「マインクラフトでジブリの旅に行きませんか?」動画投稿&裏側。
今月のはじめの頃に、Minecraft建築コミュのイベントで、
「旅」をテーマとした1分以内の動画づくり、というものがありました。
そこで、私も合間を縫って作った作品があります^^
でも、そういえば、ここで挙げていなかったので、挙げておきますね☆
↑Youtube版(高画質)
↑ニコニコ動画
「旅」と聞いたときに、やっぱり思い浮かぶのは
電車からの景色、観光地、旅をしているところの再現・・。
ただ、それでは、せっかく頑張って作った作品も、
そのテーマのためだけの動画になっちゃうのが残念だな・・と思ったので辞退。
今回「旅」をどう捉えてもよい、ということだったので、
僕といえばジブリだから・・
テーマ:『マイクラでジブリの世界を旅しよう!!』
目標 :動画を見て、マイクラをし始める人が生まれる!
ということをコンセプトとしました。
だいぶ主流の趣旨からズレているのでコンテストの結果としては狙えないかもしれないが、
違った意味で価値のあるCMになれたらいいなぁと。
(全くコンテストの結果はこのとおりになってしまったw)
そして今回初めて紅の豚の再現をチャレンジしてみたり、
念願だったハウルの動く城の再現も出来たり。
でも草案当初は、紅の豚・ハウルの動く城、トトロの他に、魔女の宅急便までワンシーンずつ
製作してつなげようと思ったのですが、
様々な要因で、紅の豚とハウルの動く城しかできず・・・
なんとかトトロの世界を苦し紛れに作って終わりました。
なので、正直、トトロの再現シーンは、もし、今後トトロの再現をする機会があったら、
全部作り直すかもしれません><
もっと細かくできたんです。ほんとに・・。
でも、結果的にトトロも上手に表現できたし、
1分以内に収まる作品としては、ほぼ満足できるものができました。

↑T...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
Vプリカ・LINEPay等プリペイドカードでマインクラフトを購入しよう!【2018年版】
今回のテーマは、
『【Vプリカ・LINEPay等プリペイドカード編】マインクラフトの購入方法まとめ【2018年版】』
です!
↑クリックすると記事に飛びます☆
欲コンビニや薬局に行くと、レジの近くや入り口にタワーのようになった
プリペイドカード販売棚がありますよね。
僕もあれ、妻へのプレゼントとかで購入したりします。
3000円とかですがwww
はじクラ☆もっち
-
-
めっちゃ綺麗☆【Minecraft】花火大会に彼女をぼっちにした結果ww【花火クラフト】
こんにちは^^
はじクラ☆もっちです。
2016年8月に私が運営に入っているイベント放送室での主催イベント、
「花火クラフト」を催しました。
そのイベントが終わり、つい先日まで、
参加者の皆さんが製作してくれた素敵な花火達を
より一層引き立てるような動画づくりをしていました。
そして、2016年10月23日。(←私の誕生日☆タマタマ)
動画が完成し、お披露目になりました!!
