“Minecraft:StoryMode”レビュー。スマホ対応、アクション満載! ノートPCで動くか検証 [ストーリーモード]
巷で話題の「Minecraft: Story Mode (マインクラフト:ストーリーモード)」がついにSteamで発売されました。[10/15追記]iOS/Android版もリリースされました。早速購入して、プレイしてみ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
【Minecraft】開けている間ダメージを受けるチェストの作り方 – 開閉を検知するトグルBUD回路
ダンジョンの奥で、宝箱を見つけたあなた。トラップチェストじゃありませんでした。ラッキー、そう思ってチェストを開けると痛テテテテ! ダメージを受けました。しかも「帰れドロボー!」とお叱りを受けてしまいました。慌ててチェストを閉じたあなた。こんな風に、開けている…
-
-
「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part3 エラーへの対処法
Loot Table解説のPart3です。今回は、ドロップ表自作においてエラーが出た際の対処法を解説します。Part1およびPart3も合わせてご覧ください。
-
-
[マインクラフト] プレステが仲間外れな理由。PEとゲーム機版でマルチプレイなど、E3の最新情報まとめ [Minecraft]
ついに一緒に遊べる! …ってあれあれ?
E3 2017にて、マイクラPE/ゲーム機版/Windows10版の夏アップデート「Better Together Update」が発表されました。なんとスマホ・タブレット・VR・PC(Win10)・ニンテンドースイッチ・XboxOneのプレイヤーが一緒にマルチプレイできるようになります。さらに、それらの端末間でDLCが共有可能に! そしてLifeBoatやMineplex等の人気サーバーがPE&ゲーム機版&Win10版に対応。さらになんと、「SUPER DUPER GRAPHICS PACK」という影MODのような綺麗なグラフィックで遊べるDLCがやって来ます。
しかしその一方で、プレステ版は仲間外れです。ソニーが柔軟に対応してくれなかったらしく…[マインクラフト] プレステが仲間外れな理由。PEとゲーム機版でマルチプレイなど、E3の最新情報まとめ [Minecraft] by ナポアンのマイクラ
-
-
[スマホ/スイッチ] 時間と火事を止める・晴れのままにするコマンドの書き方
クリエイティブモードで遊んでいるプレイヤーにとって、時間や天気の変化はさぞ建築の邪魔になることだろう。いっそ時間を止めたい。そんなあなたに使ってほしいのが「gamerule」コマンドだ。この記事ではその中から基本の3つを紹介する。
-
-
【速報】ニンテンドースイッチ版マインクラフト、ついに無限ワールドに対応。この秋PEと統合 [Minecraft]
ワールドの限界に悩まされてきたクラフターの皆さん、朗報です。この秋やって来るアップデート「Better Together Update」で、ついにNintendoSwitch版(とXboxOne版)は無限ワールドに対応します。
【速報】ニンテンドースイッチ版マインクラフト、ついに無限ワールドに対応。この秋PEと統合 [Minecraft] by ナポアンのマイクラ
-
-
【マインクラフトPE】次回アップデート0.12内容まとめ – ネザー/経験値/空腹ゲージ/ネコなど新要素大量! [Minecraft]
Minecraft : Pocket Edition 0.12.1[Minecraft: Windows 10 Edition 0.12.1]アップデート日はいつ? : ?Tommaso氏が「すぐにリリースする」とツイートしたので、後はAppleへの提出と審査を待つだけソース:開発しているTommaso氏のこちらのツイートより
[7/30追記] 0.12…
-
-
[マインクラフトPE]ネザー要塞(砦)にすぐ行けるシード値○選 – 誰よりも早く新ダンジョンへ! [Minecraft]
ウィザースケルトンと戦って頭蓋骨を集めたり、ポーションの素材のネザーウォートを集めたり、ブレイズのスポナーを探したり… PEのアップデート「0.12」で追加された「ネザー要塞(ネザー砦)」。ネザーを苦労して冒険しないと見つからないダンジョンですね。そこで、今回は…
-
-
[Minecraft 1.9] 好きな範囲にダメージなどの効果を設置できる、AreaEffectCloudのコマンドと使い方を解説。
例えば触れるとダメージを喰らう毒の霧や、指定した回数だけ回復できる回復スポットだとか… バージョン1.9では、配布ワールド制作に便利な新エンティティ「AreaEffectCloud」が追加されました。「残留ポーション」から出てくる効果付きのパーティクルのことです。今回は、ポーション効果や時間などをカスタマイズしたAreaEffectCloudを設置するコマンドを解説します。
[Minecraft 1.9] 好きな範囲にダメージなどの効果を設置できる、AreaEffectCloudのコマンドと使い方を解説。 by ナポアンのマイクラ
-
-
[Minecraft]「水中遺跡」のチェスト(宝箱)がチラ見せ。中身は不明
2018年度の第二四半期(7~9月)にやってくる予定の”Update Aquatic(水のアップデート)”。その新要素「水中遺跡(Underwater Ruins)」の、宝箱がちょっと見える画像が公開されました。
-
-
リアルイベント「Minecraft Festival」が来年に開催延期、アプデ生放送は継続
日本語で開催告知がなかったため、あまり多くの人に知られないままの中止となった。
Minecraftのリアルイベント「Minecraft Festival」は当初、今年の9月末にフロリダ州オーランドでの開催が予定されていた。しかし昨今の新型コロナウイルスの流行により準備に支障が生じていることから、開催が「2021年秋」に延期された。ただ、アップデート内容などを発表する「Minecon Live」改め「Minecraft Live」は、9月に放送が予定されている。投稿 リアルイベント「Minecraft Festival」が来年に開催延期、アプデ生放送は継続 は asobinon に最初に表示されました。