マインクラフト攻略まとめ

貯まった鉱石のアイテム化大会

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







どうもみなさん(  ̄ー ̄)ノ














まいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ニンジン食べますか?(* ̄∇ ̄)ノ






ふふふ、今日は黄金の装備に着替えてみました(* ̄ー ̄)





っと、


ニンジンで経験値をためております(°Д°)







そして、


先日ご紹介したアイテムの捨て方なんですが、


元の操作に戻っておりました(; ̄Д ̄)?






いままで通り、長押しで大丈夫です(; ̄ー ̄A


やはりこの方がしっくりきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ








で、


エンチャントルームの土台に


この様にチェストを増やしました(  ̄ー ̄)ノ




このチェストの中に、


装備の種類で整理整頓を行いました(/^^)/


金装備




鉄装備




革装備




チェーン装備





たまーに鉄装備もドロップするんですが、


ご覧の様にかなりレアな感じです(゜ロ゜)






でも、


以前拾ったダイヤヘルメット、、、もっとレアなんですよね(;゜∀゜)








さてさて、


今日は、貯まった鉱石のアイテム化大会を開催したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪







それでは、


幸運?のダイヤピッケルを装備いたしまして


レッドストーンから始めていきますね(  ̄ー ̄)ノ







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






現在レベル12の経験値がどれくらい溜まるのかも楽しみです(* ̄ー ̄)







そして、


結果はこのくらいになりました(* ̄∇ ̄)ノ





20スタックと、38個です(* ̄∇ ̄*)







でも、


ブロックにするとこんなに圧縮できます(  ̄ー ̄)ノ









さて、


次は石炭です(; ̄ー ̄A






レッドストーンが3段目に入ったくらいだったのに対し、


貫禄の6段オーバーと、ひな壇のようになっております((((;゜Д゜)))






それでは、








ホイホイチャーハン(°Д°)






久しぶりのチャーハンでございました(* ̄ー ̄)






そして、


期待の結果がこちら(  ̄ー ̄)ノ





なんと、


レッドストーンを下回る


16スタックと、53個となりました!!(゜ロ゜ノ)ノ



アイテム化の数の違いって、結構大きいですね(; ̄ー ̄A





こちらもレッドストーン同様に圧縮いたします(/^^)/










さてさて、


ここからが本番の希少鉱石シリーズなります( ̄ー ̄ゞ−☆






まずは緑に輝くエメラルド選手でございます(* ̄∇ ̄)ノ





ブロック数は26ブロックと、


幸運の効果がどの程度発揮されるか楽しみです(* ̄ー ̄)






そして、


ザクザクの結果がこちら(  ̄ー ̄)ノ






なんと64粒となりました(σ≧▽≦)σ


いきなりの好成績でございます(* ̄∇ ̄*)ホクホク






幸運のピッケルは一度手にしたらやめられませんなぁ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)








さあ、


続いては蒼い彗星こと、ラピス少佐でございます( ̄▽ ̄)ゞ






ブロック数は12ブロック




もともとアイテム化の量が多いのでよくわかりませんが、


3スタックとなりました(  ̄ー ̄)...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
水族館の建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、港町拡大計画の整地作業もほぼ完了しましたんで、装備品の修繕を行い、整地用品をご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノたぶんこれだけだと全然足りませんが、とりあえず準備も整えましたんで、さっそく地面を綺麗にしていきます( ̄ー ̄ゞ−☆まるで別の生き物のような親指さばきでどんどん地面を並べていきまして、海岸線はこんな感じに整えていきます(/^^)/これで海

no image
徐々に植林作業が身についてきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おやおや、なにやらギリギリな感じのタマゾンさんが作業を見守っておりました(゜ロ゜)足の小指だけで立っている感じですが、やはり筋トレでもされていらっしゃるんでしょうか?( ̄ー ̄)そんなタマゾンさんに見守られつつ、現在は苗木の収集活動を行っております(* ̄ー ̄)この作業で回収できる苗木は大体半スタック位なので、消費量よりちょっと多いくらいです( ̄ー ̄)そんな苗木収

