「マイクラダンジョンズ」の実機プレイ動画が公開。本編にはない要素が大量に登場

2020年初にPC/PS4/XboxOne/Switchで発売される予定の「マインクラフト ダンジョンズ」のゲームプレイ映像が公開された。マイン...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
[マインクラフト]PEに空腹ゲージ,経験値,ネザー,ネコ! 次回アップデート0.12の画像まとめ[MINECON 2015]
PEプレイヤーの皆さん、大スクープ&朗報です。先日開催されたMINECON 2015にて、PEの新情報が公開されました!空腹ゲージ、経験値バー、ネザー(ブレイズや砦)、ポーションがついに追加です。放送された画面のスクショをまとめました。次回0.12のアップデートが楽しみですね。
-
-
「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part3 エラーへの対処法
Loot Table解説のPart3です。今回は、ドロップ表自作においてエラーが出た際の対処法を解説します。Part1およびPart3も合わせてご覧ください。
投稿 「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part3 エラーへの対処法 は asobinon に最初に表示されました。
-
-
全国の休校された生徒の皆さまへ マイクラサーバーを無料開放

ナポアンドットコムは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全小中高の休校要請を受け、2月28日(土曜日)より、ゲームアプリ「マインクラフト」のサーバーを無償で提供し、マルチプレイを無料開放することを決定しました。
-
-
[MOD紹介] 死ぬと増えるゾンビ VS 約50種の銃やロケラン – 君は生き残れるか「Zombie Warfare」[Minecraft]
私の周囲に群がる何十体ものゾンビ達。彼らの中には、私自身の死体も混じっているんです…今回紹介するのは、pdogmuncher氏制作、Powerman800氏引き継ぎの「Zombie Warfare (旧名Zombie Apocalypse)」です。47種類もの銃やロケラン、テントなどのお助けアイテムと、兵士たち…
-
-
[Mac] Forgeの導入で「開発元が未確認のため開けません」と出た時の対処法

macOSでマイクラJava版のMOD導入をする際、Forgeのインストールにはjarファイルを開く必要がある。しかし大抵の場合、「開発元が未確認のため開けません」と表示されるはずだ。焦らずに以下の方法を使えば回避できる。
-
-
【MOD紹介】ブラウザにリアルタイムでマップを表示(マルチにも対応)「JourneyMap」[Minecraft]
今回紹介するのは、techbrewさん制作の「JourneyMap」です。ミニマップMODとして活躍するのはもちろん、なんとリアルタイムで、ブラウザにマップを表示させることができます。他にも役立つ機能が盛り沢山。一度導入したら手放せないMODです。?
-
-
[Minecraft] 無限ワールドで遊べる、スイッチの新しいマイクラが6月21日に発売

ニンテンドースイッチへの「Minecraft(BE,統合版)」の配信が、6/21に決定しました。
-
-
[MOD紹介] 1.8のシングルでもWorldEditの機能を。ワールド製作者は必須! 「Map Making Tools」[Minecraft]
配布ワールド製作者は必須の「World Edit」。しかし、シングルプレイ用の「WorldEdit Wrapper」はバージョン1.8に対応していません。1.8でも、シングルプレイでWorldEditのような機能を使いたい…今回紹介するのは、ProPercivalalbさん制作の「Map Making Tools」。ワールド…
-
-
[Minecraft] スイッチ版BEのアイコンが公開。リリースは「getting closer」

ニンテンドースイッチのホーム画面に並ぶ、ソフトのアイコン。そういえば今年、新しい「Minecraft」(統合版)(BE)がスイッチに配信されますが、そのアイコンはやっぱりこうなるみたいです。
[Minecraft] スイッチ版BEのアイコンが公開。リリースは「getting closer」 by ナポアンのマイクラ
-
-
【注意喚起】スタートメニューに最初からあるMinecraftは絶対買うな

春から進学してパソコンを買ってもらうそこの君! 今のパソコンには最初からマイクラが入っているのは知っているかな? でもそれは絶対買っちゃダメだよ!