綺麗!☆
7つの個性あふれる花火作品を、
どのように一つにまとめて綺麗にみせるか。
運営の私たちはかなり悩みました。
そして
男女カップルが仲直りするという主線ストーリー
と
各花火に対する個々の生活者視点の想い
という二つ重ねの物語ラインになりました。
「統一感と個性。それぞれを生かす。」
これがこの花火クラフト動画の目標です。
花火それぞれの最高の視点。見せ方を探して撮影に。
登場するNPCのスキンは、すべて、この動画用に新調しました。
BGMについても運営総出で探し、絞っていきました。^^
いつもながら、大変な作業量で、苦労も多いのですが、
それもこれも素敵な作品を作るため。
一人でも多くの人にマインクラフトを愉しんで頂けるように製作しています。
一人でも多くの人にこの作品を見ていただきたいな。
コメント、RT等、良ければ、応援よろしくお願いいたします^^
はじクラ☆もっち
-
-
【2016年版☆】マインクラフトの購入方法&注意点まとめ☆
○キューブワールドCubeWorldの購入方法&注意点まとめ
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11571778385.html○テラリアTerrariaの購入方法&注意点まとめ
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11543629497.htmlマインクラフト「Minecraft」は海外のゲームになります。
以下のとおり、現在はさまざまなプラットフォームで遊ぶことが可能になりました^^ーーーー○△ーー☆ ☆ーー△○ーーーー
PC – クラシック版/正規版
XBOX 360
XBOX One
PS3 – Minecraft PS3 Edition
PS4
PS Vita
Android/iOS/WindowsPhone – MinecraftPE(PocketEdition)Wii U
※クラシック版・デモ版以外は、初期購入さえすれば、無料でアップデートされていきます。
ーーーー○△ーー☆ ☆ーー△○ーーーー
PCで遊ぶためには、海外の公式HPより、
クレジットカードないし、paypalで購入する
必要があります。※注
YAHOOやGoogleで「マインクラフト 購入」等
と検索すると、[~購入代行]等といった
検索結果が多数見られます。
中には詐欺まがいのものも含まれるため、
利用することをお勧めしません
未成年の人は、ご両親や他の大人の方にちゃんと
許可・了承を得て、購入してもらいましょう。○ーーー 《 購入方法 》 ---○
購入し、マインクラフトで遊べるまでの過程は以下のとおりです。
【過程】
1 マインクラフト公式HPへ行く
2 ユーザー登録する
3 マインクラフトを購入する
4 ダウンロード&インストールする
5 マインクラフトを起動するこの流れについて、分かりやすく的確に
Minecraft Japan Wikiに書かれていますので、ご覧ください。『Minecraft Japan Wiki(購入方法)』
⇒ http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1067.htmlでもクレジットカード持ってないし・・と思っている人は、下をおススメします。
有名な大手オンラインショップなので安心して使えますし、
結構安くて、物も多くて便利です。
今はまたキャンペーンしているようです。
そもそもこのポイントだけでマインクラフトとか買えますね^^○ーーー 《 PCの動作環境 》 ---○
また、購入できても、PCのスペックがなくて、
動作できない場合も考えられますので、
マインクラフトを購入するか考える際に
必ず自分のパソコン環境をチェックしておきましょう。同様に、Minecraft Japan Wikiに詳しく書かれていますので
ご参考にしてください。『Minecraft Japan Wiki(動作報告)』
⇒ http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html例えば、グラフィックボード・カード。
グラフィックボード・カードとは、
PCで、3Dゲームや動画編集をする際に、
その画像処理の演算をするハードの部品です。少し、Wikiから引用すると、
<2016年1月現在>
○ GeForce GT720~740
予算最重視。数年前のチップセット内蔵GPUから開放されたい人、スリムタイプや電源の補助電源がない場合人向け。
最新CPUであれば内蔵のiGPUに同格またはそれ以上の性能があるため、わざわざこの製品を増設するまでもない。
設定次第で描画距離16chunk程度でプレイ可能。
マインクラフト以外のゲームをしない、MODを入れない場合には740程度で十分。
AMD A10・A8, Intel HD530~IrisProがここに相当する。○ GeForce GTX750(Ti)/R7 360(E)
一部補助電源が必要。