no image
海底神殿の探索をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は海底神殿へのトロッコ鉄道路線が開通いたしまして、早速トロッコを利用して拠点へ戻っております三( ゜∀゜)ガタンゴトンと小気味良い効果音で、眠気マックスでございます( ̄q ̄)zzz流石に3km以上の移動はトロッコを利用してもかなり長く感じますね(; ̄ー ̄Aそんなこんなで拠点へ帰ってきまして、先日準備しておいた海底神殿探索キットを取りにネザー鉄道を

no image
ワールド配布第三弾

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日を自宅療養最終日として、明日より通常運行に以降させていただこうかと思っております( ̄ー ̄ゞ−☆マイクラ日記を掲載している『のんびりマイクラPE』ですが、流行に乗り遅れない、トレンディで、ナウなヤングのまいくらぺさんはインフルエンザになってしまいした(´-ω-`)そんな状況にもかかわらず、お見舞いコメント、応援コメント、励ましのコメントを沢山頂き、まいくらぺさ

no image
全自動サボテン農場を建築しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はカカオ農場の建築をさせて頂きまして、天空エリアの農場施設もかなり整ってまいりました(* ̄ー ̄)なので、動作確認も含めて、一通りの施設を確認してみる事にいたしまして、先ずは水流畑から全ての作物の収穫をいたします(*^ー^)ノ♪暗黒茸も含めて、全ての水流畑で見事に自動収穫をする事が出来まして、回収漏れもございませんでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψさらには、全自動系

no image
ボートで外出してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂に港町の建設が始まりまして、ピンクの羊を発見するなんていう幸先の良いスタートを切っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、歩道の材料がりなくなってしまいまして、丸石を焼いております(/^^)/焼き上がりを待つ間に、ちょっと全体像を撮影してみました( ̄ー ̄)まだまだ始めたばかりではございますが、なんとなく雰囲気は伝わりましたでしょうか?(; ̄ー ̄Aで、住宅をいく

no image
スライムトラップの水路

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスライムトラップの基礎工事が完了いたしまして、早速水流の設置作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆MOB用水路で2マスの深さがある場所であれば、段差なく水路を伸ばすことが可能ですΨ( ̄∇ ̄)ΨちなみにMOB用なんで、アイテムは途中で止まってしまいますんでご注意ください(; ̄ー ̄A水路の延長部分はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノちょっと分かりにくいと思いますんで

no image
モンスターの湧く高さを再確認開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスライムトラップの解体を進めておりますが、残りはこちらの外壁部分と処理層の部分を解体いたします(  ̄ー ̄)ノこの撮影ポイントから外壁に向かってエリトラジャンプで移動いたしまして、さっそく解体作業を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/岩盤整地会場に屋根を設置してしまったので、松明を設置しながらじゃないとモンスターが湧いてしまいますね(; ̄ー

no image
透過ブロックの湧きつぶし効果を確認しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーでの湧きつぶし作業が完了し、湧き層建設等を進めている途中ではございますが、みなさんからコメントでガラスブロックにモンスターが湧いた等の情報をいただいておりまして、念のため検証をしてみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回は時間節約のため、クリエイティブモードでの検証を行いましたが、ネザーで広大な溶岩海を見つけて、念のため天井付近の湧きつぶしなんか

no image
とりあえず敷地内の安全確保が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日のコメントでも合格のご報告をいただきましたが、ついに受験シーズンも終了となりまして、受験生のみなさん、お疲れ様でございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お受験に合格されたみなさん、おめでとうございます(* ̄∇ ̄)ノそんな受験でマイクラを遊んでいなかったみなさんは、ついにマイクラ解禁となるんじゃないかと思いますんで、1日24時間、思う存分マイクラを楽しんじゃってくだ