【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!作り方編(1.7.10〜)
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956171914.html
○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!準備(直リンクサーバー集&画像アップ)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956184338.html
○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!実践(コマンド取得&実行)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956187456.html
◎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎
クリーパーやゾンビなどを倒した時にたまに手に入るmobヘッド。 それがもし、 友達の顔だったり、ハンバーガーだったり、ケーキだったり, 自分の好きなデザインにすることができたとすれば・・・・。 ![]() 絶対愉しいですよね!!^^ それが簡単に出来る方法を今回はまとめました。 是非ご参考に☆ ≪情報提供・参考≫ たつさん・すもも仙人さん・#Minecraftヘッド部の皆様 |
![]() /give @p minecraft:skull 1 3 {SkullOwner:{Name:<PlayerName,Id:<UUID}} ↑ このコマンドを、コマンドブロッ... |
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
マインクラフト:SKIN(スキン)の配布ダウンロードサイトまとめ≪随時更新≫
○マインクラフトスキンの変更方法
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11388051475.html○マインクラフトスキンの作成ツール導入方法
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11467373137.html○マインクラフトワールドデータ配布サイトまとめ
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11576988851.htmlーーー○ ーーーー○ ☆ーー▽ーー☆ ○ーーーー ○ーーー
『MinecraftSkin(マインクラフトスキン)』
自分で作ることが難しい。時間が無い。
欲しいスキンを捜している。
質の良いものが欲しい。自分を含め、そういう方が大変多いと思います。
ここでは、国内・海外問わず、
マインクラフトスキンをダウンロード出来る
スキン配布サイトをまとめていきます^^※最新トピック※ ただいま、はじクラ1周年記念として、
以下のスキンを配布しています☆天空の城ラピュタ ムスカ(眼鏡ナシver.)
【1周年企画☆Special☆】
下の『ダウンロードページ』をクリックして下さい。
一周年記念のAコースに配置しています☆
↓↓↓↓↓『ダウンロード』
眼鏡ナシムスカです^^可愛い感じに仕上がっています☆※随時更新していきます。
マインクラフトスキン・ダウンロード場所まとめ 国内 ページ名 種類 量 説明 マインクラフト非公式
ユーザフォーラムいろいろ 多 「自作スキン公開所」。アニメ中心に多種。検索不可。
良質も多い。発掘するのが吉。はじめてのマインクラフト オリジナル 少 マイクラ初心者でも馴染めるスキン作成。マイペース更新。再配布禁・編集可。 ケメジホ日記 ゲーム
アニメふつう 東方FF進撃の巨人等アニメ、ゲーム中心に作成。再配布禁。編集可。作成依頼有。 はしばみ/hashibami アニメ
オリジナルふつう ボーカロイド・アニメ中心。一括DL。編集可。再配布条件有。 ほわっとブログ アニメ
オリジナルふつう 未来日記・ペルソナ・化物語等アニメ中心。編集再配布可。右クリック保存 Minecraft Skins アニメ
オリジナル多 進撃の巨人・ポケモン・ib等アニメ中心。上質。
