内装があるそうです
先日プールの素材集めに活躍してくださったスノーゴーレムですが、
どうやら溶けてしまったようです(´-ω-`)

この土地は森林か草原バイオームだと思うんですが、
やはり寒冷地でないと溶けてしまうんですね( ̄〜 ̄;)
っと、
感傷に浸っていたところ、
チェーン装備のチビッ子ゾンビが強襲してきました!Σ( ̄□ ̄;)

この撮影状況からもわかると思いますが、
かなりテンパっておりますε=(ノ≧ω≦)ノ
っと、
何とか撃退いたしましたが、
動きが素早いのでチビッ子ゾンビは本当に苦手です(´д`|||)

動きが早いので攻撃がうまく当たりません(; ̄ー ̄A
さて、
そんなこんなございましたが、
住宅の内装をご紹介していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ
今回も色々と試行錯誤して作っては壊しを繰り返しましたが、
内装に関してはいつも通りの全カットです(°Д°)
まずはプール付き住宅の一階です(  ̄ー ̄)ノ

ビリヤード台にバーカウンターと、
遊び要素を盛り込んでみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
緑色の羊毛を使ってビリヤード台をイメージしてみましたが、
いかがでしょうか?(* ̄ー ̄)
思ったよりそれっぽく出来たので満足しております(* ̄∇ ̄*)
こんな家に住んでいたら引きこもり確定でございます(; ̄ー ̄A
そして、
階段を上がって二階部分です(  ̄ー ̄)ノ

階段ブロックを組み合わせた間仕切りに、
赤い絨毯と、
最初は部屋にしようかと思ったんですが、
スペース的に中途半端だったので、
廊下に近い感じになりました(; ̄ー ̄A
ただ、
思い切って廊下的な感じにすることで、
広々としたスペースを作る事が出来ました(* ̄ー ̄)
そして、
その間仕切りの裏側がこちら(  ̄ー ̄)ノ

ソファーとテーブルをどーんと設置して、
落ち着いた色合いの水色のお花を設置♪ヽ(´▽`)/
一階で遊び疲れたときにのんびり過ごす事が出来るイメージにしてみました(*´ー`*)
広々としたベランダからさわやかな風が運ばれてきます ヘ(≧▽≦ヘ)♪
次に、
最初に作ったコンクリートハウスでございます( ̄ー ̄)
まずは一階です(  ̄ー ̄)ノ

こちらは男の趣味部屋をイメージしております(* ̄ー ̄)
物置的な感じで物がゴチャゴチャしているイメージで、
お父さ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スケスポ経験値トラップで修繕
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、1.2.3へのアップデートでかなり重たくなって、色々と新たな問題が発生しているようですが、まいくらぺさんは相変わらず岩盤整地会場の拡大作業を進めておりまして、新しい区画での作業中に、初ダイヤモンドを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ修繕のエンチャントをゲットしてしまうと、あまり使用する機会が無くなってしまうんですが、何故か発見すると嬉しくなってしまう、そ
-
-
図書室が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞の生成がされていないという記事をご紹介させていただきましたが、コメントで、同じシード値でも要塞が生成されているとの情報もいただきました!!(゜ロ゜ノ)ノまいくらぺさんは、バージョン0.15.4と、0.15.6の2バージョンで機種はソニーのZ2と、Z4と、色々なパターンで試しては見たんですが、要塞が生成されませんでした(´-ω-`)それとちょっと気になったのが、要塞が
-
-
天空トラップタワーの屋根を解体完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回も天空TTの屋根の解体作業を進めておりまして、12枚ある壁の部分を5枚解体いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、アイテムの整理整頓をしまして、ガーディアントラップでお魚さんなんかを仕舞った帰りに、疲弊したダイヤピッケルなんかを修繕しておきました(  ̄ー ̄)ノいつも通りのブレイズトラップでの修繕作業ですが、たまにブレイズさんが脱走していることがあるんです!
-
-
ネザーでチャンクの境目を確認しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も前回から引き続きでネザーラックをかまどで焼きまくりまして、これくらいの暗黒レンガブロックが完成いたしました(* ̄∇ ̄)ノこれでネザーラックを2LC分くらい焼いたんじゃないかと思いますが、これだけではまだまだ足りないと思いますんで、さらにシュルカーボックスを満タンにしてさらに焼き続けております(/^^)/既に何ターン目かはわかりませんが、ひたすらに
-
-
10層目が完成でフェンスゲート切れです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さあ、ついに第三区画の湧き層建設も折り返し地点となる8層目が完成いたしまして、後半戦の9層目のフェンスゲート設置が開始されました( ̄ー ̄ゞ−☆徐々に迫りくる完成への秒読みが開始でございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/カニカニv( ̄Д ̄)vカニカニチャーハン(°Д°)ってな感じで、9層目の湧き層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして回収した土台の土ブロックをエ
-
-
迫りくる岩盤
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は発破作業が終わりまして、またまた、TNTの設置準備を進めてまいります( ̄ー ̄ゞ−☆ちなみに、残りのTNT在庫は、約14スタックです( ̄ー ̄)おそらく半分くらいしか設置できないと思いますが、先に準備だけしておきましょう( ̄^ ̄)で、ピッケルが壊れたので新品のダイヤピッケルを作成して作業に復帰したところで、出ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ大体1/3位進んだところでしょうか?(
-
-
みなさんに大事なお知らせがございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は本館の回路設置が完了いたまして、隠しフェンス対応にするために通路部分をフラットな感じに改修しておきました(  ̄ー ̄)ノ反対側の中庭とおんなじように、手すりの部分も半ブロック分高さを下げて、違和感がないように仕上げておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ噴水もよく見えるようになり、開放感もアップしておりますね(* ̄ー ̄)そして操作スイッチ部分にはRSランプも埋め込みまして、
-
-
別荘建築 二階の建築開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から別荘建築の二階部分を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)まずはじめに、二階へ上がるための階段を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ玄関を入って、左右4か所です( ̄ー ̄)そして、階段の裏側に、逆さまの階段ブロックを取り付けて(/^^)/階段に厚みを持たせました( ̄ー ̄)とりあえず階段は、これでおっけーです(^o^)v次は二階部分ですが、先日立てた柱に枠組みを付けてみて\(゜
-
-
ブレイズトラップのリフォームを行いました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は華麗な寝技を披露してしまいましたが、ダイヤスコップの修繕を行う事となり、ついでにドロップアイテムの整頓をしております(/^^)/まだまだ絶賛建築中の天空TTですが、それでもかなりの収獲でございます(* ̄∇ ̄*)そしたらアイテムを倉庫へしまって、ついでにかぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)羊さんがブロックに頭を乗っけて休んでおりますが、肩でも凝っているんでしょうか(; ̄ー ̄
-
-
ネザーの天井整地を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、第二区画の溶岩海からマグマが無くなりまして、陸地の解体作業を進めていくことにいたしました( ̄^ ̄)まずは、解体する範囲をわかるように、こんな感じでハーフブロックを撤去していきます(/^^)/第二区画の陸地は何層も重なっているので、層ごとにこんな感じで下書きをしていきました(  ̄ー ̄)ノ下が見えない場所も多いので、掘る場所を間違えない様に、こんな感じで天