拠点内に村人ゾンビの治療施設を作っていきます
ついにウィザーさんとの再戦が終了致しまして、なんとか勝利を収めることが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかし、最後にちょっと邪神様のもとへと旅立ってしまいましたんで、
最後のアイテム回収に向かっているところでございますε=ε=( ・ω・)

もうウィザーさんはいらっしゃらないので、不可視のポーションは飲んでおりません(* ̄ー ̄)
そんな安心安全な海を進んでいきまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

神秘のアイテム、ネザースターを発見いたしました♪ヽ(´▽`)/
このアイテムをゲットするために多くのクラフターがお星さまになったんではないでしょうか(; ̄ー ̄A
ネザースターを回収したら、装備品も忘れずに回収しておきますね(  ̄ー ̄)ノ

防護?のダイヤ装備とかなんで、割と貴重な装備品ばかりでございます(* ̄ー ̄)
今回の戦闘では何度もウィザーさんに倒されましたが、
多くのイカちゃんも犠牲となりました( ゜人 ゜)

スノーゴーレムやアイアンゴーレムなんかを沢山配置しておとりにする作戦もありますが、
今回は多くのイカちゃんがおとりになってくれたようです(´;ω;`)ブワッ
そして海中には氷も沢山残っております(゜ロ゜)

ウィザーさんの突撃攻撃で海面が大きく削り取られたときに、
まいくらぺさんの氷上歩行で生成され、そのまま海中で溶けずに残っております(゜ー゜)
あとはウィザスケさんが沖に一体、、、

残りのウィザスケさんは、ウィザーさんの攻撃に巻き込まれ倒されておりました(; ̄ー ̄A
生き残ったウィザスケさんには、明るい地上で素敵な未来が待っているハズです(゜ー゜)
そんな、ちょっぴりセンチメンタルな気分に浸りつつ、
戦場でのアイテム回収は終了です( ̄ー ̄ゞ−☆
あとは余ったアイテムの整理整頓をしていきますね三( ゜∀゜)
まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ

今回は沢山のポーションを醸造いたしました(; ̄ー ̄A
回復、再生のポーション

俊足、力のポーション

暗視、水中呼吸

このほかにも不可視のポーションなんかも醸造しましたが、
不可視のポーションはネザー拠点に保管しておきました( ̄ー ̄)
ポーションの保管を終えて拠点へと戻ってくると、
ツインキャッスルの暗黒茸畑に、なにやら緑色の、、、

新種のキノコでしょうか?σ(´・д・`)

、
、、
、、、
じゃ、邪神様っ!Σ( ̄□ ̄;)

暗黒茸に紛れて潜んでいるつもりみたいだったので、気が付かなかった事にしておきますね(;・∀・)
いやいや、邪神様の気まぐれにはいつも驚かされます(; ̄ー ̄A
そーいえば、経験値トラップで沢山装備品を作りましたんで、
ポテトスティックが1LC以上貯まっておりました(゜ロ゜)
なので、まるっと運搬して拠点の自動かまどへと放り込んでおきました(/^^)/


