マインクラフト攻略まとめ

運河、針葉樹林を突き進む

   


だいぶ前に運河がやや大き目な湖に到達しました。
その時の記事にも書きましたが、この湖はまだ運河の中間地点で、先に伸ばします。


伸ばす方向の湖には微妙な浅瀬があったり、バージョンの壁が目立つので


造地しました。



続いて運河を伸ばす方向はこちらの微妙に丘になっているところにします。


まずは海抜以上。地味に結構かなり疲れました。


さらに既定の深さまで掘り下げました。
スクリーンショットのように実はここもバージョンの壁だったりします。
なお、松が宙に浮いているのは、画的に面白いかなぁと思ったものの、いま記事を書くとそうでもなかったという失敗スク...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルの南側を作る

南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルのうち未完成の南大陸側の出入口を作ります。
工程は同じなので、例によってエレベータ作成過程はカットです。

今回、建材に砂を材料にするものが大量に必要なので現地調達。

周りを少し削り、その土で整えました。

今回はガラス…

no image
豪華な水辺の邸宅を作る (後編)

はじめに、前回紹介しきれていなかった1階の階段下のスペースは、キッチンとなっています。

続いてお二階。わりとテラスに大きく場所を取っているので、建物の規模に比べると、わりと狭い感じでしょうか。

1階と同じ位置に暖炉を設置して、寝室などのプライベートエリア…

no image
近代ヨーロピアンな建物づくり (前編)

前回作った区画に建物を建てていきましょう。前回も書きましたが、一つの区画は16×16です。

1階の区分けはこのようになっています。すべてではないですが、多くの建物は1階に商店、上階に民家のような形にします。
メインストリートに面した方が商店のエントランス。後方…

no image
中規模のお寺を作る (5)

お寺の最後の建物となる、寺務所を作ります。

はいできました。今までとほとんど同じなので省略。

入ったところは売店になっています。
仏花のポスターも売っています。

こちらは寝室。

その他、灯籠を設置したり

お地蔵様を設置したりして完成。

実際のお…

no image
新たに魔女の家を作る

南東地方の湿地帯に元々あった魔女の家(不在)を魔改築した魔女の家があります。
この近くは魔女の交易所などもできて、栄えてきたのでもう少し魔女の家を増やしたいと思います。
今回は、その1軒目。

とりあえず外観は既存のものとほぼ似た感じにしました。
と作ってか…

no image
南大陸に風呂付民家を作る

なんかすごい久しぶりの気がする普通の民家を作りたいと思います。
場所は南大陸の北西部分にある半島部分です。

テラフォーミングをしつつ印をつけて

壁を設置。基本素材は石レンガ系です。

屋根はアカシアとなっています。
バージョン1.13でアカシアの原木がより使…

no image
ネザー砦に装置を設置 (中編)

前回、湧き場から下層に落とす構造を作りました。
しかし、それだけでは大量のブレイズやら黒スライムも紛れ、てんやわんやしちゃいます。

そこで、最下層のさらに下に空間を設け、足だけ出るようにしました。

このようにウィザースケルトンの美脚だけ狙えば、楽して頭を…

no image
大規模<石山>造地を開始

今まで土を使った造地はけっこうやってきましたが、今回は石をメインに使った造地をしたいと思います。場所は『ちょっとだけ新天地探検 & 地図の書き直し』で発見した平原。

とりあえず、馬やラマはまとめておきました。

簡易拠点を作成。
ネザーゲートは正式なものでは…

no image
MTMの頭刈りの続きとモブ頭の収集方法

ゾンビとクリーパーの頭をゲットした後も、雷の日には作業をほっぽり出してメニーサンダーマウンテンを徘徊しています。スティーブの頭は現段階で入手不可能なので、残るはスケルトンのみです。

しかし、ここでちょっと油断してしまったのか、最初の2回がビギナーズラックだ…

no image
無人八百屋を作る

今回は八百屋さんを作ろうと思いますが、緊急事態宣言も出ていることですし密にならないように無人店舗にしたいと思います。
場所は南1.8区の段々畑への道の分岐点あたり。

サイズはこんな感じの正方形です。
厳密な調査の結果、無人店舗は正方形が合うらしいので

なぜ…