CPUとRAMがしっかりしていれば、大規模MOD大量+256×256テクスチャでも常時60fps以上を保てる。
影MODは設定次第では厳しいが、水面MOD程度なら十分なfpsを保てる。
合わせるCPUはPentium G ~ Core i5,AMD FX 程度で良い。
マインクラフト以外のゲームもやる場合はこれより上の性能が必要になってくる。○ GeForce GTX950、960/Radeon R7 370・R9 380
ver1.8.2から描画距離32chunkで概ね60fpsで動作可能になった(それ以前のバージョンでは25chunkが目安)。
または影MOD(standard)導入下で16chunk+最大設定での快適プレイに必要となる性能。
合わせるCPUはCore i5が適当。○ GeForce GTX970~980Ti・TitanX/RadeonR9 390・390X、Fury
GPU技術の集大成であるハイエンド中のハイエンド。
通常プレイだけが目的なら間違いなく過剰クラスだが、4K解像度や影MOD(Ultra)、大規模MOD多数導入下などでの快適プレイには冗談抜きで必要になってくる。
これらの構成であれば、CPUや電源、冷却、RAM等も同等にしないと足を引っ張ってしまう。○ Quadro M6000/FirePro W9100
前述通りマイクラ専用ならばこの2枚が最上級スペックとなる。
ちなみに値段も最上級でGTXTitanZやRadeonR9 295X2や最上級CPUをフル搭載した、フラグシップモデル一式が購入できてしまう金額にもなる(1枚で約60~70万)。
まだ物足りない誰かのために紹介だけしておくが、流石にここまで組む必要は無い。○各ハイエンド・グラフィックカードのベンチマークテスト表
最新を見たい方はコチラ→http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
太字で書かれているものが、そのグラフィックボードの種類です。
Minecraftの楽しみ方によって、性能の違いを意識した方がよさそうです。ここで、ひとつの目安に私のMinecraftによるPCアップデート遍歴を載せときますね^^
ーーー◎▽□ 環境(2013年10月当初) □▽◎ーーー
Windows7 HomePremium ServicePack1
・CPU IntelCore i7 480
・メモリ 4GB
・64ビット
・電源容量 350W☆○ーーー◎▽□ 遍歴 □▽◎ーーー○☆
2012年9月マインクラフトに登録&DL
ーPCにグラフィックカードが入っておらず起動できず。
↓2012年9月、gtx630を購入。(当時、5,000円前後)
-当時、PCでMinecraft以外のゲームをする気もなく、最低限マインクラフトが
動作するグラフィックカードを購入。
ーデフォルトテクスチャーで普通に遊ぶことには十分に可能○
↓2013年9月、影MODを入れると、グラフィックカードの力不足でちゃんと反映せず。
-ニコニコ生放送で配信を試みるが、カクカクになる。
↓2013年10月、グラフィックカード GeForce GTX760 2GB を購入(当時25,000円前後)
-
PCに電力が350Wしかなく、このままだとこのグラフィックカードが起動しない。
↓2013年10月、電源ユニット シルバーストーンSST-ST75F-P 750Wを購入。(当時、12,500円前後)
-ニコニコ生放送での配信も問題なく起動できるようになる。
-デフォルトでの影MODでもサクサク動くように。
-マルチでも特に問題なく動くように。
↓2014年3月、影Mod入れつつ配信すると、メモリー不足で強制終了することが頻繁に。
↓2014年3月、メモリー8G(4G*2)DDR3-1066(PC3-8500)240Pinを2つ。計16G分購入。(当時、4,000円×2)
※メモリーカードについてはマザーボードによってPin数が違うようなので注意!-影Mod入りでの配信でもサクサク動くようになる。
↓複数のModを利用し始め、テクスチャーの解像度も64以上に。Bukkit鯖などのプラグインも利用しつつ、配信すると、カクカクに。
↓2015年3月、グラフィックカード GTX970を購入。当時46,000円前後。
※ただし760と比べて、グラフィックボード自体が大きくなる!ケースに入らない・・:;
その後なんとか、ケースの中でぶつかってしまう部分を外し場所がえするなどして、無事設置。-最大限far、Seus雲影有でも落ちることなく、スムーズに動けるように。
-マイクラ以外に他のFPSゲームも並行してデスクトップに表示できるようになる。
-配信中の重さを感じることがなくなる。
↓影MOD、Seus v10.1を利用すると、水面がやたらチラチラとチラつくバグが。
⇒たこまる(@takomaruun_mc)さんより解決策が書いてあるHPを紹介されて、そのとおり作業して、解決☆
→http://urx.nu/iUjX
↓でも、完全にヌルヌルになるといったら、そうでもない。
もっと快適に・・・・
↓決断!!