これで二機ともほぼ燃料満タンですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これでウィザーさんとの再戦の後片付けも終わりましたんで、
最後は邪神大社でウィザーさん...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
マグマブロックを利用した処理層を実験いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、前回はピストンを利用した窒息ダメージを与えるタイプの処理層で実験をしましたが、本日はマグマブロックを利用した処理層について研究をしていくことにいたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、テスト用に作ったのがこちら(  ̄ー ̄)ノマグマブロックの上にドロップしたアイテムをホッパートロッコで回収するタイプでございます(* ̄ー ̄)こちらにゾンさんを投入してみると、、、ご覧のよ
-
-
雑務を終えて、最終局面へ突入
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は外壁を付け足す感じで作業をしまして、あとは湧き層にフェンスゲートの設置を進めていくだけといった感じになっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψただ、フェンスゲートを設置すると、他の作業を行うときにもラグが発生してしまう可能性があるので、簡単な作業を先に終わらせておくことにいたしました( ̄^ ̄)まずはこちらm(。_。)m天空トラップタワーを作るときに高さなんかを確認した中心
-
-
目標達成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ブランチマイニングも目標までダイヤ鉱石10個となりまして、ブランチマイニング拠点へ坑道を移動中ですq(^-^q)三やはりトロッコが坑道を走っているのが一番しっくりきますね(* ̄ー ̄)そして、目標達成に向けて準備を整えまして、採掘現場へ移動していたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ地底黒羊でございます( ; ゜Д゜)こちらは以前の地底ブタなんかに比べるとかなり希
-
-
0.12.0 ベータテスト突入
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、0.12.0のベータテストが開始されまして、早速遊ばれている方も多いのではと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、毎度の事ですが、ベータテストの参加について説明させていただきます(  ̄ー ̄)ノテストに参加可能なのは、アンドロイド端末をご利用のみなさんで、iOSをご利用されている方はベータテストに参加できません(´-ω-`)そして、ベータテストへ参加する手順は、まずこちらのコミ
-
-
ネザーゲートの活用をしてみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は別荘二号館の周りがスッキリとしまして、帰りがけに、経験値トラップ用にダメージのポーションを量産しておきました(  ̄ー ̄)ノ経験値が簡単に貯まるようになってから結構な勢いでポーションを消費しております(; ̄ー ̄Aこんな感じで、耐火ポーションにダメージのポーション等、別荘二号館のポーション醸造施設を頻繁に活用しておりまして、帰りはネザー経由なので早いんで
-
-
久しぶりに作業 作業
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日開発者のツイートがありまして、ベータテストの開始が遅れているとの事でした(; ̄ー ̄A10日くらい遅れるかもって感じですが、楽しく開発は進めているようなので、お待ちのみなさんはのんびりと次のバージョンを待ちましょう(  ̄ー ̄)ノまた、待ちきれないみなさんが色々な情報をあちこちから求めていらっしゃるようですが、ニセのコミュニティーに誘導するようなガセネタなん
-
-
TT建築 新たな湧き層は性能も良さそうです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は湧き層で中々蜘蛛が落っこちない問題を解決させるために、湧き層を作り直しを開始いたしまして、新たな土台が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、さっそくモンスターが足を滑らせる様に、トラップドアの設置を開始です(/^^)/落とし穴を大きくしたので、湧き面積が減っておりますが、その分トラップドアの設置枚数が多くなっております(;・∀・)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/
-
-
TNTキャノンを作ってみた 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、ちょっと面白いツイートを見かけましたんで、まずはご覧ください(  ̄ー ̄)ノ次のバージョンでは魔女が追加されるようでございます((((;゜Д゜)))って、もう、0.14.0のお話ですか!Σ( ̄□ ̄;)っと、若干気が早いような気もいたしますが、この頃のポケットエディションはヤル気マンマンですから、予習を怠ってはいけません( ̄0 ̄)/ただ、最近は偽情報も出回っていたり、偽の
-
-
TNTの素材不足が始まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は露出した洞窟の湧きつぶしが完了いたしまして、発破作業を再開しております( ̄ー ̄ゞ−☆発破ぁ(°Д°)どーん何とも言えない爽快感でございます♪ヽ(´▽`)/そして残りもこれくらいとなりました(  ̄ー ̄)ノエンダー先輩が見学にいらっしゃってますね(*_*)ふふふ、周りに逃げ場はありませんよ?( ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、3層目の発破作業も完了いたしましたΨ( ̄∇
-
-
会議室を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は左目の塔、3階に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆3階も今までとは異なる雰囲気のデザインにしていこうと考えまして、下地をこのようなデザインにしてみました(* ̄∇ ̄)ノさらにはエレベーター周りにも同様のデザインを織り交ぜて、ホイ( ̄0 ̄)/っと、何とも毒々しい色合いですが、固焼き粘土にラピスを混ぜた色つき粘土です( ̄ー ̄)それで、この後デザインをどうしようか考えなが