編集再配布可。他Mod用スキン有。Noto’s Skins アニメ ふつう 学生系アニメ中心にスキン充実。無料のスキン合成機を無料配布。編集可。再配布×。 我楽多製作所 F開発部 アニメ 多 ガルパン・アイマス・東方などのアニメを中心に充実している。編集可。再配布×。 埋蔵史
アニメ ふつう ふしぎの海のナディア・エヴァ・ボカロなど中心。条件付再配布・編集可。 海外 ページ名 種類 量 説明 The Skindex いろいろ 多 非常に分かりやすい。エディタと連携。
再度、編集したものをダウンロード可。PlanetMinecraft いろいろ 多 分かりやすい。マイクラ総合内スキン特集。
海外進出したアニメ・ゲーム・映画系多い。
※ 自作スキンの海外共有方法☆→■Minecraft-Skin.com いろいろ ふつう 少し見にくく、探しにくい。良質。右クリック画像保存。
アニメ等少ない。広告有。minecraftskins.fr いろいろ 多 分かりやすい。全体的に上質なスキン多。
海外進出したアニメ・ゲーム・映画系あり。minecraftskinshare いろいろ 多 分かりやすい。スキンのシェアサイト。
オリジナルが多い。雑多。Nova Skin いろいろ 多 分かりやすい。エディタ連携。シェア前提保存・DL。
ー 詳しい使い方はコチラ -Minecrafteo いろいろ 多 分かりやすい。マイクラ総合内スキン特集。
良質。画像クリック後、赤「Descargar~」をクリック。集 合 体 ページ名 種類 量 説明 ニコニコ静画
いろいろ 多 欲しいテーマを「検索」。(例:「艦コレ スキン」etc) まだまだ便利なスキンまとめサイトありますよね。
見つけ次第、まとめていきます。^ ^少しでも皆さんのマイクラ生活がより良く・愉しくなりますように☆
@もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2013-06-15 04:27:56
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介
-
-
めっちゃ綺麗☆【Minecraft】花火大会に彼女をぼっちにした結果ww【花火クラフト】
こんにちは^^
はじクラ☆もっちです。
2016年8月に私が運営に入っているイベント放送室での主催イベント、
「花火クラフト」を催しました。
そのイベントが終わり、つい先日まで、
参加者の皆さんが製作してくれた素敵な花火達を
より一層引き立てるような動画づくりをしていました。
そして、2016年10月23日。(←私の誕生日☆タマタマ)
動画が完成し、お披露目になりました!!
綺麗!☆
7つの個性あふれる花火作品を、
どのように一つにまとめて綺麗にみせるか。
運営の私たちはかなり悩みました。
そして
男女カップルが仲直りするという主線ストーリー
と
各花火に対する個々の生活者視点の想い
という二つ重ねの物語ラインになりました。
「統一感と個性。それぞれを生かす。」
これがこの花火クラフト動画の目標です。
花火それぞれの最高の視点。見せ方を探して撮影に。
登場するNPCのスキンは、すべて、この動画用に新調しました。
BGMについても運営総出で探し、絞っていきました。^^
いつもながら、大変な作業量で、苦労も多いのですが、
それもこれも素敵な作品を作るため。
一人でも多くの人にマインクラフトを愉しんで頂けるように製作しています。
一人でも多くの人にこの作品を見ていただきたいな。
コメント、RT等、良ければ、応援よろしくお願いいたします^^
はじクラ☆もっち
-
-
【Minecraft】第3回『そうだポスター作ろう』企画☆【和風建築】
こんにちは!
はじめてのマインクラフトブログ管理人のもっちです。
マインクラフトで和風建築の魅力を一番味わえるイベントが、開催されます!
第3回『そうだポスター作ろう』Minecraft SS Twitter 企画
/p>
運営責任者
テキ助 @tekisuke2
運営委員
柊 @hiiragi_uhuhu
すぎた @minecraft_sugit
ゆーた @Fuji_Yuta_1051
第1回、第2回と大盛況で終えての今回が第3回目。
ということで、
でツイッター検索してください☆
そこには開催前であれば、前回、前々回の作品たちも見ることができます!
