遥かに大きな船を作る (4)

本格的に3階を作っていきます。最も後方の中心部分はいつも通りの船長の執務室です。

今までは両サイドが船長に私室でしたが、あまりにサイズが大きくなりすぎた為、左舷側のみとなります。

小さく2つに分かれており、後方側が寝室となっています。

右舷側は左右対称で同じ部屋がありますが、こちらは普段は使われないゲストルーム...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
大小麦畑をプチ改造
結構昔に、平原をまるまる小麦畑にするというプロジェクトを行いました。
長い間放置していたのですが、今回はここに少し手を加えることにします。前のスクリーンショットにも映っていますが、小高い山というか丘があり、ここが結構気になっていました。
そこでクワのオ…
-
-
南々工業地帯に下水溝+αを作る
だいぶ前にスケルトンのトラップから矢を供給する装置を作りました。
そのスケルトントラップがスクリーンショット中央の松明のある地下にありますが、その場所に行くには途中で洞窟とかを経由する必要がありました。これは工業っぽくない!
今回は、トラップへダイレクトに…
-
-
空中都市の準備をする (1)
長らく都市開発が中断していましたが、再開したいと思います。
と書き始めましたが、実はブログ的には再開なのですが、私自身は前の前の都市開発からさほど間を置かずにこのプロジェクトに取り組んでいたりします。場所は西大陸の牧場から少し北に行った地点で、ご覧の通…
-
-
街にビートルート畑を作る
先日のジ・エンドの旅でありがたく頂いたビートルートの種を育てるべく、畑を作ろうと思います。
大き目のは後日作るとして、とりあえず街に小さい畑を作ります。街のある島もまだスペースはあるのですが、畑などより建物に割り当てたいので、今回の畑はこの鉄道の上に作…
-
-
東大陸港を整備します。(前編)
先日、東大陸に移動販売マーケットを作りましたが、その北側もちょっと開発したいと思います。
対岸にある街に港があるんですけど、あれは主人公が乗る小さなボートサイズで、実際に浮いているものとちょっと違和感があったので、港っぽくします。
現在、裏で割と大きな船…
-
-
南1.8区の山頂に展望台を作る
今回は南1.8区に連なる山の一つに展望台を作ろうと思います。
ちょうどカーソルの上あたりになります。とりあえず土台を作ります。
高度はちょうど雲が掛かるくらいの場所。枠組みと1段目の屋根部分を作成。
2段目の屋根も重ねます。
全体のテイストは中華風の建築…
-
-
砂漠の村を造る (3)
続きを作っていきます。左側のアホ毛の生えている家は武器防具屋、右側は石工場です。
アホ毛に見えた正体は溶鉱炉でした。
いろいろな武具を扱っています。石工場(こうば)は石をいろいろ加工したりする作業所みたいなところです。
左から羊飼いの家、井戸とその…
-
-
西大陸に雪鉱山を作る
主にかまくらを作っている西大陸の雪原エリアに、今回は雪鉱山を作りたいと思います。
場所は、雪の城のほど近く。こんな感じにきれいに掘り進めます。
木の柱の代わりに氷塊を使ったのですが、これは没
今回は試作なしでその場でいろいろやってみつつ、構想を練って…
-
-
北大陸に銀行を作る (3)
初回でわせわせと掘った地下を作っていきます。
ちなみに、この周辺の地下はマイクラをやり始めた初期の頃のブランチマイニング&湧き潰しをしているので、、、油断すると湧きます。地下2階はとりあえず見ないことにして、地下1階。
1階から階段を下りた吹き抜け真下の正…
-
-
北大陸に大きめの公園を作る (3)
まだ公園っぽくないので、いろいろ手を加えていきましょう。
南側の中央部分は花壇にしました。小さい花は全て植えられています。
いちゃいちゃできるベンチを作成。
地味に設置するのが面倒だった街灯。
テラス下が殺風景だったので、
こんな感じにしました。
次…