マインクラフト攻略まとめ

内装があるそうです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/












先日プールの素材集めに活躍してくださったスノーゴーレムですが、


どうやら溶けてしまったようです(´-ω-`)






この土地は森林か草原バイオームだと思うんですが、


やはり寒冷地でないと溶けてしまうんですね( ̄〜 ̄;)







っと、


感傷に浸っていたところ、






チェーン装備のチビッ子ゾンビが強襲してきました!Σ( ̄□ ̄;)





この撮影状況からもわかると思いますが、


かなりテンパっておりますε=(ノ≧ω≦)ノ





っと、


何とか撃退いたしましたが、


動きが素早いのでチビッ子ゾンビは本当に苦手です(´д`|||)





動きが早いので攻撃がうまく当たりません(; ̄ー ̄A









さて、


そんなこんなございましたが、








住宅の内装をご紹介していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ






今回も色々と試行錯誤して作っては壊しを繰り返しましたが、


内装に関してはいつも通りの全カットです(°Д°)







まずはプール付き住宅の一階です(  ̄ー ̄)ノ





ビリヤード台にバーカウンターと、


遊び要素を盛り込んでみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







緑色の羊毛を使ってビリヤード台をイメージしてみましたが、


いかがでしょうか?(* ̄ー ̄)




思ったよりそれっぽく出来たので満足しております(* ̄∇ ̄*)






こんな家に住んでいたら引きこもり確定でございます(; ̄ー ̄A








そして、


階段を上がって二階部分です(  ̄ー ̄)ノ






階段ブロックを組み合わせた間仕切りに、


赤い絨毯と、







最初は部屋にしようかと思ったんですが、


スペース的に中途半端だったので、


廊下に近い感じになりました(; ̄ー ̄A





ただ、


思い切って廊下的な感じにすることで、


広々としたスペースを作る事が出来ました(* ̄ー ̄)









そして、


その間仕切りの裏側がこちら(  ̄ー ̄)ノ






ソファーとテーブルをどーんと設置して、


落ち着いた色合いの水色のお花を設置♪ヽ(´▽`)/







一階で遊び疲れたときにのんびり過ごす事が出来るイメージにしてみました(*´ー`*)







広々としたベランダからさわやかな風が運ばれてきます ヘ(≧▽≦ヘ)♪






次に、


最初に作ったコンクリートハウスでございます( ̄ー ̄)






まずは一階です(  ̄ー ̄)ノ






こちらは男の趣味部屋をイメージしております(* ̄ー ̄)






物置的な感じで物がゴチャゴチャしているイメージで、


お父さ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
城壁の湧きつぶしをしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は城壁の大まかな外観が完成となりましたが、ハーフブロックの透光性の変更が発見されまして、内部の湧きつぶしに問題が発生している状態でございます(´д`|||)普段ならば夜寝てしまえば建築中の問題は発生しないんですが、現在は日中でも内部にモンスターが湧いてしまう状態なので、本日は内装の湧きつぶし作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)まず、城壁の高さは15マスと

no image
新しいかぼちゃ畑が完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新しいかぼちゃ畑を作りましたが、仕上げの作業が残っているのと、もう一つオマケの施設を作ろうと思いまして、畑の横にあるスペースにこのような施設を作りました(* ̄∇ ̄)ノこちらはかぼちゃにお顔を彫り込むための施設となっておりまして、並べたかぼちゃに顔を彫り込みます( ・∀・)ノシ実は、このかぼちゃの下にはピストンを仕込んでありますんで、顔を彫り込む

no image
砂漠は変わった

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ぐんぐん、ジェットコースターのような坂を上っておりますq(^-^q)二つのトラップタワー、地面に空いた処理層の穴なかなか迫力のある景色です(* ̄∇ ̄*)そして、ガタンゴトンと、やってまいりましたのが、別荘でございます(* ̄▽ ̄)ノ迫り来る邪神様の後ろ姿にお祈りをしつつ到着です( ゜人 ゜)到着した砂漠の砂漠化拠点で石ピッケルを5本ほど作って(/^^)/作業場へ移動します三(

no image
フェンスゲートの解体が最終区画へ突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はダイヤ斧に禁断の魔改造を施しまして、普段使いを無視した、効率Ⅴの爆裂ダイヤ斧を作成いたしました( ゜д゜)、;’.・そんなダイヤ斧で第三区画の6層目までを解体いたしまして、現在ダイヤ斧の修繕を行っておりますm(。_。)mブレイズさんをあんまり沢山集めすぎると脱走することがあるので、程よくブレイズさんに溜まっていただくのがポイントです(  ̄ー ̄)ノそんな

no image
全自動式のゾン豚経験値トラップ、処理層を建設いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂山を丸っと1区画解体してゾンスポ経験値トラップの性能チェックをいたしましたが、やはり性能が低かったので、ブレイズトラップに匹敵する性能となる、ゾン豚経験値トラップの建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆しかしその前に、整地をした場所がまだ綺麗に仕上がっていないので、先ずは整地作業の続きで、かぼちゃランタンの埋設から開始いたしました(/^^)/床

no image
ハチの巣探しの旅へと出る事にいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回あ石製造機を建設させて頂きましたが、最後にちょこっとお話したように、石ブロックの生成される奥行を5マスに変更しておきました(* ̄∇ ̄)ノ奥側が歩道ギリギリな感じなっておりますね(; ̄ー ̄Aしかしながら、この改良で石ブロックを収集中に奥の壁を壊す心配がなくなって、画面をずっと押しっぱなしで石ブロックを収集出来る様になっております(#゚Д゚)ノシそれと、水流の上にブ

no image
砂漠の住宅建設 屋根の建設作業に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は二階部分の天井デザインを決定いたしましたんで、さっそく設置作業を進めて行きまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ中々大人な感じの天井が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/落ち着いた色合いで、ちょっぴり豪華な感じの天井になったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そしたら、この天井部分の湧きつぶしと、隠し照明にもなる様に、こんな感じで、3階部分にシーランタンを設置いたしまし

no image
別のお池も作っちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は神聖なるお池を作成させていただきましたが、外壁との架け橋のデザインが決まったんで、早速他の架け橋にも装飾を施しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/一番長い架け橋がこちら(  ̄ー ̄)ノ昨日装飾したものと同じですが、なかなかの重厚感でございます(* ̄ー ̄)そして短い架け橋は基本的なデザインは同じで、この様に装飾しておきました(・д・ = ・д・)今まではハーフブロッ

no image
別荘二号館 砂岩ブロックがどんどん減っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は内壁の下書きが完了いたしまして、現在はかぼちゃを収穫しております(・∀・)ノまだ少し余裕はあるんですが、かぼちゃを収穫せずに資材補充とはいきません( ̄^ ̄)そして砂岩ブロックのほうはどんどん消費しておりまして、既に消費した砂岩は6LC(  ̄ー ̄)ノ先日のZBT1号機で消費した丸石も合わせて、1列倉庫に空きが出来ました(; ̄ー ̄Aそして残りの砂岩ブロックは6LCと、邪

no image
レストランを作ってみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今度こそ資材確保が完了いたしまして、ボートで帰宅中でございます(* ̄ー ̄)灯台が見えてきましたね(゜ー゜)右のほうには岩盤整地会場も見えております(; ̄ー ̄A改めて考えると良く掘りましたね、、、(;・ω・)そして、港に到着でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ海底照明が綺麗ですねぇ♪ヽ(´▽`)/早速ではございますが、適当に柱を立てて建築を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆何を作る