運営の方のつぶやきいわく、初心者の方でも
どしどしチャレンジしてもらいたいということです。
チェックしておいて、是非次回、皆さんのお名前がここに載るといいですね☆
素敵な和風建築を見て、沢山刺激を受けてくださいね!!^^
PS,私も実は告知当初は参加予定でしたが、
時間が合わず今回は辞退・・:;次回是非参加してみたいものです☆
もっち(はじクラ☆もっち)
-
-
【2016年版☆】マインクラフトの購入方法&注意点まとめ☆
○キューブワールドCubeWorldの購入方法&注意点まとめ
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11571778385.html○テラリアTerrariaの購入方法&注意点まとめ
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11543629497.htmlマインクラフト「Minecraft」は海外のゲームになります。
以下のとおり、現在はさまざまなプラットフォームで遊ぶことが可能になりました^^ーーーー○△ーー☆ ☆ーー△○ーーーー
PC – クラシック版/正規版
XBOX 360
XBOX One
PS3 – Minecraft PS3 Edition
PS4
PS Vita
Android/iOS/WindowsPhone – MinecraftPE(PocketEdition)Wii U
※クラシック版・デモ版以外は、初期購入さえすれば、無料でアップデートされていきます。
ーーーー○△ーー☆ ☆ーー△○ーーーー
PCで遊ぶためには、海外の公式HPより、
クレジットカードないし、paypalで購入する
必要があります。※注
YAHOOやGoogleで「マインクラフト 購入」等
と検索すると、[~購入代行]等といった
検索結果が多数見られます。
中には詐欺まがいのものも含まれるため、
利用することをお勧めしません
未成年の人は、ご両親や他の大人の方にちゃんと
許可・了承を得て、購入してもらいましょう。○ーーー 《 購入方法 》 ---○
購入し、マインクラフトで遊べるまでの過程は以下のとおりです。
【過程】
1 マインクラフト公式HPへ行く
2 ユーザー登録する
3 マインクラフトを購入する
4 ダウンロード&インストールする
5 マインクラフトを起動するこの流れについて、分かりやすく的確に
Minecraft Japan Wikiに書かれていますので、ご覧ください。『Minecraft Japan Wiki(購入方法)』
⇒ http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1067.htmlでもクレジットカード持ってないし・・と思っている人は、下をおススメします。
有名な大手オンラインショップなので安心して使えますし、
結構安くて、物も多くて便利です。
今はまたキャンペーンしているようです。
そもそもこのポイントだけでマインクラフトとか買えますね^^○ーーー 《 PCの動作環境 》 ---○
また、購入できても、PCのスペックがなくて、
動作できない場合も考えられますので、
マインクラフトを購入するか考える際に
必ず自分のパソコン環境をチェックしておきましょう。同様に、Minecraft Japan Wikiに詳しく書かれていますので
ご参考にしてください。『Minecraft Japan Wiki(動作報告)』
⇒ http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html例えば、グラフィックボード・カード。
グラフィックボード・カードとは、
PCで、3Dゲームや動画編集をする際に、
その画像処理の演算をするハードの部品です。少し、Wikiから引用すると、
<2016年1月現在>
○ GeForce GT720~740
予算最重視。数年前のチップセット内蔵GPUから開放されたい人、スリムタイプや電源の補助電源がない場合人向け。
最新CPUであれば内蔵のiGPUに同格またはそれ以上の性能があるため、わざわざこの製品を増設するまでもない。
設定次第で描画距離16chunk程度でプレイ可能。
マインクラフト以外のゲームをしない、MODを入れない場合には740程度で十分。
AMD A10・A8, Intel HD530~IrisProがここに相当する。○ GeForce GTX750(Ti)/R7 360(E)
一部補助電源が必要。
CPUとRAMがしっかりしていれば、大規模MOD大量+256×256テクスチャでも常時60fps以上を保てる。
影MODは設定次第では厳しいが、水面MOD程度なら十分なfpsを保てる。
合わせるCPUはPentium G ~ Core i5,AMD FX 程度で良い。
