マインクラフト攻略まとめ

貯まった鉱石のアイテム化大会

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







どうもみなさん(  ̄ー ̄)ノ














まいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ニンジン食べますか?(* ̄∇ ̄)ノ






ふふふ、今日は黄金の装備に着替えてみました(* ̄ー ̄)





っと、


ニンジンで経験値をためております(°Д°)







そして、


先日ご紹介したアイテムの捨て方なんですが、


元の操作に戻っておりました(; ̄Д ̄)?






いままで通り、長押しで大丈夫です(; ̄ー ̄A


やはりこの方がしっくりきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ








で、


エンチャントルームの土台に


この様にチェストを増やしました(  ̄ー ̄)ノ




このチェストの中に、


装備の種類で整理整頓を行いました(/^^)/


金装備




鉄装備




革装備




チェーン装備





たまーに鉄装備もドロップするんですが、


ご覧の様にかなりレアな感じです(゜ロ゜)






でも、


以前拾ったダイヤヘルメット、、、もっとレアなんですよね(;゜∀゜)








さてさて、


今日は、貯まった鉱石のアイテム化大会を開催したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪







それでは、


幸運?のダイヤピッケルを装備いたしまして


レッドストーンから始めていきますね(  ̄ー ̄)ノ







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






現在レベル12の経験値がどれくらい溜まるのかも楽しみです(* ̄ー ̄)







そして、


結果はこのくらいになりました(* ̄∇ ̄)ノ





20スタックと、38個です(* ̄∇ ̄*)







でも、


ブロックにするとこんなに圧縮できます(  ̄ー ̄)ノ









さて、


次は石炭です(; ̄ー ̄A






レッドストーンが3段目に入ったくらいだったのに対し、


貫禄の6段オーバーと、ひな壇のようになっております((((;゜Д゜)))






それでは、








ホイホイチャーハン(°Д°)






久しぶりのチャーハンでございました(* ̄ー ̄)






そして、


期待の結果がこちら(  ̄ー ̄)ノ





なんと、


レッドストーンを下回る


16スタックと、53個となりました!!(゜ロ゜ノ)ノ



アイテム化の数の違いって、結構大きいですね(; ̄ー ̄A





こちらもレッドストーン同様に圧縮いたします(/^^)/










さてさて、


ここからが本番の希少鉱石シリーズなります( ̄ー ̄ゞ−☆






まずは緑に輝くエメラルド選手でございます(* ̄∇ ̄)ノ





ブロック数は26ブロックと、


幸運の効果がどの程度発揮されるか楽しみです(* ̄ー ̄)






そして、


ザクザクの結果がこちら(  ̄ー ̄)ノ






なんと64粒となりました(σ≧▽≦)σ


いきなりの好成績でございます(* ̄∇ ̄*)ホクホク






幸運のピッケルは一度手にしたらやめられませんなぁ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)








さあ、


続いては蒼い彗星こと、ラピス少佐でございます( ̄▽ ̄)ゞ






ブロック数は12ブロック




もともとアイテム化の量が多いのでよくわかりませんが、


3スタックとなりました(  ̄ー ̄)...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
新天地拠点が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/なにこれ(; ̄Д ̄)?っと、拠点に戻ったらあっちこっちのトラップドアがおかしなことになってました(; ̄ー ̄Aトラップドアを壊そうとしたらグローストーンが壊れてしまい、放置することにします(# ̄З ̄)、、、ドア関係のアイテムって壊しにくいですよね(;・ω・)さてさて、適当にアイテムを整理しまして、新天地の拠点を建築中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆柱や窓なんかのバランスを

no image
ホテルの建築をしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はお役所の増築と、丸石フェンスで外周を囲って安全を確保いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日は居住エリアに宿泊施設となる、ホテルの建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先ずは下書きをこんな感じでしてみました(  ̄ー ̄)ノ外周の形に合わせて、曲線状の建築をしてみようかと思っております(* ̄ー ̄)細かいデザインは作りながらのアドリブ建築になりますんで、適当な