ということで自作PCに挑戦。
OS: windows 10
CPU: i7 6700
マザーボード: H170 ASUS PRO GAMING
CPUファン: 虎徹
メモリー : DDR4 16G(8G×2) PATRIOT
SSD: Transcend TS128G
HDD: Seagate ST3000DM 3TB/SATA
グラボ: NVIDIA GeForce GTX 970↓
影Mod入れつつエクストリーム配信してもスムーズに☆
↓
次は・・・☆○ーーー◎▽□ グラボ注意点 □▽◎ーーー○☆
上記にも記述したとおり、
グラフィックボードを購入する時の注意点があります。
注意点は3つ+2つの合計5つあります。☆グラフィックボードに関するポイント☆
1 使用電力量
グラフィックボードを運転するのに必要な電力量のことです。
2 PC本体部分の箱の大きさ
グラフィックボードを入れるスペースが確保できるかどうかです。
3 性能
冷却ファンの有無などです。☆購入時に気をつけるポイント☆
※4 ブランド
ブランドによって値段が上下します。
※5 通販の種類
(楽天、amazon・・等)によって値段が違うこと。です。
無事に購入できて、動きますように☆
一緒にMineCraft(マインクラフト)はじめましょう^^@もっち
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○☆△ーー△○☆ 『 Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた 』 ☆○△ーー△☆○
○2015年7月17日17:00up
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第一部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年7月22日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第二部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年8月1日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第三部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
当初投稿 2012-10-25 05:03:10
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆
☆
-
-
【簡単】高解像度×128マインクラフトスキンの作り方【永久保存版】【MCSkins.TOP編】
はい!こんにちは!
今回は、マイクラスキンでも、顔のマスが8×8の×64スキンではなく、さらに細かく高解像度な16×16の×128スキンの作成方法をお伝えいたします!
高解像度になるということは、より複雑で繊細なデザインを描くことができるということ。
Windows、アプリ、XBOX、Switchの統合版(BEDROCK版)マインクラフトであれば、この×128スキンもそのまま使えます☆
是非、ここで作り方を覚えて、素敵なスキンを作り、周りの友達と差をつけちゃいましょう☆
ということで、詳細はこちらをクリックしてください☆
↓↓↓↓
みんなのマインクラフト生活がより楽しくなります様に!
はじクラ☆もっち
-
-
【Minecraft】感動の連続!『交差点コンテスト』作品まとめ!!!
Minecraft建築コミュ主催
マイクラ 『 交差点 』 コンテスト
150マス×150マスの範囲内に、あなたの思い描く素敵な交差点風景を作ってみましょう☆
交差点、といってもいろいろありますよね。
人と人が交わる交差点。
車が行きかう交差点。
船と船、飛行機と飛行機。そういった交差点のある風景を作って楽しみ、ついでにみんなに観て貰おう!という趣旨です。
○ ○ リンク ○ ○
ついに、フィナーレがやってきましたね。
フィナーレ配信中は携帯の画像を終始ドキドキ、興奮してみていたので、大変でしたwまだ今日から1週間くらいかな、TS(タイムシフト)が残っていますので、
その感動を是非皆さんも見てください!!!○ニコニコ動画・マインクラフト建築コミュ『交差点コンテスト審査放送☆』
⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv201750572?ref=communityTSは少し見れなくなってしまいますので、公式ブログでも作品を展示しています。
○マインクラフト建築コミュ・『交差点コン・一時審査通過作品発表』
⇒ http://blog.livedoor.jp/mc_kenchiku_com/archives/1014455937.htmlいやいや・・・みんな凄すぎます・・・。
発想力もしかり、技術力、構成力、造形力、、なんなんだこれは・・。この記事上で、いろいろご紹介できればいいのですが、
それは、公式ブログ等で見てみてくださいね^^○ ○ 配布 ○ ○
そして!なんとこの作品群が一つにまとまったワールドが配布されます!!