マインクラフト以外のゲームもやる場合はこれより上の性能が必要になってくる。○ GeForce GTX950、960/Radeon R7 370・R9 380
ver1.8.2から描画距離32chunkで概ね60fpsで動作可能になった(それ以前のバージョンでは25chunkが目安)。
または影MOD(standard)導入下で16chunk+最大設定での快適プレイに必要となる性能。
合わせるCPUはCore i5が適当。○ GeForce GTX970~980Ti・TitanX/RadeonR9 390・390X、Fury
GPU技術の集大成であるハイエンド中のハイエンド。
通常プレイだけが目的なら間違いなく過剰クラスだが、4K解像度や影MOD(Ultra)、大規模MOD多数導入下などでの快適プレイには冗談抜きで必要になってくる。
これらの構成であれば、CPUや電源、冷却、RAM等も同等にしないと足を引っ張ってしまう。○ Quadro M6000/FirePro W9100
前述通りマイクラ専用ならばこの2枚が最上級スペックとなる。
ちなみに値段も最上級でGTXTitanZやRadeonR9 295X2や最上級CPUをフル搭載した、フラグシップモデル一式が購入できてしまう金額にもなる(1枚で約60~70万)。
まだ物足りない誰かのために紹介だけしておくが、流石にここまで組む必要は無い。○各ハイエンド・グラフィックカードのベンチマークテスト表
最新を見たい方はコチラ→http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
太字で書かれているものが、そのグラフィックボードの種類です。
Minecraftの楽しみ方によって、性能の違いを意識した方がよさそうです。ここで、ひとつの目安に私のMinecraftによるPCアップデート遍歴を載せときますね^^
ーーー◎▽□ 環境(2013年10月当初) □▽◎ーーー
Windows7 HomePremium ServicePack1
・CPU IntelCore i7 480
・メモリ 4GB
・64ビット
・電源容量 350W☆○ーーー◎▽□ 遍歴 □▽◎ーーー○☆
2012年9月マインクラフトに登録&DL
ーPCにグラフィックカードが入っておらず起動できず。
↓2012年9月、gtx630を購入。(当時、5,000円前後)
-当時、PCでMinecraft以外のゲームをする気もなく、最低限マインクラフトが
動作するグラフィックカードを購入。
ーデフォルトテクスチャーで普通に遊ぶことには十分に可能○
↓2013年9月、影MODを入れると、グラフィックカードの力不足でちゃんと反映せず。
-ニコニコ生放送で配信を試みるが、カクカクになる。
↓2013年10月、グラフィックカード GeForce GTX760 2GB を購入(当時25,000円前後)
-
PCに電力が350Wしかなく、このままだとこのグラフィックカードが起動しない。
↓2013年10月、電源ユニット シルバーストーンSST-ST75F-P 750Wを購入。(当時、12,500円前後)
-ニコニコ生放送での配信も問題なく起動できるようになる。
-デフォルトでの影MODでもサクサク動くように。
-マルチでも特に問題なく動くように。
↓2014年3月、影Mod入れつつ配信すると、メモリー不足で強制終了することが頻繁に。
↓2014年3月、メモリー8G(4G*2)DDR3-1066(PC3-8500)240Pinを2つ。計16G分購入。(当時、4,000円×2)
※メモリーカードについてはマザーボードによってPin数が違うようなので注意!-影Mod入りでの配信でもサクサク動くようになる。
↓複数のModを利用し始め、テクスチャーの解像度も64以上に。Bukkit鯖などのプラグインも利用しつつ、配信すると、カクカクに。
↓2015年3月、グラフィックカード GTX970を購入。当時46,000円前後。
※ただし760と比べて、グラフィックボード自体が大きくなる!ケースに入らない・・:;
その後なんとか、ケースの中でぶつかってしまう部分を外し場所がえするなどして、無事設置。-最大限far、Seus雲影有でも落ちることなく、スムーズに動けるように。
-マイクラ以外に他のFPSゲームも並行してデスクトップに表示できるようになる。
-配信中の重さを感じることがなくなる。
↓影MOD、Seus v10.1を利用すると、水面がやたらチラチラとチラつくバグが。
⇒たこまる(@takomaruun_mc)さんより解決策が書いてあるHPを紹介されて、そのとおり作業して、解決☆
→http://urx.nu/iUjX
↓でも、完全にヌルヌルになるといったら、そうでもない。
もっと快適に・・・・
↓決断!!
