マインクラフト:WorldData(ワールドデータ)の配布ダウンロードサイトまとめ≪随時更新≫
○マインクラフトスキンの変更方法 →http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11388051475.html ○マインクラフトスキンの作成ツール導入方法 →http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11467373137.html ○マインクラフトスキン配布サイトまとめ →http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11551800513.html |
ーーー○ ーーーー○ ☆ーー▽ーー☆ ○ーーーー ○ーーー
『Minecraft WorldData(マインクラフトワールドデータ)』
自分で作ることが難しい。時間が無い。
他の人の作った世界を堪能したい。
マルチで色んな場所で遊びたい。
自分を含め、そういう方が大変多いと思います。
ここでは、国内・海外問わず、
マインクラフトワールドデータをダウンロード出来る
スキン配布サイトをまとめていきます^^
※随時更新していきます。
ジャンル別。リンク先よりDL。 | |||
ユーザフォーラム | コメントの感想から内容等を推測。 | ||
<ワールド配布タグ> | |||
氏 | |||
作品表示順固定、下部よりページを進め探す必要有。 | |||
世界中からの作品集合体。静止画動画紹介有。作品右側に ![]() ※ 自分の作品の海外共有方法☆→■ | |||
作品名リンク先よりDL。 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() ![]() データ配布開始!! ⇒ http://ameb... |
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
『#城バイオーム企画』海の上の城&空の上の城!!堂々完成☆報告
こんばんは^^☆
城バイオーム企画、運営、参加者の方々、
大変貴重な機会を与えてくださってありがとうございました。心から愉しめた素敵な体験ができました。
特に空組のみんな、ありがとう!では、ここで、今回空組として5時間で作られた、
「空に浮かぶ城」を製作した作品をどうぞ!Crescent Fortress (クレセント・フォートレス:月の城)
その他『海の上の城』やもっと画像を見たい方はコチラ☆
⇒ツイッター『#城バイオーム』ハッシュタグ。運営・製作に携わった方々はコチラ☆
⇒http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar735491ほんとに、良い経験になりました。
マイクラって最高ですね^^!!もっち@はじクラ☆もっち
ーー☆◎ーー○ 過去記事 ○ーー◎☆ーー
こんばんは^^もっちです。
今日2015年3月14日(土)19時~24時の5時間を使って、
テーマ「海の上の城と空の上の城」を目標に、
それぞれガチ建築勢が切磋琢磨して作り上げる!!というイベントが行われます。
前回『 洋風の城と和風の城 』⇒ 《城バイオーム企画》 http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar730177
今回は、『海の上の城&空の上の城』ということで、
さらに魅力的なお城が見えると思います。このイベントの見所は、
なんといっても、5時間かけて生配信から、0から城を作る様子が見れるということです!
作業をしつつ、ながら見しながらでも、刺激をもらえると思います☆そして、今回は私も、「空チーム」として参加しています^^
本番前に、一度練習として、本番で作るであろうお城を試作していました。ワクワクしますよね☆
皆さんもよければ、下のリンク先から、生配信をご覧下さい☆
完成後のSS等はこちらでもお披露目しますね。では、今日の本番19:00から是非見てください!!
『城バイオーム企画◎生配信』
→http://com.nicovideo.jp/community/co2617587ブロマガ
→http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar735491@もっち(はじクラ☆もっち)
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年1月30日 nico動 投稿
となりのマイクラピュタ第1章予告.mp4○
2013年1月28日 nico動・YouTube 投稿
となりのマイクラピュタ第1章【予告】YouTubeはこちら⇒■
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2015-03-14 16:38:41
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆
-
-
みんなも参加してみよう!『#マイクラ60分建築一本勝負』イベント☆更新☆
こんにちは^^
今、
PC,PS,PE版とプラットフォームを問わず、誰でも参加できるイベントが始まっていますよ!
それも、『 マイクラ60分建築一本勝負 』イベントです!
上記の通り、第1回目は2015年1月31日でした!☆
21:50頃に、
【マイクラ60分建築一本勝負専用アカウント @onehour_craft】からテーマが発表されます。
それを元に、23:00までの1時間マイクラで各々奮闘し、
完成した作品をTwitterに「#マイクラ建築60分一本勝負 」
とハッシュタグをつけてツイートするだけ!集まった作品はこのハッシュタグに集約されます☆
クリック>> #マイクラ建築60分一本勝負 <<クリック○過去のものを整理してまとめられている場所はコチラ○
マイクラ建築60分一本勝負@ワンクラ公式(@onehour_craft)さんのまとめ
⇒http://togetter.com/id/onehour_craft是非、一緒に参加しましょ☆愉しいし、練習になりますよ!
