マインクラフト攻略まとめ

[Minecraft 1.8]ブロックの形状(モデル)とテクスチャを指定するblockstatesの書き方とリソースパック作成方法

   

8リソパ解説
Minecraftのバージョン1.8から、リソースパックに関する大きな新機能が追加されたのはご存じですか。
ブロックの形状(モデル)とテクスチャを、jsonを書いて自由に設定できるようになりました。
リソースパックを作成される方にと...


スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - ナポアンのマイクラ, リソースパック作成

  関連記事

no image
【Minecraft】どんな大きい建物も、1つのブロックに。3Dブロックモデルを作成「Micro Models」の使い方

巨大オオカミ? いえ、小さな店のジオラマを作ってみました。MOD無しで。▲こんな風に、建物やオブジェをそのまま一つのブロックに変換する方法を解説します。MCEdit用のフィルター「Miclo Models」を使って、ちょちょいのちょいで完成。出来上がったモデルを制作中のMODで使…

no image
全国の休校された生徒の皆さまへ マイクラサーバーを無料開放

ナポアンドットコムは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全小中高の休校要請を受け、2月28日(土曜日)より、ゲームアプリ「マインクラフト」のサーバーを無償で提供し、マルチプレイを無料開放することを決定しました。

全国の休校された生徒の皆さまへ マイクラサーバーを無料開放 by ナポアンドットコム

no image
【感謝】私の壁紙が○位を取りました!ありがとうございます!!
no image
【MOD紹介】余の辞書にゲームバランスという文字は無い「AdminWeapons」(1.8対応)[Minecraft]

近くの全Mobを瞬殺。一発で何でも破壊。雷を落とす杖。?今回紹介するのは、elias54さん制作の「Admin Weapons」です。名前の通り、サーバー管理人のための道具を追加するのですが…使うとサーバーを壊してしまいそうなアイテムばかり。使い過ぎ注意なゲームバランス崩壊MOD…

no image
マイクラのダイナミックテーマがついに登場

PS4版マインクラフト(統合版ではなくPS4 Edition)のダイナミックテーマがついに登場。PS版マインクラフトでのパッケージに描かれていた洞窟のオフィシャルアートを、君のPS4の背景にしよう。

マイクラのダイナミックテーマがついに登場 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] 提案。水の挙動を変えるなら、「ダミーの水を表示」してはどうか

マイクラJava版/BEの次期アップデート「Update Aquatic (水のアップデート)」では、水の挙動が変更される予定です。もちろん「装置が使えなくなるからやめて!」という意見も多数あり、開発者がRedditで「一部のブロックだけ仕様変更」「No Waterブロックを追加」などのオプションを提示しています。そこで私からの提案です。「ダミーの水」を表示するのはどうでしょう?

[Minecraft] 提案。水の挙動を変えるなら、「ダミーの水を表示」してはどうか by ナポアンのマイクラ

no image
ハンター? 忍者? 職業を選ぼう! 大長編RPG配布ワールド「AcrossTheTime」攻略 part2[Minecraft]

最大級、大長編RPGアドベンチャーワールド「Across The Time」。part1では、ワールドのダウンロードやチュートリアル、街での戦闘を解説しました。今回のpart2では、ついに職業を選択し、最初の町で色々な出会いや体験をします。キャラとの会話、買い物などRPGらしいストーリ…

no image
日本で買える! 新しいマイクラのLEGOが3つ発売

マインクラフトとレゴブロックは何年も前から相性バツグンのパートナーだったが、今回のニュースはいつもと一味違う。なんと日本向け限定で新商品のアナウンスがあったのだ。

日本で買える! 新しいマイクラのLEGOが3つ発売 by ナポアンドットコム

no image
管理人受験のため更新休止のお知らせ(ガチ)

ナポアンドットコム管理人から、今後についてのお知らせです。

管理人受験のため更新休止のお知らせ(ガチ) by ナポアンドットコム

no image
【マインクラフトPE】次回アップデート0.11.0内容まとめ – 日本語/ボート/ガストなど新要素追加 [MinecraftPE]

Minecraft : Pocket Edition 0.11.0アップデート日はいつ? : ?開発者のjeb氏が「もうすぐ」と発言した

[4/11追記] ベータ版が公開されました。Android端末を持っている方なら、誰でも遊べます。参加方法やベータ版の詳細については、こちらの記事をお読み下さい。?
Mi…