内装があるそうです
先日プールの素材集めに活躍してくださったスノーゴーレムですが、
どうやら溶けてしまったようです(´-ω-`)

この土地は森林か草原バイオームだと思うんですが、
やはり寒冷地でないと溶けてしまうんですね( ̄〜 ̄;)
っと、
感傷に浸っていたところ、
チェーン装備のチビッ子ゾンビが強襲してきました!Σ( ̄□ ̄;)

この撮影状況からもわかると思いますが、
かなりテンパっておりますε=(ノ≧ω≦)ノ
っと、
何とか撃退いたしましたが、
動きが素早いのでチビッ子ゾンビは本当に苦手です(´д`|||)

動きが早いので攻撃がうまく当たりません(; ̄ー ̄A
さて、
そんなこんなございましたが、
住宅の内装をご紹介していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ
今回も色々と試行錯誤して作っては壊しを繰り返しましたが、
内装に関してはいつも通りの全カットです(°Д°)
まずはプール付き住宅の一階です(  ̄ー ̄)ノ

ビリヤード台にバーカウンターと、
遊び要素を盛り込んでみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
緑色の羊毛を使ってビリヤード台をイメージしてみましたが、
いかがでしょうか?(* ̄ー ̄)
思ったよりそれっぽく出来たので満足しております(* ̄∇ ̄*)
こんな家に住んでいたら引きこもり確定でございます(; ̄ー ̄A
そして、
階段を上がって二階部分です(  ̄ー ̄)ノ

階段ブロックを組み合わせた間仕切りに、
赤い絨毯と、
最初は部屋にしようかと思ったんですが、
スペース的に中途半端だったので、
廊下に近い感じになりました(; ̄ー ̄A
ただ、
思い切って廊下的な感じにすることで、
広々としたスペースを作る事が出来ました(* ̄ー ̄)
そして、
その間仕切りの裏側がこちら(  ̄ー ̄)ノ

ソファーとテーブルをどーんと設置して、
落ち着いた色合いの水色のお花を設置♪ヽ(´▽`)/
一階で遊び疲れたときにのんびり過ごす事が出来るイメージにしてみました(*´ー`*)
広々としたベランダからさわやかな風が運ばれてきます ヘ(≧▽≦ヘ)♪
次に、
最初に作ったコンクリートハウスでございます( ̄ー ̄)
まずは一階です(  ̄ー ̄)ノ

こちらは男の趣味部屋をイメージしております(* ̄ー ̄)
物置的な感じで物がゴチャゴチャしているイメージで、
お父さ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
3連ピストンを使った床板収納の仕組みを開発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はちょっと難しい3連ピストンによる床板の引き込みの仕組みを開発していきますんで、先ずは、テストワールドでピストンの動きを確認していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆ブロックを3マス移動させるとなると、2マスに比べてかなり動作回数が多くなりまして、ざっくりですが、この様な動作をさせる必要がございます(  ̄ー ̄)ノ2連ピストンの動作と比べるとかなり複雑な感じになってました(
-
-
Tフリップフロップをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はワールドデーターの入ったスマホを家に忘れて出かけてしまいまして、別のスマホで遊んでおります(;・ω・)なのでゾン豚トラップの作業を進める事が出来ないんですが、出来ることは沢山ございます( ̄^ ̄)ということで、今日はちょっと新しいレッドストーン回路のご紹介をしてみようかと思いまして、昨年の大晦日にご紹介した、トロッコを使ったスイッチを操作のオンオフ回路
-
-
アップデート前にブランチマイニングをしてました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は大型アップデートの情報をご紹介させていただきましたが、既に楽しんでいらっしゃるみなさんも多いんじゃないでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな中、アップデート前に遊んでいた分がありまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノガーディアントラップの待機ポイントを新しくいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ湧き層から高さで25マスの距離の位置で、外壁で待機するようにしたんです(* ̄ー ̄)
-
-
処理層解体手順
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、機能の続きでフェンスゲートの撤去作業を続けていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆残りのフェンスゲートはこのくらいです(  ̄ー ̄)ノ一番奥のほうから撤去を進めていけば、水路の稼働範囲外に落ちたフェンスも次の作業で回収できると思うので、奥から順番に撤去していきますね( ̄ー ̄)で、一番奥のフェンスゲートを撤去致しました( ̄0 ̄)/ここで使っているダイヤ斧の耐久
-
-
くらぺタウンでまさかの火災事故が発生しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落となりまして、本日からはまた別のエリアの発展を進めて行こうかと思いまして、現在ネザー鉄道でガタンゴトンと移動中でございます三( ゜∀゜)そしてトロッコに揺られて移動してきました場所が、こちら(* ̄∇ ̄)ノ天空のお城でございます♪ヽ(´▽`)/こちらのエリアもある程度建築は出来ているんですが、まだまだ生活環境が整っているという状況で
-
-
実験施設を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめにご報告です( ̄0 ̄)/以前よりご紹介していたアプリ『ES ファイルエクスプローラー』ですが、昨日のコメントで、情報流失の疑惑があるとのことでした(;・ω・)確認してみたところ、確かにアプリをインストールする際に個人ID等に関する承認項目がございましたが、情報が流失しているから不明で、『疑惑』ではございました( ̄〜 ̄;)wikiにも記載されているアプリなの
-
-
0.15.0の新MOBなんかをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はクリエイティブモードで新バージョン、0.15.0の新要素をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ早速見たことのないブロックやアイテムが沢山写り込んでおりますが、追加されたアイテムが*手綱 動物系MOBを連れ回すことが出来ます*ネームプレート 名札です*馬鎧 カッコイイです*新種MOBの卵 タマ
-
-
全面ホッパー式アイテム回収層
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はホッパーを大量に作成いたしまして、海底神殿跡地にあるガーディアントラップの改装準備をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしてネザー鉄道で移動して、こちらが目的のガーディアントラップでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ現在は水流でガーディアンを集めて、6か所に分散された溶岩ブレードで処理を行っております( ̄^ ̄)これをすべて撤去して落下式に変更して、アイテムは全面ホ
-
-
ピラミッドに隠し扉を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はピラミッドの外観が完成いたしまして、本日からはピラミッドに色々な仕掛けなんかを組み込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずは、緑色の例のアレが降臨しない様に湧き潰しをする事にいたしまして、松明の設置作業を開始いたしました(/^^)/見た目的にも綺麗に設置していきたいので、1マス間隔で設置をしていきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/こ
-
-
TT建築 処理層が完成となりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も処理層建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆前回は処理層にアイテム回収路線の設置が、約半分完了いたしまして、その後の作業で、加速レール用のRSトーチを埋設いたしました(/^^)/一見これで準備万端かと思ったんですが、このままレールを設置すると、端っこ2辺をホッパーの上に設置する形になってしまい、加速レールがうまく設置できない事に気が付いた