ゾン豚トラップをちょこっと改修しつつ、砂岩を削っていきます
さてさて、倉庫建築の為に砂漠の砂漠化を進めておりまして、
前回は目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、装備品の修繕なんかをしようかと思ったんですが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ
ツタの栽培施設がついに収穫時期を迎えておりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そんなツタはしっかりと収穫をいたしまして、また次回の収穫時期を楽しみにしておきます(* ̄ー ̄)
農作物なんかに比べると収穫時期になるまで時間がかかりますが、
今回の砂漠の砂漠化作業中にもう一回くらい収穫時期になると良いですね(゜ー゜)
そしたら改めて、お近くのゾン豚トラップで修繕作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
やはり長時間の修繕作業をしているとゾン豚さんが溜まってきてしまいます( ̄〜 ̄;)
なので、ちゃちゃっと改修作業をしておくことにいたしまして、
先ず、落とし穴部分を狭くして、1マスの落とし穴にしてしまいます(/^^)/
水流にも余裕がありますんで、落とし穴を1マスにして、
処理層の落とし穴以外の部分は、天井の高さが高さ2マスになる様にしておきました(゜ロ゜)
ガラスブロックなのでちょっぴり分かりにくいですが、
これでトラップを稼働させてみると、ゾン豚さんが中でジャンプ出来ないので、
次々と処理がされるようになりました♪ヽ(´▽`)/
やはりジャンプを出来なくさせてしまえば処理層の仕組み自体には問題が無さそうです(* ̄ー ̄)
しかし、この変更で新たな問題が発生してしまいまして、
水流が設置してある上空の落とし穴部分で、ゾン豚さんがつっかえてしまうんです(;・∀・)
少しずつ転落はしてくるんですが、転落してくるまでに時間がかかる様になってしまいまして、
稼働を停止して暫くすると、処理層にゾン豚さんが溜まってしまいました(´д`|||)
今までは一つのスイッチで湧き層と処理層の稼働のオンオフを制御していたんですが、
対策として、湧き層と、処理層のオンオフスイッチを別々にいたします(/^^)/
くらぺ式T-FF回路を増設して、湧き層の稼働と、処理層の稼働を別々に制御できるようにしておきました(* ̄ー ̄)
これなら湧き層の稼働を止めた後にも処理層だけ稼働を続ける事が出来ますんで、
ゾン豚さんを残らず処理する事が出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、ゾン豚さんが詰まってしまう根本的な問...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
落下ダメージを受けない高さ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はちょっと実験をしてみました(  ̄ー ̄)ノモンスターが水流に落ちた場合、落下死しない高さを再確認です( ̄ー ̄)*水流の下がフェンスの場合限定の高さで、水流の下が通常のブロックの場合は異なります以前数多くのコメンテーターの方が検証をしていただきまして、その高さがバージョンアップ後にも変更が無いか確認します( ̄ー ̄ゞ−☆その高さは、24マス、67マス、90マスの三
-
便利装置まとめ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から過去の出来事を振り返っているわけですが、その中でも、生活改善に向けての色々な装置などを作ってきました(゜ー゜)色々な便利装置をまとめつつ、過去を振り返っていきたいと思います( ̄ー ̄)まずはじめにご紹介するのは、こちら(  ̄ー ̄)ノ焼き肉処理場でございます( ̄ー ̄)*『マインクラフトPEで、農業、畜産業、焼き肉加工』これは0.9.0のベータ版時代、MOBが異常発生
-
海底神殿探しの旅に出ます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨海底神殿探しの旅へと出発する事にいたしまして、早速、以前間伐を行っていた白樺の森へやってまいりました( ̄ー ̄)まいくらぺさんの記憶では、この森を抜けると海が広がっていたはずなので、早速白樺の森を一直線に突き進んでいきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノワーすると森を抜けた先には、見渡す限りの大海原じゃない(°Д°)っと、未探索エリアだったため、シード値0の山岳バイオームが上書
-
海底神殿の水抜き2日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日よりスポンジを利用した海底神殿の水抜き大会が開催されまして、早速スポンジを色々な方法で、設置しながら具合を確認しております( ̄ー ̄ゞ−☆一つ目のスポンジはこのように囲いの上から設置いたしますが、二つ目以降はこのように水中から設置していく感じです(゜ロ゜)ゴポォそしていくつかの囲いから水抜きを進めていきまして、徐々にスポンジの吸水能力が感覚的に掴めてまい
-
0.13.1でバグが修正されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/えっと、水曜日にパッチが配布されまして、0.13.1にバージョンアップいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ更新されていない方は是非更新をご確認いただければと思います(  ̄ー ̄)ノで、内容なんですが、最初の画面は見て直ぐにご理解いただけたかと思いますが、若干PC版に近い形に変更されました(゜ロ゜)それと、新しい公式スキンパックが追加されまして、こちらです(  ̄ー ̄)ノクリスマス
-
TT二号機本体が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、TT二号機建築も大詰めです( ̄ー ̄ゞ−☆昨日植林した白樺は伐採済みでございます(  ̄ー ̄)ノ苗木2スタックで、収穫は約12スタックでした( ̄ー ̄)そして、湧き層建築のほうは、増設部分2層目1層目と、無事にフェンスゲートの設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ長かったラグとの戦いも間もなく終了ですねぇ(゜ー゜)あとは、すべての土台を取り払いまして\(゜ロ\)(/ロ゜)/外
-
古城の内装建築で、下地が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日から古城の内装を作って行く事にいたしまして、まずは二階の天井と内壁を撤去いたしました(  ̄ー ̄)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、湧きつぶし用のランタンも撤去が完了いたしまして、古城の屋根は現在モンスターが湧き放題な状態となっておりますm(。_。)mこのあと暫くは夜更かし厳禁ですね( ̄^ ̄)と言う事で、夜はしっかりと睡眠をとりつつ、一階の内壁も撤去
-
岩盤整地会場の拡大 16日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は17列目の水抜きが終わって間仕切りの解体作業までが完了となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、間仕切り解体で回収した砂ブロックを使って、ホイ( ̄0 ̄)/っと、18列目の間仕切り設置が完了でございます♪ヽ(´▽`)/さらには、余った砂ブロックで19列目の壁の設置も進めておきますね(/^^)/こんな感じで、かなり水深が深いのは変わりませんが、左側に終了の壁が近づいてきて
-
未探索エリアへのインフラ整備を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はアップデート後の新素材を使った簡単な建築をさせて頂きまして、その後に設置したグローフルーツは、こんな感じでスクスクと成長しております(*^ー^)ノ♪既にグローフルーツも何度か収穫しておりまして、収穫したグローフルーツは直ぐに植えている感じです(* ̄ー ̄)それと、もう一つのドリップストーンですが、こちらは1つだけ成長をして、床面につらら状のドリップストーン
-
色々資材を補充したいと思います
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、山猫に関しては一旦区切りを付けまして、最近色々と資材を消費し続けていたので、そろそろ資材補充をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆手始めに、成長しきっていたカカオを収獲して、この様に拡大してみました(/^^)/そろそろカカオ畑を作ったほうがよさそうな感じですね( ̄〜 ̄)という事で、カカオ畑を作るにしても熱帯樹の木材が必要となりますんで、ちょっと植
- PREV
- おしゃれな二階建て民家を作る (後編)
- NEXT
- 今回もゴリゴリ砂岩ブロックを切り崩しております