以下には、今までの開催の記録と、自分の参加作品を載せます。↓↓↓↓
ーーーー 第26回 5/30(土) テーマ【石造りの橋】
ーーーー
テーマとしてはオーソドックスな為、きっとリアルに石橋を作ったり、装飾の凝った作品が
沢山出てくるだろうなぁと予想しました。
その上で、何をどうやって、自分らしさを表現できるのか、自分は何を作るのか。
考えてみて、作るものを決めていきました。旅人「あれ、一昔前に古代の魔法で作られた橋なんだってよ」
テーマ 『古代魔法で作られたと伝承される石橋』
そう。何か不思議な。遺跡のような。そこを歩くだけで何かの物語を感じられるような石橋。
やっぱり僕はファンタジー世界が好きなようです。^^
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/828525
ーーーー 第25回 5/6(水) テーマ【シンボル/象徴】 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/818299
ーーーー 第24回 5/1(金) テーマ【食堂/厨房】 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/815520
ーーーー 第23回 4/26(日) テーマ【天国/黄泉】 ーーーー
今までのテーマで、天国を扱うことが多かったので、今回は難しい「黄泉」をテーマに奮闘☆
テーマ『黄泉の道』
山をくり抜いて洞窟を作り、そこに累々たる屍を並べ、道をつくり、溶岩を流して、
雰囲気作り。黄泉・・・ぽくなってるかな?^^みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/813326
ーーーー 第18~22回 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/id/onehour_craft
ーーーー 第17回 3/24(火)22時~23時 テーマ『階段ホール/エントランス』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/799334
ーーーー 第16回 3/20(金)22時~23時 テーマ『倒壊した塔かい?』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/797489
ーーーー 第15回 3/20(金)22時~23時 テーマ『この先、多分ボスがいます』 ーーーー
城バイオーム企画というイベントに参加しているので、ワンクラに参加できにくくなっています。
が、今回はやってみました!テーマ『最後の戦い』
ボスがいそうですか?^^
良い雰囲気が作れたと思います。
お城までの通路とか、負担城なんか造ったこともない私にとっては
完全に初見チャレンジでワクワクしましたwみんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/795523
ーーーー 第14回 3/12(木)22時~23時 テーマ『監獄/牢屋』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/794264
ーーーー 第13回 3/8(日)22時~23時 テーマ『アトリエ/工房』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/792621
ーーーー 第12回 3/6(金)22時~23時 テーマ『植物園』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/791910
ーーーー 第11回 3/3(火)22時~23時 テーマ『離島/孤島』 ーーーー
今回は完全に寝ていました。。。なので、遅刻組としてチャレンジ☆
テーマ『漂流した島』
うんうん。こんな感じ^^イメージ通りにできました☆
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/790511
ーーーー
第10回 2/27(金) 22時~23時 テーマ『工事現場』 ーーーー
どんなテーマがくるんだろう・・ソワソワ。
!!工事現場だって!?なんじゃそりゃ!!
そのテーマだとほんとにオーソドックスなものしか思い浮かばない・・:;
どうしよう・・・うわ時間だ><といって始まった今回。いや・・・ほんとに難しい><
テーマ『タイガーモス号製作現場』
ちなみに後ろの建物や周りの雰囲気は、
実はラピュタの唯一の参考資料「TheArtOfLapyuta」の
PROLOGUE「本編に登場しなかった物語の発端」2の画像を参考・再現しています。
手元にある方は是非比較してみてください^^みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/788777
ーーーー 第9回 2/22(日) 22時~23時 テーマ『噴水/池』 ーーーー
今日は万端の準備をして参戦。
テーマ発表後何を作ろうか・・と15分しっかり考えてスタート!『天国の池』
テーマがテーマだけに今回の60分では短かった><
今のラピュタ製作が終わったら、こういうファンタジー系の世界もしっかり作っていきたいです。みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/786641
ーーーー 第8回 2/19(木) 22時~23時 テーマ『門/ゲート』 ーーーー
今回も何とか子ども達がスゥ~ッと寝てくれたので参戦!