ということで自作PCに挑戦。
OS: windows 10
CPU: i7 6700
マザーボード: H170 ASUS PRO GAMING
CPUファン: 虎徹
メモリー : DDR4 16G(8G×2) PATRIOT
SSD: Transcend TS128G
HDD: Seagate ST3000DM 3TB/SATA
グラボ: NVIDIA GeForce GTX 970↓
影Mod入れつつエクストリーム配信してもスムーズに☆
↓
次は・・・☆○ーーー◎▽□ グラボ注意点 □▽◎ーーー○☆
上記にも記述したとおり、
グラフィックボードを購入する時の注意点があります。
注意点は3つ+2つの合計5つあります。☆グラフィックボードに関するポイント☆
1 使用電力量
グラフィックボードを運転するのに必要な電力量のことです。
2 PC本体部分の箱の大きさ
グラフィックボードを入れるスペースが確保できるかどうかです。
3 性能
冷却ファンの有無などです。☆購入時に気をつけるポイント☆
※4 ブランド
ブランドによって値段が上下します。
※5 通販の種類
(楽天、amazon・・等)によって値段が違うこと。です。
無事に購入できて、動きますように☆
一緒にMineCraft(マインクラフト)はじめましょう^^@もっち
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○☆△ーー△○☆ 『 Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた 』 ☆○△ーー△☆○
○2015年7月17日17:00up
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第一部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年7月22日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第二部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年8月1日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第三部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
当初投稿 2012-10-25 05:03:10
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆
☆
-
-
【ちょっと一息】近況と進捗。
ご無沙汰しています。^^ 10月があっという間に過ぎてもう11月になりました。
時間が経つのって早いですね・・。
この10月というのは、このマイクラブログを設立した
月でもあって、ちょうど2周年になりました^^はや~い!
ついこの間1周年だったと思ったのですが、もう2周年。
自分のこの一年を振り返ってみると、ほんとに何を残せたのか・・と思っちゃいます。
でも何一つ変わらないのが、「マインクラフトってほんとに面白い!!」
ということ。飽きないなぁ・・・。
終わりがないゲームなので、いつでも、何度でもしたいときに出来るゲームです。
ほんと、このゲームに出会えて良かったと思います。
お陰でPCのことも詳しくなったし、ツイッターやニコニコ動画、動画編集、Youtubeなど、
派生して初めてやってみたことも多々あります。
一人でも多くの人が、この愉しいゲームを手にして、
一緒に遊べたら良いなぁ~と思う日々です。と、冒頭のブツブツはさておき、一つ目。
『ラピュタ再現』の進捗はというと、あと、作りたいのはゴリアテ一艇のみ。
それを作り終えたら動画編集に入りたいと思っています。他の部分は映画に出てくる場所について言えば、ほぼ完成しています☆
なので、配布となると・・・もう少し時間がかかるかも。
まとめてが大変だったら、部分部分で配布・・とか?いろいろ悩んでいます。そして二つ目。
この10月にもう一つ時間を割いたものといえば、
記事にも書いた、マイクラ建築コミュ主催の第3回目イベント。
『交差点コンテスト』の作品づくりです。
150×150マスの空間に、「交差点」を含む風景を作る。というイベント。この10月末が募集締め切りだったので、今からは参加は無理ですが、
その募集に集まった100を越える作品を紹介する配信が11月~12月にかけて行われ、
コンテスト受賞等も発表されると思います。
その様子も許可をいただいて、このブログでもご紹介させて頂きたいと思っています。そして3つ目。
これはまだこれから考えて、11月中には始めたいと思っていることですが、
この『はじめてのマインクラフトブログ』の2周年記念イベントです。いつも来てくださっている方々に感謝の気持ちを込めて、小規模だけど、
読者や参加者にとって愉しい、嬉しいイベントを考えられたらなぁと思っています。これらを進めていっているため、どうしてもブログの更新が疎かになってしまいますが、
申し訳ありません!
でも、マイクラと一緒で、無理のない、マイペース進めていきたいと思います。長文読んでくださってありがとうございます。
最後に、幾つか嬉しいご報告を。
皆様のお陰で、1周年記念イベントで配布している「ラピュタのアドベンチャーワールド」のYoutume動画の再生回数が、
22万再生を超えました☆そして、
配布ワールドのDL数も、9811回になりました☆ほんとに、ありがとうございます><ぺこり。
ほんとに感謝しきれません・・:;
どうかまたいつでも気軽にお越しください^^もっち(はじクラ☆もっち)
-
-
数回クリックするだけで、素敵なマイクラ壁紙が作れちゃう!!方法まとめ☆
こんにちは!
