ごまだれラッシュ
準備万端でございます( ̄^ ̄)ゞ
この様に、井戸へハシゴを設置してm(。_。)m

要塞探索の準備が整いました( ̄0 ̄)/
それでは、
早速発見したお宝チェストを

っと、
奥にもなにやら、、、(*_*)
ででーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

双子のお宝チェストでした(σ≧▽≦)σ
それでは、
ゴマダレ〜♪

、、、双子ですからね( ̄▽ ̄;)
もういっちょ、ゴマダレ〜♪

、、、(´-ω-`)
とりあえず、
しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

肩が凝りそうです( ̄ー ̄)
そして、
探索を進めると、こちら(  ̄ー ̄)ノ

図書室がありました(^o^)v
当然ありますよね、
お宝チェスト

早速、ゴマダレ〜♪

図書室のお宝チェストは、
本でございます( ̄〜 ̄;)
図書室には大体二つありますよね、

お宝チェストΨ( ̄∇ ̄)Ψ
こちらのゴマダレは

やはり本でした、、、(´-ω-`)
更に、
またまた通路で見つけました(*^ー^)ノ♪

通路のゴマダレは

防具発見です!щ(゜▽゜щ)
当然装備しますよ?( ̄ー ̄)
しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

初めての要塞エンカウントは

エンダー先輩でした(;・∀・)ミテナイ ミテナイ
太古の昔から要塞内で引っ越しをされていたのでしょう( ̄ー ̄)
そして、
またまた図書室を発見しましたが、

お宝チェストは、


2つともこんな感じでした( ・ω・)ノ

ここで、
2スタック程持ってきた松明が無くなってしまったので、
一旦地上へ戻りますε=ε=┏(・_・)┛
すると、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

邪神様から丸いオーラが出ております!Σ( ̄□ ̄;)
要塞発見という祝福を与えてくださり、ありがとうごぜーます( ゜人 ゜)
さて、
松明を補給して要塞に戻りましてε=ε=┏(・_・)┛
石碑を見つけました( ゜o゜)

そして、ついに発見です!щ(゜▽゜щ)
要塞にしか生成されない、
シルバーフィッシュスポナーです(  ̄ー ̄)ノ

そして、
このスポナーがあるという事は、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

エンダーポータルもありました(σ≧▽≦)σ
残念ながらエンダー...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
牛革工場が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も牛革の収集の続きとなりますが、牛さんの繁殖層の改修作業を進めておりまして、これくらいまで作業が進みました(  ̄ー ̄)ノ各部屋に2頭ずつご入居頂く様に間仕切りを設置して、牛さんを押し込んでいく地道な作業ですが、あれだけぎゅうぎゅうに入っていた牛さん達をそれぞれの間仕切りに誘導したところ、満室にする為には、約二列分で25頭の牛さんが足りない状況となっており
-
-
村人との交易がスタートいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日1.0.4へのアップデートがありまして、ついに村人との交易がスタートいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψアップデート内容の詳細は公式ページにてご確認いただければと思いますが、本日は早速新要素の村人との交易について簡単にご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!現在まいくらぺさんはサバイバルモードで絶賛筋トレの真っ最中なので、今回はクリエイティブモードでご紹介していきま
-
-
岩盤整地会場の拡大 13日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は装備品の修繕作業を行ないまして、金インゴットなんかをゲットしつつ、水抜き作業終盤戦の準備を行いました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、作業現場へ戻って来たわけですが、現在の進捗状況はこんな感じとなっております(* ̄∇ ̄)ノ水抜き作業も半分を越えて、14列目の水抜きが終わった状態です(* ̄ー ̄)海底の地形もかなりあらわになってきましたね(・д・ = ・д・)それでは作業の続き
-
-
遂に一枚目のドアが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は格納フェンスの回路が設置出来まして、本日は実際に稼働確認をするために、ピストンの設置をいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψクリエイティブモードと違って武空術が使えないので、ピストンを設置するだけでもひと手間でございます(; ̄ー ̄Aそしたらこんな感じで、回路の配線をピストンへとつなげていきます(/^^)/テストワールドの装置と違ってピストンまでの距離が長いの
-
-
別荘二号館 砂岩ブロックがどんどん減っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は内壁の下書きが完了いたしまして、現在はかぼちゃを収穫しております(・∀・)ノまだ少し余裕はあるんですが、かぼちゃを収穫せずに資材補充とはいきません( ̄^ ̄)そして砂岩ブロックのほうはどんどん消費しておりまして、既に消費した砂岩は6LC(  ̄ー ̄)ノ先日のZBT1号機で消費した丸石も合わせて、1列倉庫に空きが出来ました(; ̄ー ̄Aそして残りの砂岩ブロックは6LCと、邪
-
-
徐々に植林作業が身についてきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おやおや、なにやらギリギリな感じのタマゾンさんが作業を見守っておりました(゜ロ゜)足の小指だけで立っている感じですが、やはり筋トレでもされていらっしゃるんでしょうか?( ̄ー ̄)そんなタマゾンさんに見守られつつ、現在は苗木の収集活動を行っております(* ̄ー ̄)この作業で回収できる苗木は大体半スタック位なので、消費量よりちょっと多いくらいです( ̄ー ̄)そんな苗木収
-
-
遂に大海原へ到達いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は海底神殿までの路線を設置するべく作業を開始いたしまして、途中にあるきのこ島まで土台の設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその帰り道に雷雨が訪れまして、脇を見ると邪神様がいらっしゃいましたんで、久しぶりの落雷見物をしております||Д゜)ジーッどーん落雷の瞬間を写そうと思って頑張ったんですが、落雷直後の炎を撮影するのが精いっぱいでした(; ̄ー ̄Aその後
-
-
北側のトラップタワー建築に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はパンダさんの繁殖に成功いたしまして、『動物学者』の実績を解除することができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそのほかにもいくつかの実績を解除して息抜きをさせていただきましたが、そろそろトラップタワー建築を再開することにいたしまして、さっそく建築資材をご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノお食事に関しては、ちょっと実績解除を狙って、調理したウサギ肉と、乾燥昆布だけで3
-
-
発破作業が5層目に突入しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日より外壁を削りつつ砂ブロックを集めてTNTの確保を始めました( ̄ー ̄ゞ−☆そんなTNTなんですが、以前岩盤整地を行っていたころより破壊力がアップしている感じで、1発では以前と変わりませんが、誘爆を起こした際にこの様な大穴が出来るようになっております!!(゜ロ゜ノ)ノ一気に沢山掘る事が出来るので良い感じもいたしますが、作業を行う際に上り下りを行ったり
-
-
ハチの巣を発見して、帰宅途中にもさらなる発見がありました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ハチの巣探しの旅に出まして、現在メガタイガへとやってきております(*^ー^)ノ♪奥にごちゃまぜチャンクの切れ目が見えておりますんで、このメガタイガは以前に訪れた事がある場所で、おそらくはブログ初期に発見したバイオームだと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ当時はベータ版で無限ワールドが実装されたばかりの世界だったので、様々なバグが発生していて、色々と苦労をした記憶が
- PREV
- デパートメント ストアを作る (1)
- NEXT
- サーバー制作お手伝いさんの募集