配布先はコチラ!
⇒ coming soon (公式より配布通知があり次第ここにリンクします^^)※これは投稿された117作品全てが含まれています!!
すげー><!!見たい!!!○ ○ オリジナル配布 ○ ○
そして、私の作った作品も、なんとか一次審査をクリアしました!^^
○テーマ『観光客の交わるマノローラ』☆
作 はじクラ☆もっち
投票時、貴重な一票を下さった方々、ありがとうございました。
とても励みになります。このワールドは、後日特集を組んで、建築コミュの作品とは別に
ワールド配布・動画化をする予定ですので、お愉しみに^^○ ○ ○
運営お疲れ様でした^^素敵なイベントありがとうございました!
@はじクラ☆もっち
ーー○▽ーーーーー○ ○ーーーーー▽○ーー
マイクラ建築動画総合コミュニティ @mc_kenchiku_com · 11月30日
【交差点コンテスト 審査放送について】
審査放送は12/6(土)18:00 – 24:00の予定でお送りします!
詳細は以下のブログ記事より。放送開始と同時に一次審査通過作品を発表する予定です。
http://blog.livedoor.jp/mc_kenchiku_com/archives/1014167495.html#交差点コン
ついに、今晩18時から審査結果配信ですね!
配信ページは上記公式URLから飛んでください^^一人でも多くの人に観てもらいたいMinecraft(マイクラ)を使った作品達が勢ぞろい!
初めてマインクラフトというものを知って、この記事に訪れてこられた方は是非、
配信をご覧下さい^^素敵な出会いと感動がそこにあることだと思います。
マインクラフト建築コミュ運営・お手伝いの方々、お疲れ様です!
今宵も素敵なイベントありがとうございます!!><もっち(はじクラ☆もっち)
ーーー○▽ーーー○ ○ーーー▽○ーーー
お待たせしました!
1年半ぶりに、とても愉しいマイクラのイベントが開催されます^^☆
Minecraft建築コミュ主催
マイクラ 『 交差点 』 コンテスト
150マス×150マスの範囲内に、あなたの思い描く素敵な交差点風景を作ってみましょう☆
交差点、といってもいろいろありますよね。
人と人が交わる交差点。
車が行きかう交差点。
船と船、飛行機と飛行機。そういった交差点のある風景を作って楽しみ、ついでにみんなに観て貰おう!という趣旨です。
初心者の方も、センスがない・・という方も、
こういうコンテスト系はとっても良い経験となりますので、
是非是非、積極的に参加してください^^!!ーーーーーーー公式主催者ブログより 一部抜粋ーーーーーーー
◆参加資格
PC版Minecraftの正規ユーザーで、建築を楽しんでいる個人の方ならどなたでもどうぞ!
参加は個人での応募とし、グループでの参加はできません。ご了承ください。
(既に動画投稿や生放送で人脈がある方と、新しく始める方の間で差ができるのを避ける
ためです。折角ですから、鯖民の皆さんで競ってみるのも楽しいのではないでしょうか)◆開催日程
応募期間:10月1日(水)0:00 ~ 10月31日(金)23:59
修正受付期間:11月1日(土)0:00 ~ 11月5日(水)23:59
(この間に一次審査を行います)
審査放送:11月下旬~12月頃を予定ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加方法&詳細、注意事項等はコチラ☆ニコニコ動画をごらんになれない方向けに、
動画に出てきた、管理メンバー達による作成例を以下に載せておきますね。※例としては、いささかレベルが高いので、これらを目標にしていきましょう☆
小さい画像をクリックすると少し大きくなります。一つ目。
山麓の土道の交差点(人)
背景にアルプス的な山脈二つ目。
山のふもとの和風村の水路交差点(船)
三つ目。
ファンタジー飛空挺たちの交差点(飛行機)
四つ目。
街の人が行きかう交差点(人)
僕も参加しますので、是非是非、ご参加ください☆
@もっち(はじクラ☆もっち)
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2014-09-15 16:16:35
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介
-
-
【雑談】ブログの再開について
こんにちは☆
はじめてのマインクラフトブログ管理人のもっちといいます^^
ここ【雑談】では、
マインクラフトに関すること、そうでないこと
いろいろ気ままに書けたらなと思います^^
レゴ マインクラフト 21126 ウィザー【送料無料】 5,398円楽天というのも、このブログ。
役に立つ情報『のみ』を扱おう!