新「はじめてのマインクラフト」サイトにて投稿が始まっています!
第6弾は「【NOVASKIN】誰でも作れる!マインクラフトの壁紙を作ろう!【Minecraft】」というテーマです!
こんなものや
あんなものが
なんと数回クリックするだけで簡単に作れちゃうサイトがあります!
その方法と使い方をまとめました☆
ツイッターのタイトル画像。Youtubeのサムネ。Facebookのホーム画像などなど。
使い方次第ではとっても見栄えが良くなりますよ!!
↑クリックしたらサイトに飛びます!!
友達のスキンを借りて、お友達にプレゼントするとかも喜ばれるかも!!
より楽しいマイクラライフを☆
はじクラ☆もっち
-
-
マインクラフト:動画ランキング<年間> new!
* マインクラフト:動画ランキング<月間>はコチラ☆ *
→ http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11489956162.htmlマイクラ初心者の人にとって、きっと参考書みたいなマイクラ動画。
マイクラ動画投稿者にとって、ひとつの目標になるマイクラランキング。現在のMinecraftの流行や方向性を知るには大変役に立つものなので、
できるだけ多くの動画を見たいところ。でも・・
ニコニコ動画にアップされる毎月2000を軽く越える、Minecraft動画。
全ての動画をチェックするのは実際には難しい・・。でも、そんな時に
その数多のマインクラフト動画に対して定期的にランキングをつけられている
missile3316さんの動画が大変役に立ち、参考になります☆ここでは、
missile3316さんに心から敬意と感謝を込めつつ、
彼の作られた素敵な素晴らしい作品、ランキング集をまとめさせていただきました。是非、皆さんも感謝しつつ視聴して、今後の作品制作に役立ててください。
ここでは、missile3316さんの≪年間ランキング≫をまとめさせていただきます^^
○
2014年
・
MINECRAFT OF THE YEAR 2014(マイクラ・オブ・ザ・イヤー人気投票)後編
MINECRAFT OF THE YEAR 2014(マイクラ・オブ・ザ・イヤー人気投票)後編
・MINECRAFT OF THE YEAR 2014(マイクラ・オブ・ザ・イヤー人気投票)前編
○ 2013年
・Aパート 【単発動画&ピックアップ】 【ニコニコ動画】2013年 Minecraft 年間ランキング 【Aパート 単発動画&ピックアップ】
・Bパート 【シリーズ動画】
○ 2012年
・Aパート 【単発動画&ピックアップ】 【ニコニコ動画】2012年 Minecraft 年間ランキング 【Aパート 単発動画&ピックアップ】
・Bパート 【シリーズ動画】
~~~~○△■ □~~~~□ ■△○~~~~
最後に。missile3316さん。
全てはマインクラフトを盛り上げるため、視聴者のため、にされていることだと
感じています。実際に沢山のマイクラファンの参考になっていると思います。
心から尊敬いたします。今後も陰ながら応援させてください☆@もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年10月23日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】パズーのお父さんの手紙【ラピュタワールド配布】【niconico動画】
☆高画質【Youtube動画】
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2014-01-17 05:57:43
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山紹介☆
-
-
StreamDeck〈Elgato〉の設定方法を簡単に教えてほしい!
おはよーございます!
はじクラ☆もっちです!
今日は楽しい周辺機器の記事を書きました☆
というのもElgatoのStreamDeck
というものなんですが、
これがほんとに。。。。ラクチンなんです☆
というのも、あらゆるもののショートカットがボタン一つに登録できる。
ボタン一つ押せばたくさんのアプリを一度に開くことができたり、
ボタン一つ押せば長文の定型文やツイートなどもできちゃう。
とまぁ、よく他のYoutubeでも記事でも紹介はされているのですが、
私は特にその自由なカスタム性に惹かれました。
ボタンの画像やスクリーンセーバーを自由に変えられるのです!
これは。。。楽しすぎる!
ということで、まずはこのStreamDeckの設定方法をわかりやすくまとめました☆
どうぞ!
↓↓クリック↓↓