no image
めちゃめちゃレアな感じのスポナーを発見してしまいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなトロッコ鉄道を開通させまして、分岐点なんかの整備をしたりいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そんな鉄道建設で必要となるのが大量の鉄インゴットなんですが、そろそろ鉄インゴットの在庫が心もとない状態となっておりまして、どうしようか悩みつつ、植林場で木こりをしております( ̄¬ ̄)トウヒは大木で木こりが出来るので収集するのが楽チンですね(* ̄ー ̄)っと、

no image
暗黒きのこを集めて、さらに集めて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、暗黒きのこの収集活動を行っておりまして、前回はちょっと気分転換に街並みの撮影なんかをしてみましたヘ(≧▽≦ヘ)♪そして、撮影を終えて、灯台から暗黒きのこ畑へ戻る途中に港町を通ったんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノボートショップで、豚さんと羊さんがボートの試乗をされておりました!Σ( ̄□ ̄;)どこか船旅にでも出かけるつもりなんでしょうか(; ̄ー ̄Aそんなボー

no image
別荘二号館の外壁が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアクセン塔が4本立ち並びまして、今日は小さいほうのアクセン塔を建設しております(/^^)/一緒に階段ブロックでランタン隠しも設置です( ̄ー ̄)作りは以前とおんなじで、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ近くで見ると高く見えるんですが、地上から見る場合にはこのくらいの高さが無いと、かなり小さく見えちゃうんです(゜ロ゜)そんでもってホイ( ̄0 ̄)/っと、4つ作ったところで

no image
洞窟の湧きつぶしが完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も洞窟探索が続いておりまして、遂に最下層と思われる溶岩池のある深さまで到達してしまいました((((;゜Д゜)))ただ湧きつぶしをしたいだけだったんですが、本格的な洞窟探索となっております(; ̄ー ̄Aそして溶岩池があるような深さに到達しているという事は、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ永遠の輝き、ダイヤモンドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲は2粒と少なめではございましたが、ダイ

no image
メサをお散歩

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/要塞で本の確保が完了しましたので、今日は隣接するメサバイオームを探索してみたいと思いますo(^-^o)(o^-^)oまずNPC村を出てすぐに発見したのがこちら(  ̄ー ̄)ノ、、、NPC村です(;゜∀゜)林を挟んでいたので気が付きませんでしたが、こんなに近かったです(;・∀・)とりあえず鍛冶屋も無いので、メサを見て回りましょう(; ̄ー ̄Aしかし、相変わらず独特なバイオームですねぇ( ̄▽

no image
新しく発見したネザー要塞を探索してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は長い間お世話になっていたブランチマイニング会場からのお引越しを行いまして、整頓したアイテムを新しい会場のチェストへ入れておきました(/^^)/さっそくブランチマイニングを行いたいところではございますが、とりあえず今回は別の作業をする事にいたしまして、やってきましたのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ先日作った別荘二号館のゲートにあるネザー要塞を探索してみたい

no image
ウィザーさんとの2戦目はかなりの苦戦となりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はウィザーさんとの戦いで装備品を失う事なく勝利する事が出来まして、もう1セットあるウィザスケさんの頭で、もう一戦ウィザーさんと戦いたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆装備品を準備して、雪景色のトロッコ鉄道で戦地へと向かいます三( ゜∀゜)ちなみに、戦場は今回も同じ谷間を使う事にいたしまして、今回はこんな感じでウィザーさんを召喚してみようかと思います(

no image
効率強化?の実力

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/突然ですが、次期アップデートに向けて、バージョン0.13.0のベータテストが開始された模様です!!(゜ロ゜ノ)ノシステム上、アンドロイドのみで、iOSでのテストはございません(; ̄ー ̄Aまいくらぺさんは処理層の撤去作業が完了しだいテストを開始したいと考えておりますが、テスター登録を検討されているみなさんは、テスターとして、クラフターとしての責任を持って参加してくだ