『天国への門』
正直、細かい装飾が必要なもの、城や巨大な建築物については、超ドシロウト・・。
右も左も分からず、ほんとにしょうもない装飾になってしまいました。
でも、そこは感受性をビビビっと働かせて、雰囲気で勝負!!
はやく装飾とかも上手になりたい・・。みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/785378
ーーーー 第7回 2/16(月) 22時~23時 テーマ『旅路/冒険』 ーーーー
今回は子どもをバシッと寝かせつけて参戦!!
アプリファイド地形を用意していたので、場所探しから初めてスタート!『ファンタジーな世界を一緒につくりませんか?』
完璧な地形がすぐに見つかったので、そこをどのように冒険要素を付け足すか。
それを考えながら作っていきました^^
この絶景・・・作りながら自分でもワクワクが収まりませんでしたwみんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/784024
ーーーー 第6回 2/13(金) 22時~23時 テーマ『雪国/雪景色』 ーーーー
今回は、PCの前に居なかったのでPEで参戦してみた!!
『窓から見えるカマクラと春の足音』
ベタなところをつきましたが、愉しかった☆
PEの操作性に四苦八苦しましたが、全然参加できますよ!!皆様も是非!!^^みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/782776
ーーーー 第5回 2/11(水)22時~23時 テーマ『図書館/書庫』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/781765
ーーーー 第4回 2/8(日) 22時~23時 テーマ『煙突/通気口/ダクト』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/780418
ーーーー 第3回 2/6(金) 22時~23時 テーマ『食後のデザート』 ーーーー
みんなの参加作品はコチラ⇒http://togetter.com/li/779456
ーーーー 第2回 2015年2月2日22:00~23:00 テーマ『秘密基地/隠れ家』 ーーーー
今日も突然その時がやってきた!ばばばっと子どもを寝かせて参戦!
開始すぐにアンプリファで地形を生成。運よくスポーン地点がこの地形でピンっときた!
隠れ家・秘密基地というテーマだったので、子どもを寝かせつつ思案の網を広げていって
思いついたのが空の隠れ家。
ということで、雲に秘密基地を隠しちゃいました^^☆
アイデアは良かったと思うんだけれどもメタがなぜか使えずいろいろ断念した部分も。
次こそ万全の態勢で、頑張るぞ!!><他の方の作品はコチラから☆
ーーーー 第1回 2015年1月31日22:00~23:00 テーマ『風車』 ーーーー
子どもを何とか寝かせて15分遅れで開始。なんとか参加できました><
崖の間の風車小屋。
ドキドキしっぱなしだった・・><
地形を作る時間が・・うぅ。
スーパーフラットではなくて、今度はアンプリファを使おう・・。他の方の作品はコチラから☆
@もっち(はじクラ☆もっち)
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
※「自演批判について」
このブログの読者の方なら分かると思いますが、
これだけ苦労して作った作品に対して、
何を今更自演する必要があるのか・・orz悲しい限りです。
自演コメは全くしていませんのであしからず^^
素敵なコメントありがとうございます。あまり批判をややこしくしたくないので、
いまのNGワード処理等いたしませんが、あまりにもひどくなる場合、
他の視聴者の方も気持ちが良いものではないので、対応したいと思います。○
2013年1月30日 nico動 投稿
となりのマイクラピュタ第1章予告.mp4○
2013年1月28日 nico動・YouTube 投稿
となりのマイクラピュタ第1章【予告】YouTubeはこちら⇒■
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2015-01-31 11:37:11
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆
-
-
【Minecraft】コマンドが魅せる熱い企画『#魅せコマ』ハッシュタグ!【Twitter】
ちっすちっす!