とハードルを高く上げ過ぎるのが良くなかった。
ブログというものは、
どのような形であれ毎日続けることが大切なのです。
例え、世界にマイクラがなくなろうとも・・。
ということで、今まで作ってこなかった枠、【雑談】枠を開始します☆
つまり、息抜きですw
ともあれ、最近私の現状としては、やっと
「天空の城ラピュタの世界を作ってみた」
の撮影に取り掛かることができたところです。
【マイクラ・ラピュタ世界撮影進捗】順調に撮影は進んでおります。が、やはり全カット撮影してるので、時間がかかるかかる・・・。 #Minecraft #天空の城ラピュタ #minecraft建築コミュ #ジブリ https://t.co/shNdUbLV5U
Jazz聞きながら、タイガーモス号が飛んでいく様子を眺める贅沢。癒される https://t.co/dZCZBVsc33
進んではいます。
ですが、毎日の仕事も全力なので バランスですね。
この本編作業以外にもいくつか手を広げています。
一つは、今月末に催される「まいくらひろば」。
こちらには審査員として、
皆様の作品の選考に携わらせていただいています。
参加するみんなが主役になれる! 是非ご参加を☆ はこにわクラフト – 超まいくらひろば https://t.co/HyoGPvJWIP #はこクラ 投稿期間 : 3/20(月)0:00 ~ 3/26(日)23:59 https://t.co/0qzAiTPJjZ
今回はこにわクラフトの審査員をさせていただくはじクラ☆もっちです。 はこにわクラフトサンプル制作したものがこちらです^^ 応募する作品は事前公開NGですが、せっかくなので作ったサンプルを特別に公開します! #はこクラ… https://t.co/bP6XWEIjT8
みなさんと楽しみながら作り上げられるマインクラフトのイベント☆
ここを手伝えるというのは本当に嬉しい事です☆
一緒に楽しみましょうね^^
2つ目は、書籍のお手伝い。
これも去年からいくつかご協力させていただいております☆
【書籍のお手伝い】建築ワールド完成しました☆約1か月。素敵なお城まわりになったのではないでしょうか。あなたも作れるようになります!続きは書籍で☆ 作・くりゅ、最終回さん、だんなマン、どんぼこ、はじクラ☆もっち、まだもん。 https://t.co/AWM0exOLB6
良ければ書店にて^^
と、今日はここまで。
また次回☆
管理人
もっち
-
-
最近のアップした記事!!☆
~~~☆○◎▽ 最近投稿した記事 ▽◎○☆~~~
○ Minecraft イベント情報まとめ☆≪更新≫
2016年05月15日 22:22○ 気軽に作ってみよう!【#盆栽クラフト】イベント☆ by城塞コミュ
2016年05月15日 22:19○今日!!【Minecraft】Twitter企画第二回「そうだポスター作ろう」!!開催!!
2016年05月13日 21:17○残るGWもあと少し!!でもまだいける!マイクラリゾー島で遊ぼう!!
