雪の城の近くに馬小屋を作る

雪の城の近くは民家もいくつかあり、小さな集落を形成していますが、馬小屋が無かったので、今回作りたいと思います。

雪や氷に接地していると蹄が寒いと思うので高床式にします。

この周辺の建物同様に...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
西大陸にかまくらを追加
暑い日が続くので、気分だけでも涼しくするために西大陸の民家かまくらを追加したいと思います。
場所は、すでにあるかまくらの近く。
かまくら自体は前と同じものではなく、新たに作り直します。前回よりはかまくらっぽいかも知れませんね。
内装を作っていきます。…
-
-
ピラミッド区の峡谷を拡張 (1)
ピラミッド区にはかつて露出した峡谷を改造して、牢獄、、じゃなくて農地を取り込みました。
あれからリアル3年も経ち、植物の種類も増えてきたので、この今回はこの峡谷を拡張したいと思います。拡張と言っても、峡谷自体を大きく広げるのではなく、偶然にも掘り当てた…
-
-
木製校舎の学校を作る (4)
周辺にも手を加えていきます。実はこの校舎は1階の左右にも出入り口があります。
北側だけこのように屋根を取り付けてみました。
こっち側にも門を設ける予定です。屋根がのっぺらかったので、煙突も設置。
北大陸ではグラウンドがなく、体育館&正面の狭いスペース…
-
-
ブルワリーを作る 〜 仕込棟 (6)
前回作った建物の隣に次の工程となる建物を作ります。
ちなみに、前回の建物の1階から出ているパイプが麦芽・熱水・副原料を混在したもので、2階のパイプはただの熱水です。屋根は同じくネザーレンガ主体の三角屋根ですが、屋根窓は横に出したりしています。
なお…
-
-
ガストのお涙トラップを作る (1)
みなさんは大量のガストの涙が必要な時はどうしていますか?
私は前回必要な時は、過去にちょいちょい貯めたストックを使ったのですが、おかげで在庫が心許なくなってしまいました。
そこで、今回はガストのお涙頂戴トラップを作りたいと思います。場所は『ネザーの高みを…
-
-
ジャングル都市=ヒヤリハット区 に鉄道を通す
てんやわんや街の鉄道網とすでに接続しているジャングル都市と、先日ピラミッド区と接続したなかりのヒヤリハット区を今回はつなげようと思います。
ヒヤリハット区から南側へは地下トンネルで結びますが、距離があるので、スクリーンショット印のところで地上に出します。…
-
-
第二回街民投票結果発表
2,000エントリーの特別企画の街民投票(アンケート企画)を15日に締め切らせて頂きました。総票数は 524件でした。多数のご投票ありがとうございます。
開票結果は次の通りです。なお、「一つのみ選択」も無回答がありますので合計数は一致しません。
ジ・エンドの既存…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 ロフトにかかったベッドの寝室&苗木農場の部屋
2×1区画のロフトにかかったベッドの寝室です。
この部屋は前回作った主人の寝室とペアでデザインを考えました。
もちろんロフトや衣装棚なども作りました。
イメージとしてはロフトが子供用でしょうか。2×1区画の苗木農場の部屋です。
ダークオークの苗だけだと…
-
-
南東地方に港を作る (4)
前回管理事務所の最終調整をしましたが、今回は港自体の調整をしていきます。
ちょっとスクリーンショットが見にくいですが、桟橋に汚れを入れたり、ロープを結ぶ例のアレを作成。
今までの港は、金床を使ってきましたが、予算の関係でこれになりました。ミニクレーン車…
-
-
新・メサ バイオーム開拓?途中経過
今回はこの目の前の山というか丘を崩したいと思います。
ちょうど標高半分まで到達。ここまでは1日1層くらいのペースで掘ってきたのですが、だんだん面積が広がるのでしんどくなりそうです。
雨にも負けず、モンスターにも負けず、地道に掘った結果、ようやく海抜まで掘…
- PREV
- 別のお池も作っちゃいました
- NEXT
- ABBA回路で5×3マスのピストンドアです