今日のテーマは
『【Minecraft】コマンドの奥深さと遊び心☆『#魅せコマ』【Twitter】【注目ハッシュタグ#集】』
というもの。
↑クリックすると記事に飛びます☆
いやぁ。。凄い。面白いw
マインクラフトの奥深さは、本当にこういうところにあるんですね。
何もサバイバルや建築だけじゃない。レッドストーンだけでもない。
コマンドを使えば様々なことが可能になります☆
見てるだけでドキドキしますね。
というのも、今後イベントが盛んにおこなわれているツイッター上のハッシュタグ企画に注目して
ピックアップ記事を書いていきたいと思っています。
ツイッターってほんと便利ですよね。
作品を広めるためにも、見てもらうためにも、投稿するのも全部簡単。そして分かりやすい。
なんて便利なツールなんだ。
TVももはやTwitter上の情報をチェックするくらいだものね。
皆の素敵な作品や企画もどしどしTwitter上に挙げてみてくださいね☆
すると、思いもよらない反応が次第に増えてくること間違いなしです^^
にほんブログ村
Minecraftランキング
↑お手数ですが、クリックしてもらえると助かります☆はじクラ☆もっち
-
-
【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!作り方編(1.7.10〜)
○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!作り方編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956171914.html○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!準備(直リンクサーバー集&画像アップ)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956184338.html○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!実践(コマンド取得&実行)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956187456.html◎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎
クリーパーやゾンビなどを倒した時にたまに手に入るmobヘッド。それがもし、
友達の顔だったり、ハンバーガーだったり、ケーキだったり,
自分の好きなデザインにすることができたとすれば・・・・。絶対愉しいですよね!!^^
それが簡単に出来る方法を今回はまとめました。
是非ご参考に☆≪情報提供・参考≫
たつさん・すもも仙人さん・#Minecraftヘッド部の皆様※1.7以降から、コマンドブロックのコマンドで幾つかのMobヘッドが公式に取得可能になりました。^^ /give @p minecraft:skull 1 3 {SkullOwner:{Name:PlayerName>,Id:UUID>}}
↑
このコマンドを、コマンドブロックにコピペして実行。PlayerName>とUUID>の組み合わせは、コチラのサイトがまとめてくださっています^^
Argonさん/[1.8]MobHead UUID List
→http://pastebin.com/WH5FBaEkここではまず、最初の作業。
『Mobヘッドのテクスチャの作り方』を簡単にまとめます☆用意するものは、とても単純なもので、
プレイヤースキン、←こういうやつ(例:配布中のムスカ眼鏡なしver)
もしくは、
プレイヤースキンの顔の部分だけを描いたものを用意するだけです☆
(解像度については、バニラ:8x、16x、32x、optifine有:64x以上、が可能)
プレイヤースキンの作り方は、コチラを参照☆
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11467373137.html仕組みは、プレイヤースキンの顔の部分だけを利用して、
モブヘッドスキンのテクスチャーとして読み込んでいるから。
そして、顔以外にも本やインテリアをその部分に描けば、
様々なインテリアにもなります☆是非、作ってみてください☆
そして、用意できれば、次はコマンドで呼び出すまでの準備編です!○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!準備(直リンクサーバー集&画像アップ)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956184338.htmlもっち(はじクラ☆もっち)
-
-
数回クリックするだけで、素敵なマイクラ壁紙が作れちゃう!!方法まとめ☆
こんにちは!
新「はじめてのマインクラフト」サイトにて投稿が始まっています!
第6弾は「【NOVASKIN】誰でも作れる!マインクラフトの壁紙を作ろう!【Minecraft】」というテーマです!
こんなものや
あんなものが
なんと数回クリックするだけで簡単に作れちゃうサイトがあります!
その方法と使い方をまとめました☆
ツイッターのタイトル画像。Youtubeのサムネ。Facebookのホーム画像などなど。
使い方次第ではとっても見栄えが良くなりますよ!!
↑クリックしたらサイトに飛びます!!
友達のスキンを借りて、お友達にプレゼントするとかも喜ばれるかも!!
より楽しいマイクラライフを☆
はじクラ☆もっち
-
-
『#城バイオーム企画』21日19時から!!今回「天界、妖精界、機械界、魔界」の四巴戦!!
おはようございます!もっちです。
ついに、城バイオーム企画は、
豪華「天界、妖精界、機械界、魔界」の四巴戦!!