2016年05月07日 13:37↓
イベントのタイムラプス動画がアップされました☆
~~~☆○◎△ 最近投稿した記事 △◎○☆~~~
いよいよ梅雨・・いや夏!?みたいな暑さですね・・。つらい。
でもほんと、マインクラフトというゲームもよく知られるゲームとなりましたね。
ASCIIに載ったり、小学生にブームになったり、
今年はWII Uのソフトとしても発売されるそうです!^^もうマインクラフトが誕生して、6年くらい経つのかな・・
それでもまだまだ健在なソフトってすごいですよね。そして、今も。
マインクラフトは新しいMOBも追加実装されるそうですし、
マイクラをするみんなのレベルもぐいぐいと上がってきています。あなたの思っているものを形にできるマインクラフト。
したいことをしたいように自由に遊べるマインクラフト。これからもワクワクが止まらないですね^^
はじクラ☆もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○☆△ーー△○☆ 『 Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた 』 ☆○△ーー△☆○
○2015年7月17日17:00up
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第一部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年7月22日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第二部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
○2015年8月1日7:00
『Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。(第三部)』・YouTube(高画質版)
・NicoNico
当初投稿 2016-05-22 21:08:02
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山紹介☆
-
-
けものフレンズOPの完全再現がすっご〜い!【Minecraft】
暑い…溶ける・・
ちっす!!はじクラ☆もっちです!!
ご無沙汰していますね。みなさん夏休みはどうお過ごしでしょうか。
今年の夏はほんっとに熱い!熱いんです。
というのも、とある方の長い間製作されていた再現プロジェクトの一つが完成したんです!!
それが、
です。
けものフレンズといえば、一世風靡したアニメですが、それをマイクラを使って
「ここまでやるか。。」
とうならせるような再現度で製作しています。
長期プロジェクトはほんと、周りの応援してくださったみんなから力をもらってこそできる作品です。
完成の感動もひとしおでしょう。
是非記事見てくださいね☆
-
-
『#城バイオーム企画』海の上の城&空の上の城!!堂々完成☆報告
こんばんは^^☆
城バイオーム企画、運営、参加者の方々、
大変貴重な機会を与えてくださってありがとうございました。心から愉しめた素敵な体験ができました。
特に空組のみんな、ありがとう!では、ここで、今回空組として5時間で作られた、
「空に浮かぶ城」を製作した作品をどうぞ!Crescent Fortress (クレセント・フォートレス:月の城)
その他『海の上の城』やもっと画像を見たい方はコチラ☆
⇒ツイッター『#城バイオーム』ハッシュタグ。運営・製作に携わった方々はコチラ☆
⇒http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar735491ほんとに、良い経験になりました。
マイクラって最高ですね^^!!もっち@はじクラ☆もっち
ーー☆◎ーー○ 過去記事 ○ーー◎☆ーー
こんばんは^^もっちです。
今日2015年3月14日(土)19時~24時の5時間を使って、
テーマ「海の上の城と空の上の城」を目標に、
それぞれガチ建築勢が切磋琢磨して作り上げる!!というイベントが行われます。
前回『 洋風の城と和風の城 』⇒ 《城バイオーム企画》 http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar730177
今回は、『海の上の城&空の上の城』ということで、
さらに魅力的なお城が見えると思います。このイベントの見所は、
なんといっても、5時間かけて生配信から、0から城を作る様子が見れるということです!
作業をしつつ、ながら見しながらでも、刺激をもらえると思います☆そして、今回は私も、「空チーム」として参加しています^^
本番前に、一度練習として、本番で作るであろうお城を試作していました。ワクワクしますよね☆
皆さんもよければ、下のリンク先から、生配信をご覧下さい☆
完成後のSS等はこちらでもお披露目しますね。では、今日の本番19:00から是非見てください!!
『城バイオーム企画◎生配信』
→http://com.nicovideo.jp/community/co2617587ブロマガ
→http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar735491@もっち(はじクラ☆もっち)
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年1月30日 nico動 投稿
となりのマイクラピュタ第1章予告.mp4○
2013年1月28日 nico動・YouTube 投稿
となりのマイクラピュタ第1章【予告】YouTubeはこちら⇒■
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2015-03-14 16:38:41
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆
- PREV
- 最近のアップした記事!!☆
- NEXT
- 別荘二号館 2階の柱が設置完了です