マインクラフト攻略まとめ

問題の先送り

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








みなさん、


昨日の三択問題は正解できましたか?( ̄ー ̄)





正解者の方には、


抽選で邪神様からの試練をプレゼントしちゃいます(σ≧▽≦)σヤッタネ!




なお、

抽選結果の発表は、商品の発送を以って代えさせていただきますv( ̄Д ̄)v




正解者のみなさんは試練が届くのを楽しみにしていてくださいね( ゜人 ゜)








さてさて、


今日もキノコ栽培場を建築しております( ̄ー ̄ゞ−☆





資材の補充とかで、


ポイント切り替えを実装いたしました、トロッコを使っております三( ゜∀゜)






が、


レールとポイント切り替え用のレバーが消えてますね(; ̄Д ̄)?






念のため、


レバーのあるべき場所を叩いてみます(・д・)ノ








すると、


ポイント確認用のRSランプが消灯しました!!(゜ロ゜ノ)ノ






見えないだけでそこにある状態ですね(; ̄ー ̄A






PEではよくある事なんで、





気にしない気にしない(・д・ = ・д・)







っと、


資材を補充しつつ、


キノコ栽培場の屋根が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






キノコが育つ地面には明るさが12レベル以下で、


モンスターが湧かない8レベル以上に調整してあります(* ̄ー ̄)






一応横から見るとこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






え( -_・)?





目がチカチカする壁って何のことですか?(;・ω・)





まいくらぺさんの記憶にございません(°Д°)







、、、







ゴメンナサイ、撤去いたしました(;・∀・)






どうしようか悩み続けていたんですが、


結局良いアイデアが思いつかなかったんです(´-ω-`)






なので、


なめらかな砂岩ブロックで壁を作っておくことにしました(/^^)/




とりあえず全体が出来上がった頃には何かしら思いつくんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A





問題の先送りではございませんよ?(;゜∀゜)





、、、






という事で、


ホイ( ̄0 ̄)/





っと壁の設置が完了致しまして、







二階の建設を開始いたします\(゜ロ\)(/ロ゜)/





ふふふ、一階だけではございませんよ?( ̄ー ̄)





で、


二階も同様に菌糸ブロックを敷き詰めていきます(/^^)/





そして、


手持ちの菌糸ブロックが足りなくなったら、






一階から少し拝借いたしましますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






シルクタッチのエンチャント本で回収してみました(* ̄ー ̄)





エンチャント本万能説は、かなり信頼度が高いです♪ヽ(´▽`)/






で、


菌糸ブロックを取ったら土ブロックを入れておきます(/^^)/






すると、


しばらく作業をしている間に菌糸ブロックに覆われてしまうんです!!(゜ロ゜ノ)ノ





キノコも一面3個ずつ植えておいたんですが、


既に増殖が進んでますね( ̄¬ ̄)







で、


二階のほうは3面だけ菌糸ブロックにしてみました(  ̄ー ̄)ノ






昇り階段の位置とか、


殆ど何も考えていないので、その時の気分で作業が進んでいるんですσ( ̄∇ ̄;)






問題の先、、、






、、、なんでもないです(;゜∇゜)







で、


残りの2面なんですが、


菌糸ブロックだ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
天の声が聞こえました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーは危険です(´-ω-`)ガストさんによる空爆、足元に広がる溶岩海、誤解だと言っても信じてくれないゾン豚さん(´д`|||)ネザーは危険です(´-ω-`)という事でこちら(  ̄ー ̄)ノふふふ、かまどを作るわけではございません(* ̄ー ̄)久しぶりにダイヤ装備を解禁してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψヘルメットは在庫があったので、その他のブーツ、レギンス、胸当てを作成いたしまして、ダ

no image
スカートはひざ下5cmまで

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、TT二号機が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなかなか迫力のある景色ですねぇ(゜ー゜)ということで、せっかく二種類のTTが完成いたしましたので、色々と検証などしていきたいと思います( ̄ー ̄)まずは、こんな感じで、一号機の水流をせき止めて(/^^)/同時稼働時のアイテム収穫量を比較してみたいと思います( ̄0 ̄)/基本的に計測時間は3分間です( ̄^ ̄)これは、アイテムの消失

no image
ちょっと埋まってみた

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄

no image
フェンスゲートが閉じてます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/読者の方が、まいくらぺさんのスキンを作ってくださいまして、ちょっと着替えてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとてもかわいらしい感じではございますが、洋服のデザインとかにこだわりを感じるスキンでございます(  ̄ー ̄)ノそれでは、早速作業のほうを進めていきたいと思いますんで、早速作業現場へε=ε=┏(・_・)┛、、、ん( -_・)?そんな邪神様でも見たような顔をして、みなさんどうしたん

no image
バージョン1.16.20で、モンスターの湧き範囲を検証しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日はバージョン1.16.20へのアップデートで変更された、モンスターの湧き範囲、そして、トラップタワーの建築方法について研究をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで、アップデートの内容説明で、モンスターの湧き範囲が、最大で44マスまでに変更されたとの記載がございました(゜ロ゜)と言う事で、久しぶりに以前使っていたスマホを使って実験をする事にし

no image
暗黒きのこの収集が時間がかかります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに監視塔に海晶レンガの屋根が設置完了となりまして、建築作業として、残るは北門の屋根のみとなりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、北門の屋根も西門と同じ、赤い暗黒レンガブロックを採用することにいたしまして、原料集めのために、暗黒きのこのちょっぴり早めの収穫を行っております(ノ-o-)ノダバァあとは水路に流れて、ホッパーが自動回収してくれますんで、暗黒きのこの収穫が

no image
トラップランドが通行止めに、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に左目の塔も内装作業が残すところ4階のみとなりまして、一旦資材を補給するために、拠点へ戻っているときです三( ゜∀゜)スケさん祭りが開催されておりました(;・∀・)そして、何かと入用となる木材を補充するため、白樺原木を取りにトラップランドへ移動中またまたフリーズの発生です(´д`|||)どうやらこのトラップランドとトロッコ駅を繋ぐ路線に問題があるようで、今回は鉄

no image
レストラン建築 内装編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もレストランを作っているわけですが、現在倉庫で建材を吟味しております( ̄ー ̄)う〜ん、よくわからないので適当に持っていきますね(°Д°)、、、で、今回は内装建築の様子をちょっとご紹介してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ特別ですよ?( ̄ー ̄)まず、こげ茶の色つき粘土で間仕切りを立てて、一部屋の床を焼き石のハーフブロックに張替えました(  ̄ー ̄)ノそして、もう一部屋は

no image
砂岩の山を切り崩していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回新たな目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしまして、現在、倉庫で砂ブロックの整理整頓を行っております(/^^)/手持ちのシュルカーボックスを使い切る形となる、5LC半にギッシリ砂ブロックが詰まっております(* ̄ー ̄)そんな整理整頓が終わりましたら、修繕速度最速のブレイズトラップで修繕タイムに突入いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆たっぷりとブレイズさんを

no image
ゴーレムトラップの処理層を改修いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はアイテム回収路線の解体が完了しまして、アイテム水路の解体をすすめていたところでしたが、水路の解体をすると底抜けになってしまいますんで、こんな感じで、海に転落しつつの作業を繰り返しております(丿 ̄ο ̄)丿ある程度解体したら、海に落っこちたアイテムを拾っての繰り返しです\(゜ロ\)(/ロ゜)/地味に移動時間がかかるのでちょっとお手間な作業となっておりますが