新作カードバトルゲーム「Scrolls」 体験版を遊んでみた! マイクラを作ったMojangが開発
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
[Minecraft] NintendoSwitchEditionが最大30秒の動画撮影に対応
任天堂スイッチ版マイクラを遊んでいる方に朗報です! 先日配信されたアップデート(パッチ12)で、ついにSplatoon2とかに先行実装されている「動画撮影」に対応したんです。
[Minecraft] NintendoSwitchEditionが最大30秒の動画撮影に対応 by ナポアンのマイクラ
-
-
【速報】ニンテンドースイッチ版マインクラフト、ついに無限ワールドに対応。この秋PEと統合 [Minecraft]
ワールドの限界に悩まされてきたクラフターの皆さん、朗報です。この秋やって来るアップデート「Better Together Update」で、ついにNintendoSwitch版(とXboxOne版)は無限ワールドに対応します。
【速報】ニンテンドースイッチ版マインクラフト、ついに無限ワールドに対応。この秋PEと統合 [Minecraft] by ナポアンのマイクラ
-
-
【MOD紹介】ニセモノの鉱石を探せ! 鉱石の集合体、ボスと戦闘だ「Fake Ores?」(1.8対応)【Minecraft】
色々な鉱石でできた、こちらのゴッツイ恐ろしいモンスター。その正体は「ニセモノの鉱石 ―Fake Ores―」。一体どうやって召喚するんでしょう。記念すべき80回目のMOD紹介。今回は、elias54さん制作の「Fake Ores?」です。鉱石が猛スピードであなたを襲ってきます。ボスの欠…
-
-
【Minecraft】ヤツらに見つかったら牢屋行き! 配布ワールド “The Heist” が日本語に対応したのでご紹介
監視カメラやロボットに見つかったら牢屋行き。今日からあなたは、ハッキングのできる"泥棒"。Cubehamster氏、Wubbi氏、Samasaurus6氏制作の配布ワールド「The Heist」が、ついに日本語に対応しました。翻訳担当は、以前紹介したレゴリソースパックの製作者、SaziumR氏です。…
-
-
[Minecraft] バージョン1.11で変更/分割されるエンティティID一覧。既存のsummonコマンドが死ぬぞ!
やってくれましたねMojang…
バージョン1.11の最初のSnapShot「16w32a」がリリースされました。(現在16w32″b”が出た所です) もうご存じの方も多いと思いますが、コマンドに関する恐ろしい変更がされてしまったのです… そう、なんと35種類ものエンティティのIDが変わってしまったのです! 例えば「PrimedTnt」が「tnt」に、「FallingSand」が「falling_block」に、「EntityHorse」が「horse」に、「ArmorStand」が「armor_stand」に… おっと、変更だけではありませんよ。例えばウィザースケルトンに「wither_skeleton」というIDが与えられたりと、様々なMobのIDが分割されたんです。来るバージョン1.11の変貌っぷりを見ていきましょう。[Minecraft] バージョン1.11で変更/分割されるエンティティID一覧。既存のsummonコマンドが死ぬぞ! by ナポアンのマイクラ
-
-
【Minecraft】どこかで見たようなバブルシューターをマイクラで再現。目指せハイスコア! [配布ワールド紹介]
四角い盤面に並んだカラフルなバブル(風のブロック)。下には発射台。どこかで見たようなパズルゲームをマイクラで再現した猛者が現れました。今回紹介するのは、slicedlimeさん制作の配布ワールド「Bubble Shooter」です。Mojangのスタッフも「僕のスコアを破ったら教えて!」…
-
-
[Minecraft] 重力を減らしてふわふわジャンプ「Reduce Player Gravity」[アドオン紹介]
今回紹介するのは、Xu Jiaxinさん制作の「Reduce Player Gravity」です。このビヘイビアーパックがカスタマイズするのは、なんとプレイヤーの挙動。重力を半分にして2ブロック分ジャンプしたり、さらには無重力にもできちゃいます。
[Minecraft] 重力を減らしてふわふわジャンプ「Reduce Player Gravity」[アドオン紹介] by ナポアンのマイクラ
-
-
【マイクラ日記 67】シープタウン拠点をリニューアル、市民の憩いの場を作ってアレを密造!?
part66では、スイカ畑を作りましたね。今回はシープタウン拠点を改築します。市民のために憩いの場や交流の場を作り、街に緑を増やします。シープタウンが次第に賑やかに、発展していく様子をご覧ください。
-
-
[Minecraft] 黒曜石や白樺などの新テクスチャ公開→賛否両論、書き直しに
マイクラの開発チームに、ドット絵職人のJAPPA氏(@JasperBoerstra)が新しく参加しました。早速彼によって、いくつかのブロックのテクスチャの見直しが行われています。久しぶりにマイクラのテクスチャが更新されるわけですが、Twitterでは賛否両論あるようです…
-
-
[Minecraft] BEの素晴らしい和風建築ワールド「和風総本家」のご紹介
和風建築に飢えているBE勢のあなたに。非常に良質な和風建築ワールドに出会ったのでご紹介します。今回紹介するのは、Asamasa氏制作の「和風総本家」です。
- PREV
- 要塞都市「WILLE」制作その2
- NEXT
- 大邸宅の屋根裏部屋を作る