マインクラフト攻略まとめ

大きなツリーハウスを作る (2)

   


前回、木の葉の部分を作りました。今回はそこに登るための方法を作ります。
いろいろ考えたのですが、ハシゴやツルは当たり前すぎる、ということで


回路を組みます。


それを上に伸ばして、スライムブロ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
オダワース藩(方向)まで海底トンネルを伸ばす

NPC村区の北側にあるチューリップの園までトロッコ鉄道が走っています。

そこから別路線に乗り換えるとガーディアントラップに行きますが、今回はそれとは別に、NPC村からチューリップの園へ続く路線をそのままオダワース藩方向に伸ばそうと思います。

所定の深さまで掘…

no image
ネザー橋に秘密の入り口を作る

ネザーに丸石の巨大な橋を作りました。
この橋に入りたいと思いませんか?そうですか!!入りたいと。では今回はその入り口を作りたいと思います。

交差点部分の内側に回路を仕込みます。

回路自体はさほど難しいものではなく、むしろ溶岩死しないかが問題。

スイッチ…

no image
エメラルド山岳区に狼煙の塔 #09を建てる

前回、エメラルド山岳区のダムの近くまで来た狼煙の塔の続きを作っていきたいと思います。
今回はダムを越えた少し先の丘の上です。

距離的にはだいたいうっすらし始めるような場所を少しだけ整地。

丘自体が結構高度が低かったので、今回は普通の塔っぽい感じにしてみ…

no image
東大陸に灯台施設を作る (前編)

東大陸は結構浅瀬が多いわりに交通量は多いです。
ということで、今回は灯台付きの施設を作りたいと思います。

サイズはこんなところ。

今回はかなり贅沢にネザークォーツレンガを主材料にしてみました。しかも2階建て。
他の素材もいろいろ試したのですが、しっくりこ…

no image
南大陸でトロッコ鉄道を伸ばす

うちのワールドの線路は街の中央駅から東西南北へ伸びています。
北も西も東も、それなりに長い位置まで到達しているのですが、南方向はまだ2駅分しかありません。
今回はこの路線を南に伸ばしたいと思います。

ここは日本庭園駅です。いつこの駅にトロッコを通したかすら…

no image
ガストのお涙トラップを作る (3)

さっそくですが詰まりました。

7つめのユニットを繋いだ段階でこの上の層と下の層の連結部分にアイテムが溜まって捌けなくなってしまいました。

というわけで、中央に繋ぐ経路を2つにしました。
ユニットは合計で12個作るので実はちょうど良い具合だったりします。

no image
中規模のお寺を作る (3)

神社の時も本殿以外にいろいろ作りましたが、お寺でも本堂以外にもいろいろな要素があります。今回は、比較的大きな楼門型の山門を作ります。

山門とお寺の距離についてはかなり悩みました。
一度気になると、建物本体よりこういうのに時間が取られたりします。

基本的…

no image
第二回街民投票結果発表

2,000エントリーの特別企画の街民投票(アンケート企画)を15日に締め切らせて頂きました。総票数は 524件でした。多数のご投票ありがとうございます。

開票結果は次の通りです。なお、「一つのみ選択」も無回答がありますので合計数は一致しません。

ジ・エンドの既存…

no image
天空都市の最終調整をする

天空都市もすべての建物が建て終えたので最終調整をしていきたいと思います。
まずは、周辺のサークルと繋ぐ足場を除去。

島と島を結ぶ道ですが、これは本当に悩みました。
いっそ、無くてもいいかなぁ、とも思いましたが、スクリーンショットのようにカーペットにて消極…

no image
砂漠の村を造る (2)

前回敷地を決めて、その敷地外に1軒建てたので、今回からはどんどん追加していこうと思います。

外観はほとんどコピーなので、2軒ずつ紹介していきます。
左側が図書館で、右側はボタン屋じゃなくて中サイズの民家です。

既存のを参考に作ったのですが、図書館といって…