今日21日19時~の5時間、
クラフター達が0からそれぞれの世界観を表現しつつ、
『お城』を作っていきます。この企画の売りは、
「各チームが生ライブ配信!その臨場感を味わえる!!」
というものです。
そしてまた、イベント後日、
このイベントで作られたお城全てワールドデータ配布される予定です!!皆さんも以下のリンクから御覧下さいね☆
私、もっちは前回の空城につづき、魔界チームとして参戦しています^ ^☆
配信ではタイミングが合えば生声も聞けるかもw過去のお城作品や様子を見たい方はコチラ☆
⇒ツイッター『#城バイオーム』ハッシュタグ。運営・メンバー一覧から、配信情報はコチラ☆
⇒http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar748184一緒にドキドキしませんか?^ ^
もっち@はじクラ☆もっち
ーー☆◎ーー○ 過去記事 ○ーー◎☆ーー
こんばんは^^☆
城バイオーム企画、運営、参加者の方々、
大変貴重な機会を与えてくださってありがとうございました。心から愉しめた素敵な体験ができました。
特に空組のみんな、ありがとう!では、ここで、今回空組として5時間で作られた、
「空に浮かぶ城」を製作した作品をどうぞ!Crescent Fortress (クレセント・フォートレス:月の城)
その他『海の上の城』やもっと画像を見たい方はコチラ☆
⇒ツイッター『#城バイオーム』ハッシュタグ。運営・製作に携わった方々はコチラ☆
⇒http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar735491ほんとに、良い経験になりました。
マイクラって最高ですね^^!!もっち@はじクラ☆もっち
ーー☆◎ーー○ 過去記事 ○ーー◎☆ーー
こんばんは^^もっちです。
今日2015年3月14日(土)19時~24時の5時間を使って、
テーマ「海の上の城と空の上の城」を目標に、
それぞれガチ建築勢が切磋琢磨して作り上げる!!というイベントが行われます。
前回『 洋風の城と和風の城 』⇒ 《城バイオーム企画》 http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar730177
今回は、『海の上の城&空の上の城』ということで、
さらに魅力的なお城が見えると思います。このイベントの見所は、
なんといっても、5時間かけて生配信から、0から城を作る様子が見れるということです!
作業をしつつ、ながら見しながらでも、刺激をもらえると思います☆そして、今回は私も、「空チーム」として参加しています^^
本番前に、一度練習として、本番で作るであろうお城を試作していました。ワクワクしますよね☆
皆さんもよければ、下のリンク先から、生配信をご覧下さい☆
完成後のSS等はこちらでもお披露目しますね。では、今日の本番19:00から是非見てください!!
『城バイオーム企画◎生配信』
→http://com.nicovideo.jp/community/co2617587ブロマガ
→http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar735491@もっち(はじクラ☆もっち)
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年1月30日 nico動 投稿
となりのマイクラピュタ第1章予告.mp4○
2013年1月28日 nico動・YouTube 投稿
となりのマイクラピュタ第1章【予告】YouTubeはこちら⇒■
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2015-03-14 16:38:41
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆
-
-
主要ソフト・SNS・サイトの公式ロゴおよびガイドラインURL一覧(リスト)☆【まとめ
はい!こんにちは!
外めっちゃ寒いですね。スリップとか事故に気を付けてくださいね。
今回の記事は、思わぬところで事故?著作権侵害を起こさないように
正しいデジタル社会との付き合い方を学ぶ記事を書きました☆
というのも、ネットで拾える画像っていっぱいあるじゃないですか。
あれ、個人的に(自分しか見ないとか)ならダウンロードして使ってもいいけれど、
XとかInstagramで使ったら著作権侵害なんですよ。(知ってました?)
ということで、皆さんがショートカットとかHP作成で使いたいであろう、
企業ロゴ等のガイドラインとダウンロードできるURLをまとめました☆
少しでも皆さんが気持ちよくデジタル社会を渡っていけますように。^^
はじクラ☆もっち
-
-
【簡単】高解像度×128マインクラフトスキンの作り方【永久保存版】【MCSkins.TOP編】
はい!こんにちは!
今回は、マイクラスキンでも、顔のマスが8×8の×64スキンではなく、さらに細かく高解像度な16×16の×128スキンの作成方法をお伝えいたします!
高解像度になるということは、より複雑で繊細なデザインを描くことができるということ。
Windows、アプリ、XBOX、Switchの統合版(BEDROCK版)マインクラフトであれば、この×128スキンもそのまま使えます☆
是非、ここで作り方を覚えて、素敵なスキンを作り、周りの友達と差をつけちゃいましょう☆
ということで、詳細はこちらをクリックしてください☆
↓↓↓↓
みんなのマインクラフト生活がより楽しくなります様に!
はじクラ☆もっち
- PREV
- 街を小改造 v1.8版
- NEXT
- マインクラフト:動画ランキング<月間>更新☆