マインクラフト攻略まとめ

ナポアンのマイクラ4周年。アンケート実施します

   

4thアンケート

2017年9月、ブログ「ナポアンのマイクラ」は開設から4周年を迎えました。この4年でこのブログは様々な変革を遂げてきました。...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - ナポアンのマイクラ, ブログについて

  関連記事

no image
[Minecraft] MINECON2016でマイクラPE/Win10版のアップデート情報チラ見せ。Mobの挙動をカスタマイズ可能に
MINECON2016のアプデ情報チラ見せ

カリフォルニアで絶賛開催中の「MINECON 2016」。今日の午前三時にオープニングセレモニーがあり、マイクラPEとWindows10版の将来的なアップデート情報がチラ見せされました。なんとMobの大きさや様々な挙動を、自由にカスタマイズ可能になる予定とのことです。画像と一緒に概要をお届けします。

[Minecraft] MINECON2016でマイクラPE/Win10版のアップデート情報チラ見せ。Mobの挙動をカスタマイズ可能に by ナポアンのマイクラ

no image
【MOD紹介】建築作業を超効率化! ワンクリックでブロック一括設置,コピー「Build Faster」[Minecraft]

大きな建物を建てたり、整地する時、あなたならどうしますか?「WorldEdit」などを使う方が多いですが、 それに匹敵するほど便利なMODを紹介します。?今回紹介するのは、TheGreyGhostさん制作の「Buid Faster」です。不思議な道具で、ワンクリックでブロックをコピー/移動/一…

no image
[Minecraft] まさかのコラボ。1.68/パッチ14でFF15のスキンパックが配信開始

なんかコラボしまくってるFFXV。まさかのマイクラとコラボしてしまいました。「ファイナルファンタジーXV スキンパック」、配信開始です。

[Minecraft] まさかのコラボ。1.68/パッチ14でFF15のスキンパックが配信開始 by ナポアンのマイクラ

no image
マインクラフトPE アップデート0.12のリリース日は大体9月8日になる! レッドストーン回路の実装時期が来週発表されるようだ【MinecraftPE】

PEプレイヤーの皆さん、速報です! 長らく期待されてきたアップデート「0.12.1」のリリース日が大体決定しました。その他、レッドストーン回路の実装時期が来週発表される事も発表されました!
[9/5追記] この記事のタイトルに、「9/8に決定!」と書きましたが、正しい開発者の…

no image
[WP] Cloudinaryプラグインv2(ベータが便利すぎ!レスポンシブ画像に簡単対応

Cloudinaryで画像の最適化を進めていたが、PHPの知識が皆無でレスポンシブ画像の導入で手こずっていたところに、新バージョンのプラグインを発見。めちゃくちゃ助かったので書いておく。

[WP] Cloudinaryプラグインv2(ベータが便利すぎ!レスポンシブ画像に簡単対応 by ナポアンドットコム

no image
【MOD紹介】ニセモノの鉱石を探せ! 鉱石の集合体、ボスと戦闘だ「Fake Ores?」(1.8対応)【Minecraft】

色々な鉱石でできた、こちらのゴッツイ恐ろしいモンスター。その正体は「ニセモノの鉱石 ―Fake Ores―」。一体どうやって召喚するんでしょう。記念すべき80回目のMOD紹介。今回は、elias54さん制作の「Fake Ores?」です。鉱石が猛スピードであなたを襲ってきます。ボスの欠…

no image
Mojang、SDGPを中止したくせにWin10限定のシェーダーをNvidiaと共同開発

先日「Super Duper Graphics Pack」の開発中止をお伝えしたが、その直後にNVIDIAが「Mojangと共同開発したWindows10版専用のシェーダー」を発表した。正直言って意味がわからない、なぜMojangはこれをSuper Duper Graphics Packとして発表しないのか。本当に面倒くさいし、ニュース書く側のことも考えてくれ

Mojang、SDGPを中止したくせにWin10限定のシェーダーをNvidiaと共同開発 by ナポアンドットコム

no image
広大なマップ,豊富な職業! マルチ対応のおすすめRPG配布ワールド「AcrossTheTime」攻略 part1[Minecraft]

これまでで最大級、大長編と呼べる、RPG配布ワールドを紹介します。その名も「Across The Time」。 時を超えた冒険です。マルチプレイにも対応していて、最大3人で協力して冒険できます。クエスト、職業やスキル、通貨や買い物などRPGの要素が沢山詰まっています。大体のプレ…

no image
【MOD紹介】家に帰ると、松明の明かりが消えていた… 新感覚の縛りプレイを「RealisticTorches」[Minecraft]

マイクラでのサバイバル生活で、地味に一番役立つアイテム「松明(たいまつ)」。昔から、暗い所に明かりを灯し、暖かい拠点づくりに、敵に侵略されない領土づくりにと、クラフターなら誰しも使っている必需品です。でもあれ、 冷静に考えたらおかしくないですか? なんで棒につ…

no image
[Minecraft] シェーダーパック「SEUS v10.1」が「Invalid program」エラーで動かない場合の対処法 [影MOD]
SEUSのエラー修復方法

シェーダーパックの中で最も人気が高い、「SEUS (Sonic Ether’s Unbilievable Shaders)」。SEUSのバージョン「10.1」を使おうとすると、画面が真っ白になりInvalid program “composite1″と表示されてしまう… 前々からこのエラーに悩まされてきたのですが、解決方法を見つけましたのでメモとして書き残しておきます。

[Minecraft] シェーダーパック「SEUS v10.1」が「Invalid program」エラーで動かない場合の対処法 [影MOD] by ナポアンのマイクラ