デカい! PEとゲーム機版統合後の「マインクラフト」新ロゴが公開。夏のアップデートで実装予定 [Minecraft]

夏の大型アップデート「Better Together Update」で、マイクラPEとマイクラゲーム機版の内容が統一されます。と同時に、ゲームタイトルもシンプルに「Minecraf...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
外に出られないお子様のために、教育に役立つワールドを自腹で無料開放します
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出制限を受け、教育に関するワールドのマルチプレイサーバーを無料開放します。(サーバー代は管理人の自腹です)一人で遊んでも面白くありませんから、これを機に日本中のみんなと一緒に遊びましょう。(最初はN高等学校のパロディ企画だったんですが、予想以上に反響が大きかったため継続することにしました)
-
-
【MOD紹介】組み立て式のちょっと変わった採掘機と、のんびり掘り掘りしよう!「Caterpillar」[Minecraft]
採掘機というよりは、トンネルを掘るドリル。今回紹介するのは、codegreen氏制作の「Caterpillar」。まるでピストンの集合体のような、バニラの雰囲気を残したこちらの機械。ドリル部分やアイテム回収機械などを、自分で組み立てるんです。ちょっと面倒でドジなドリル君と、…
-
-
[マインクラフト] PEもWin10もXboxもSwitchも「Minecraft」という名前に統一。PC版は「Java Edition」に。面倒臭い。
確かに”名前が変わる”だけだけど!! 面倒臭い!! 昨日発表された、PE/VR/XboxOne/Switch向けの「Better Together Update」。PEとゲーム機版のゲームエンジンが統合され、ついに一緒にマルチプレイできるようになります。しかしその一方で、”Minecraft”というタイトルの意味が大きく変わってしまう計画が始まっていたのです。
[マインクラフト] PEもWin10もXboxもSwitchも「Minecraft」という名前に統一。PC版は「Java Edition」に。面倒臭い。 by ナポアンのマイクラ
-
-
【マインクラフトPE】樹氷の森(+村)のシードおすすめ8選 – 最新0.10アップデート対応
PEクラフターの皆さん、お待たせしました! 久々のシード値紹介です。アップデート0.9で追加された「樹氷のある氷原バイオーム」のseedを8個まとめました。村が付いたものもいくつかあるので、サバイバルでも困りません。さらに最新のアップデート「0.10」にも対応しています…
-
-
Java版「1.15」の最初のSnapShotが登場、ハチと巣などが追加
Mojangは、Minecraft: Java Editionのバージョン「1.15」の開発版である「19w34a(19年の34週目のSnapShot)」を公開した。目玉は新Mobの「ハチ」で、ハチの巣や関連する素材アイテムなどが追加されている、かなり豪華なSnapShotだ。
-
-
[Minecraft] マイクラの”日本の”コミュニティマネージャーになりませんか!
英語と日本語ぺらぺら、できれば韓国語の知識もあって、ゲーム会社で生配信した経験があって、ハイレベルな問題解決・マルチタスク能力があって、SNSが得意で、世界を飛び回れて、めっちゃマイクラに詳しいそこのあなた! マイクラの「コミュニティマネージャー」になりませんか!!!
-
-
[Minecraft] 1.9の新機能、TAGの使い方 – エンティティ/プレイヤーをタグで分類、コマンドの仕掛け作成を楽に
コマンドでプレイヤーやMobを指定する時、例えば「name=名前」「score_スコア名=○」などの条件を決めて指定しますね。でも、いちいちMobの名前やスコア名を入力するのって面倒で、メンテナンスも大変…そこで、1.9の便利な新機能"TAG"を使いましょう。エンティティに「タグ…
-
-
[Minecraft] 任天堂スイッチのマインクラフトに「パッケージ版」がまだない理由
クリスマス目前。大切な人に、どんなプレゼントを贈りますか? 子供に贈るプレゼントで一番人気なのは、やはり「NintendoSwitch」ですね。そしてニンテンドースイッチで一番人気のソフトは「マインクラフト」。でも、スイッチ版のマインクラフトを買いにお店に行っても、他のソフトのようなパッケージ版は売られていません。今のスイッチ版マインクラフトは、「ダウンロード専用ソフト」なんです。こんなに子供に人気のソフトなのに、なぜパッケージ版は作られていないのでしょうか?
-
-
【Minecraft】そのDL場所は正しいか。MOD/ワールド等の無断二次配布サイトを撲滅するには
怪しげな海外のサイトから、どこかで聞いたMODやワールドをダウンロードした経験はありませんか? 「色々なMODが直接ダウンロードできるから便利!」と、悪質なサイトを使っていませんか?MinecraftのMODやスキン、配布ワールドはよく検索されるので、それを狙った不正な二次配…
-
-
[Minecraft] 一度入れたら手放せない! PC版1.11/1.11.2に対応した便利なMODまとめ。
お待たせしました、というかすっかり忘れていましたがバージョン1.11/1.11.2(のForge)に対応した便利なMODが充実してきてます!定番の軽量化MOD「Optifine」や、隠し満腹度が見れちゃう便利なMOD、ミニマップMOD、一度入れたら手放せない、細かい部分を改善してくれるMOD… この記事では、PC版バージョン1.11(と1.11.2)に対応した便利なMODとその導入方法をまとめました。
[Minecraft] 一度入れたら手放せない! PC版1.11/1.11.2に対応した便利なMODまとめ。 by ナポアンのマイクラ