブロック一括設置,コピー「Build Faster」[Minecraft]

大きな建物を建てたり、整地する時、あなたならどうしますか?「WorldEdit」などを使う方が多いですが、 それに匹敵するほど便利なMODを紹介します。?今回紹介するのは、TheGreyGhostさん制作の「Buid Faster」です。不思議な道具で、ワンクリックでブロックをコピー/移動/一…

no image
Java版「1.15」の最初のSnapShotが登場、ハチと巣などが追加

Mojangは、Minecraft: Java Editionのバージョン「1.15」の開発版である「19w34a(19年の34週目のSnapShot)」を公開した。目玉は新Mobの「ハチ」で、ハチの巣や関連する素材アイテムなどが追加されている、かなり豪華なSnapShotだ。

Java版「1.15」の最初のSnapShotが登場、ハチと巣などが追加 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] New3DS版に「クールな」ものを含むアップデートが来るぞ!

New3DS版プレイヤーの皆さん! ニュースですよ! もうすぐアップデートがやってきて、しかも「クールな」ものが含まれているそうなんです。

[Minecraft] New3DS版に「クールな」ものを含むアップデートが来るぞ! by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] スイッチ版BEのアイコンが公開。リリースは「getting closer」

ニンテンドースイッチのホーム画面に並ぶ、ソフトのアイコン。そういえば今年、新しい「Minecraft」(統合版)(BE)がスイッチに配信されますが、そのアイコンはやっぱりこうなるみたいです。

[Minecraft] スイッチ版BEのアイコンが公開。リリースは「getting closer」 by ナポアンのマイクラ

no image
PEと統合された新「Minecraft」はXboxOneでもマウスが使えることが判明
新マイクラXboxOneマウス

この秋NintendoSwitch/XboxOneにやってくる新しい「Minecraft(統合版)」のベータ版で、新事実が明らかになりました。なんとXboxOneでマウスが使えるのです。

PEと統合された新「Minecraft」はXboxOneでもマウスが使えることが判明 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] スイッチ版BEは、パッケージ版を準備するまで配信されないと判明

NintendoSwitchユーザーの皆様、悲報です。スイッチ版BE(統合版)は、今年中にリリースされる予定ですが、「ダウンロード版が完成しても、パッケージ版が準備できるまでリリースしない」という新情報が判明しました。

[Minecraft] スイッチ版BEは、パッケージ版を準備するまで配信されないと判明 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] 起動させておくだけで日本語入力。MOD無しで直接日本語を使えるツール「McDjit」の紹介

マルチプレイする上で多くの方が導入している「日本語MOD」。最近では「IntelliInput」などが人気ですね。 でも、MODだと最新バージョンのマイクラに導入できない場合もあります。新しいバージョンを使っているけど、日本語が使えなくて困った経験はありませんか? そんなあな…